相談一覧

9,772件中8,521~8,550件を表示

一事業部の為の就業規則の作成は可能か

当社は、卸商を営む会社ですが、新規事業で店舗販売業務を展開することになり勤務体系、休日、給与等既存の社員とは、違う
為、ひとつの就業規則では、対応しきれなくなってきています。店舗販売業務部署用の就業規...

*****さん
静岡県/ 商社(専門)(従業員数 51~100人)
2008/05/21 17:49 ID:QA-0012431 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

給与所得の扶養控除対象と健保の扶養親族の対象

採用された方が提出してきた社会保険の手続き書類で、扶養控除等(異動)申告書には母親を扶養親族として申告していますが、健保の方は扶養親族として申請していないケースは認められるのでしょうか。
総務部の者か...

*****さん
東京都/ 公共団体・政府機関(従業員数 11~30人)
2008/05/19 17:03 ID:QA-0012405 福利厚生 解決済み回答数 1 件

夜勤専従者の年次有給休暇数と有給休暇付与時の賃金について

夜勤専従者の受け入れを検討しておりますが、夜勤専従者を受け入れした際の年次有給休暇数と付与時の給与についての相談です。

①例えば週1回の勤務(16:30~翌9:00)<仮眠時間2時間>『@1700円...

*****さん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 101~300人)
2008/05/19 13:06 ID:QA-0012401 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

勤務表が作成される前の有給休暇申請について

いつも拝見させて頂いております。

当社では、日勤・夜勤・早番・遅番等の勤務パターンがあり、毎月事前に1ヶ月の勤務表を作成し、1ヶ月の中でそのパターンを組合わせた交替勤務をしております。

そこで質問...

鬼平さん
新潟県/ 医療・福祉関連(従業員数 1001~3000人)
2008/05/17 18:08 ID:QA-0012394 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

障害者採用について

雇用率向上のために、障害者採用を積極的に開始したところです。
これまで採用の実績があまりないものですから、
障害者採用の面接にあたり、注意すべき点、配慮すべき点などありましたら事前にぜひお教えいただき...

*****さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 3001~5000人)
2008/05/12 11:13 ID:QA-0012330 中途採用 解決済み回答数 1 件

規程集の印字について

当社では社内イントラネットで規程集を開示しておりますが、PDFファイルで印字不可(ファイル保存は可)の設定にしております。もともとはペーパーでの外部流出を防ぐぐらいの目的で印字不可にしておりましたが、...

*****さん
大阪府/ 家電・AV機器・計測機器(従業員数 101~300人)
2008/05/09 19:07 ID:QA-0012322 その他 解決済み回答数 2 件

営業日当(販売日当)が非課税である根拠について

当社は医薬品の研究開発に従事している会社ですが、近々、関連会社から営業部門(MR部隊)を営業譲渡により引き受けることを検討しています。そこで営業部門の制度等確認していると、営業日当というものがありまし...

TMさん
東京都/ 医薬品(従業員数 101~300人)
2008/05/07 13:54 ID:QA-0012295 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

夜勤専従職員の有給休暇取得時の賃金

いつも参考にさせて頂いております。

当社では、夜勤専従のパート職員がおり、夜勤時の給与は日中のそれより高めに設定し、さらに夜勤手当を別途支給しています。(但し、日中の勤務をする場合は通常の日中の給与...

鬼平さん
新潟県/ 医療・福祉関連(従業員数 1001~3000人)
2008/05/02 20:46 ID:QA-0012283 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

遅刻・早退と半日有給休暇

いつも拝見させて頂いております。

当社では職員の半日有給休暇取得を認めておりますが、(事前に届出なく)遅刻や早退をする職員が半日有給休暇を使用し、欠勤扱いとなることを回避しております(会社としてもそ...

鬼平さん
新潟県/ 医療・福祉関連(従業員数 1001~3000人)
2008/05/01 16:14 ID:QA-0012272 評価・考課 解決済み回答数 2 件
9,772件中8,521~8,550件を表示