無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

通勤手当と出張旅費の区分

 新入社員が入社しましたが、当社は物づくり企業のため、3カ月間は2週間毎に複数の勤務地(工場等)を実習体験させています。
月の途中で事業所が変更になることもあり、今までは自宅または独身寮からの勤務地までの往復交通費は、全て出張旅費扱いとして現金精算しておりました。しかしながら、これは通勤に相当するものであり通勤手当が妥当ではないかと思いましたが、通勤手当として経理処理する場合は、給与扱いにしなければならないし、標準報酬算定の対象にもすべきとの意見が社内でありました。実体は短期間で勤務地がかわるため通勤定期券等は購入しません。
 このようなケースにおいて通勤手当と経理処理しても給与扱いに含めなくても良い方法はないでしょうか?
または代替策がございましたらご教示願います。

投稿日:2008/05/08 11:50 ID:QA-0012303

あーさん
愛知県/機械(企業規模 1001~3000人)

この相談に関連するQ&A

プロフェッショナル・人事会員からの回答

全回答1

プロフェッショナルからの回答

川勝 民雄
川勝 民雄
川勝研究所 代表者

実習体験目的での短期の勤務先変動に対する交通費

■確かに出張という考えには馴染みにくく、通勤手当とすれば、労働保険料の算定基礎として頻繁な変更を余儀なくされます。
■御社 P/L の販管費には、国内出張費および通勤交通費とは別に、近距離交通費という科目がないでしょうか? 実習体験先の散らばり程度にもよりますが、都内交通費や市内交通費などの呼称で、比較的近場の頻繁な業務移動のための交通費を処理する項目が使えれば便利だと思いますが・・・。

投稿日:2008/05/08 14:12 ID:QA-0012306

回答が参考になった 0

回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。



関連する書式・テンプレート

この相談に関連する記事

あわせて読みたいキーワード