基準の相談

1,914件中811~840件を表示

業務の多寡に合わせた年間休日数の調整に関して

お世話になります。
業務の関係で年単位で非常に忙しい年(以下、繁忙年)とそれほど忙しくない年
(以下、閑散年)とがあります。
繁忙年は休日出勤をしても手が足りないくらいなのですが、閑散年ではそれほど
...

hikari-oさん
広島県/ 販売・小売(従業員数 101~300人)
2018/11/07 12:08 ID:QA-0080263 人事管理 解決済み回答数 2 件

配偶者控除の変更に伴う弊社家族手当の運用基準の改善について

当社では、今まで所得が38万円以下の配偶者を持つ社員に
家族手当として8000円支払っておりました。

参考1 当社家族手当の規程
  (1)規程・現在
    ①就業していない配偶者      80...

チェロトバイオリンさん
東京都/ 商社(専門)(従業員数 101~300人)
2018/10/30 19:08 ID:QA-0080101 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

雇用形態変更時の有休付与日について

いつもお世話になっております。
掲題の件につきまして、1点ご教示ください。

弊社の就業規則では、有給休暇の基準日(付与日)を雇用形態により分けております。

正社員・契約社員・・・入社後 3ヶ月継続...

さのさん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 101~300人)
2018/10/29 14:19 ID:QA-0080081 人事管理 解決済み回答数 2 件

パートさんが、会社休日に有給申請をしてきた場合、認めるのか

パートさんが、会社休日に有給申請をしてきました。

下記条件となっている場合、認められるのか認められないのかが分からなくなって
しまったので、教えて頂けますと幸いです。

〇就業規則
 水曜日、他会社...

ポポンタさん
愛知県/ 不動産(従業員数 51~100人)
2018/10/28 14:39 ID:QA-0080061 人事管理 解決済み回答数 5 件

シフト制のパート・アルバイトさんの雇用契約書について

いつも勉強させていただいております。

今回、お伺いしたいのは、パート・アルバイトの雇用契約書についてです。

10人未満の小さな飲食のため、シフト制で勤務いただいております。
シフトは、月の前半、後...

くろすけさん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 1~5人)
2018/10/24 15:57 ID:QA-0079994 人事管理 回答終了回答数 5 件

平成31年4月以降の年次有給休暇の取得について

いつもお世話になります。
来年の4月以降の有給休暇について質問させてください。
当社の有給休暇の基準日は3月16日と9月16日で、有給休暇の消滅時効は2年であることから、古い年度のものを先に消化するよ...

にっさんさん
兵庫県/ 医療・福祉関連(従業員数 1001~3000人)
2018/10/24 00:00 ID:QA-0079975 人事管理 回答終了回答数 2 件

事業所閉鎖時の一部存続の際の従業員雇用について

本体事業を閉鎖し、一部の事業を継続する場合の従業員の雇用はどんな基準で行うべきでしょうか。
①本体事業 従業員100名 契約終了           :正社員30、有期70名
②継続事業 従業員 5名...

阿部 新太郎さん
福島県/ 販売・小売(従業員数 1001~3000人)
2018/10/23 19:32 ID:QA-0079973 人事管理 回答終了回答数 1 件

規程の届け出について

いつも大変お世話になっております。
大変参考になります。ありがとうございます。

弊社では、業務に役立ちそうな資格を推奨資格としていくつか種類を定めようと考えております。
そして、合格した際には、合格...

ともともともこさん
東京都/ 公共団体・政府機関(従業員数 31~50人)
2018/10/18 17:58 ID:QA-0079886 育成・研修 解決済み回答数 1 件

週44時間の職場における1ヶ月変形の休日について

いつもありがとうございます。勉強させていただいております。

10人未満の飲食になります。
起算日は毎月1日になります。

お伺いしたいのは、下記になります。

■週44時間の職場の1ヶ月の変形労働時...

くろすけさん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 1~5人)
2018/10/16 17:24 ID:QA-0079828 報酬・賃金 回答終了回答数 1 件

週44時間の職場における1ヶ月の変形労働について

いつもありがとうございます。勉強させていただいております。

10人未満の飲食になります。
起算日は毎月1日になります。

お伺いしたいのは、下記2点になります。

■週44時間の職場の1ヶ月の変形労...

くろすけさん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 1~5人)
2018/10/15 11:00 ID:QA-0079771 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

2019年からの有給取得義務化に関して

お世話になっております

タイトルの通り、有給付与の義務化に関して質問がございます。
2019年4月より適用が必要とのことですが、対象者となるのは以下のようにあります。
『年10日以上有給休暇の権利が...

マツダさん
愛知県/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 1~5人)
2018/10/13 10:46 ID:QA-0079762 福利厚生 解決済み回答数 3 件

定期健康診断 法定検査項目の喀痰検査について

当社が提携している健診機関では50歳以上から喀痰検査項目が追加されますが、
法令では省略基準として50歳以下との年齢基準の記載は無く、
1.胸部X線検査を省略された者
2.胸部X線検査によって病変の発...

管理チームさん
東京都/ 商社(総合)(従業員数 501~1000人)
2018/10/04 14:48 ID:QA-0079568 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 1 件

過半数代表選出選挙の選挙管理委員会業務について

平素は大変参考にさせて頂いております。

さて、当社では過半数労働組合がないため、各運営拠点において過半数代表選出選挙を実施しています。
選挙に先立ち、選挙管理委員も選出のうえで選挙を進めていますが、...

着眼大局さん
静岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 10001人以上)
2018/10/04 10:41 ID:QA-0079562 人事管理 回答終了回答数 1 件

DC代替給付を有休買い上げ・残業の算定に含むかどうか

2017年よりDC退職金制度を導入しました。

加入者掛金5,000円と事業主掛金8,000円を毎月拠出しています。
ただし、制度導入時の50歳以上の人は毎月代替給付として8,000円支給しています。...

もこBさん
京都府/ 繊維製品・アパレル・服飾(従業員数 3001~5000人)
2018/10/02 14:32 ID:QA-0079508 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

育休復帰後の通勤経路変更に伴う通勤手当変更の承認について

いつもお世話になります。

当社の通勤手当は、就業規則にて『税法上認められる限度を基準とし、会社が定める合理的経路で最低の額を支給する。』と定め、

入社時に申請が有り、会社が認めた『自宅最寄駅から事...

newyuiさん
神奈川県/ その他業種(従業員数 31~50人)
2018/10/01 09:42 ID:QA-0079458 人事管理 回答終了回答数 4 件

年休取得で賞与減額されるのは問題ないか

弊社はお客様企業への技術者派遣サービスをメインに事業をしております。
平日は基本的にお客様企業での作業となるため、帰属意識を持って頂くために
祝日がある土曜日を営業日として、社員を全員集めて定例会議を...

マツダさん
愛知県/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 1~5人)
2018/09/24 16:38 ID:QA-0079249 福利厚生 回答終了回答数 5 件

所定労働時間が法定労働時間を上回った時の残業代

お世話になっております。
8月の労働時間において、掲題の問題が発生したため相談させて頂きたく存じます。

弊社は、フレックスタイム制を導入しており、その所定労働時間を「平日×8時間」としております。
...

アーミンさん
東京都/ 医薬品(従業員数 1001~3000人)
2018/09/12 01:07 ID:QA-0078997 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

テレワークの就業場所について

いつもお世話になっております。

先日、私事都合で海外留学をする社員のテレワークについて相談させていただきました。今回はそれを契機としたテレワークのガイドラインを定めたく、どこまで自由度が許容するかと...

紺鮫さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 101~300人)
2018/09/08 18:13 ID:QA-0078941 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

マイカー通勤途中に事故を起こした場合の管理書類

いつもお世話になります。

当社では社員より会社へマイカー通勤の申し出があった場合、通勤途中で事故があった時に労災の対象になるか判断するためにマイカー通勤届に通勤コースを記入して貰い、

・任意保険に...

newyuiさん
神奈川県/ その他業種(従業員数 31~50人)
2018/09/03 09:57 ID:QA-0078800 人事管理 回答終了回答数 1 件

人事制度改定の移行シミュレーションの期間について

はじめて投稿させていただきます。
現在、人事制度改定に向けて労使交渉をおこなっている、上場会社の労政担当です。

人事制度改定に伴う移行原資の算出方法が労使間で乖離があるため、アドバイスいただきたく投...

しろ坊さん
長野県/ 輸送機器・自動車(従業員数 5001~10000人)
2018/08/27 15:45 ID:QA-0078633 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

計画有給と有給付与日の統一と有給取得促進日

いつも参考にさせていただいております。3点ご教示ください。

①計画有給の労使協定を締結していくに当たり(計画付与2日間の予定)、各社員の付与日が違い(30名中80%が中途入社)残数が5日ない社員は特...

やっすんさん
大阪府/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 11~30人)
2018/08/27 12:48 ID:QA-0078623 人事管理 解決済み回答数 1 件
1,914件中811~840件を表示