相談一覧

9,772件中7,201~7,230件を表示

【労働衛生管理】作業環境測定の基準値について

表題の件、ご質問させていただきます。
労働安全衛生法に基づき、空調設備を使った事務所の二酸化炭素濃度等を2月に一度測定しているのですが、そこで求められている法の基準値の解釈についてです。

「事務所衛...

*****さん
東京都/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 10001人以上)
2010/09/10 14:12 ID:QA-0022849 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

パートから正社員になる際の有給休暇の付与について

いつも参考にさせて頂いております。
有給休暇の付与日数についてお尋ねいたします。
パートタイムで6ヶ月就業の後、正社員になる予定の従業員がいます。
弊社の規定で、パートへの有休付与は、就業開始より0....

*****さん
東京都/ マスコミ関連(従業員数 11~30人)
2010/09/08 17:01 ID:QA-0022778 人事管理 解決済み回答数 3 件

パート・嘱託のみの企業における就業規則の届出に関して

関連会社で、正社員ゼロ名の従業員18名(パートタイマー14名、嘱託4名)の会社を設立予定です。

この場合、就業規則の届出を

1.パートタイマー就業規定(パートタイマー代表の意見書添付)
2.嘱託就...

*****さん
大阪府/ 医薬品(従業員数 1001~3000人)
2010/09/07 15:10 ID:QA-0022741 人事管理 解決済み回答数 2 件

【労働衛生管理】作業環境測定の基準値について

表題の件、ご質問させていただきます。
労働安全衛生法に基づき、空調設備を使った事務所の二酸化炭素濃度等を2月に一度測定しているのですが、そこで求められている法の基準値の解釈についてです。

「事務所衛...

*****さん
東京都/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 10001人以上)
2010/09/07 10:28 ID:QA-0022730 その他 解決済み回答数 1 件

雇用継続予定のない定年退職者に対する通知について

質問させていただきます。

当社は改正高年齢者雇用継続法にもとづいて60歳で定年となった者を継続雇用制度によって62歳まで再雇用(1年更新)することで法に対応しています。同制度で再雇用し、数ヶ月後に6...

*****さん
大阪府/ 保安・警備・清掃(従業員数 501~1000人)
2010/09/04 09:38 ID:QA-0022706 人事管理 回答数 3 件

一人で複数の26業務に就くのは可能か。

現在2号業務で受け入れている派遣社員を、2号業務が少なくなってきたため、契約更改時にこの社員に5号業務もお願いしようかと考えていますが、一人の派遣社員に複数の26業務をお願いする事は可能なんでしょうか...

*****さん
神奈川県/ 輸送機器・自動車(従業員数 301~500人)
2010/09/03 15:39 ID:QA-0022686 人材派遣・業務請負 回答数 4 件

退職者の有給消化時における他社での勤務について

有給を消化して退職する者が、他社ですでに勤務を始めた場合。
退職日を前倒しにした方が良いのか、懲罰を与えた方がよいのか、どうしたらよいか教えてください。就業規則上は「会社の業務に支障のある業務に就いた...

joker000さん
愛知県/ 商社(総合)(従業員数 11~30人)
2010/09/03 06:50 ID:QA-0022663 人事管理 解決済み回答数 3 件

請負業務・業務委託における特定行為について

初めて投稿させていただきます。

この度、当社においてある業務を請負業務にて他社に発注したいと考えております。
その業務においては一部有資格者(看護師等)からの助言が必要になると考えており、請負業務の...

*****さん
茨城県/ 公共団体・政府機関(従業員数 101~300人)
2010/09/02 18:24 ID:QA-0022654 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 2 件
9,772件中7,201~7,230件を表示