相談一覧

23,527件中6,991~7,020件を表示

日々雇用の社会保険加入条件について

社労士の先生から日々雇用者の社会保険加入条件としては

①2ヵ月を超える期間の雇用が見込まれる
②一般社員の4分の3以上の勤務

との回答がありましたが、①についてはあまり知られていないように
思いま...

バリサンさん
神奈川県/ 旅行・ホテル(従業員数 301~500人)
2021/05/11 18:36 ID:QA-0103439 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

従業員の勤怠管理について

お世話になります。
勤怠管理について教えて頂きたく投稿いたします。

弊社は、今年から週休2日の徹底を行っております。
そのため各週、土曜日から日曜日の間で2日休日を入れております。
その場合、週また...

ほしひろさん
東京都/ 販売・小売(従業員数 501~1000人)
2021/05/11 13:58 ID:QA-0103431 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

じん肺健康管理実施状況報告

いつも大変お世話になっております。

労働基準監督署へ提出する健康診断結果(じん肺)について教えて頂きたく投稿いたします。
じん肺の健診については毎年実施しておりますが、これは何年かごとでも良いのでし...

ポヨポヨさん
北海道/ その他業種(従業員数 11~30人)
2021/05/11 11:34 ID:QA-0103423 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 1 件

法定時間外割増について

いつも参考にさせていただいております。
法定時間外割増についてご教示ください。

36協定など関係なく、労基法として
1週40時間超の労働時間でなおかつ法定外残業時間にカウントしていない時間数は法定時...

やっすんさん
大阪府/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 11~30人)
2021/05/11 10:31 ID:QA-0103419 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

健康診断結果の保存方法について

感染症対策に伴う在宅勤務が続いている為、
社員の法定項目の健康診断結果について原本を受領、保管する事が難しい状況です。

原本の保管以外、以下2つの様な方法を考えたのですが、他にもし有効な手段などあり...

とくめいきぼうさん
東京都/ 販売・小売(従業員数 11~30人)
2021/05/11 10:20 ID:QA-0103417 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

社会保険料を会社が肩代わりした場合について

いつも貴重なご意見ありがとうございます。

本日は、社会保険料を会社が肩代わりした場合の処理について、質問させて頂きます。

弊社では、昨年支給したある賞与において、賞与から社会保険料を控除せず、会社...

モアイさん
広島県/ その他業種(従業員数 501~1000人)
2021/05/10 15:33 ID:QA-0103398 その他 回答終了回答数 2 件

時間単位有給の繰り越しを行った場合の端数について

お世話になっております。
時間単位有給の繰り越しについて質問させていただきます。
※1日の所定労働時間は8時間です。

時間有給を取得し年度末に繰り越しが発生する場合に「1日未満の端数が残った場合は翌...

マンダリンさん
徳島県/ その他業種(従業員数 101~300人)
2021/05/10 13:45 ID:QA-0103394 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 1 件

復職トライアルにおける交通費支給について

いつもお世話になっております。
現在休職者が1名おり、病気療養を経て復職準備(模擬出社、通勤訓練、ワーク)に取り組んでいます。
復職準備で健康面・体力面、本人の集中力や意欲などを確認し、主治医、産業医...

MNMRさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 31~50人)
2021/05/10 12:10 ID:QA-0103391 報酬・賃金 解決済み回答数 4 件

勤怠管理システム まるめ計上について

いつもお世話になっております。
今後、勤怠管理システムを別のシステムに移行する予定があります。
現在のシステムから新システムにデータを移行することが出来ない為、
ファイルにて勤怠データを保存しようと考...

24jinjiさん
東京都/ その他業種(従業員数 51~100人)
2021/05/07 20:28 ID:QA-0103353 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

本社と他に出勤場所がある場合の通勤手当について

まず、前提として
マイカー通勤の者は非課税通勤手当の限度額と同じ金額で通勤手当を支給しています。
また、月の平均出勤日数は20日。

表題の件ですが、
基本的には本社に出勤してから、社有車に乗り換える...

もやしさん
和歌山県/ 繊維製品・アパレル・服飾(従業員数 31~50人)
2021/05/07 17:20 ID:QA-0103330 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

賞与支給回数の変更

この度、取締役会議にて、これまで年2回支給していた賞与を今年度より年1回に統合するとの決定がされました。
就業規則には年2回との記載、これはやむを得ない事由がある場合に支給日の変更または支給しないこと...

人事がんばるさん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 3001~5000人)
2021/05/07 14:09 ID:QA-0103324 報酬・賃金 回答終了回答数 4 件

出向先での一時帰休に対する休業手当の支給基準について

いつも大変お世話になっております。
弊社からグループ会社へ出向している社員がおり、その出向先企業で一時帰休を実施することとなりました。
出向先企業の休業手当は平均賃金の100/100ですが、弊社では8...

おつかれさん
福岡県/ 販売・小売(従業員数 301~500人)
2021/05/06 20:05 ID:QA-0103299 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

パートタイマーの契約について(無期から有期への変更について)

メーカーに中途採用で入社しました。
350名ほどの社員がいて正社員250名とパートタイマー100名ほどがいますが、パートタイマーの契約書は作成せず無期契約で雇用を継続しています。(長い方で20数年)
...

Mrヒューマンさん
福岡県/ その他メーカー(従業員数 301~500人)
2021/05/06 18:27 ID:QA-0103291 アルバイト・パート採用 回答終了回答数 4 件

プライベートな交通事故の報告書提出を定めている規則は有効か

私の会社では、社員が関係した交通事故は会社に報告書を提出してもらうことを規則で定めています。就業時間中の社有自動車運転中の事故限らず、マイカー通勤途上での事故、マイカーでのプライベートの交通事故も対象...

kabuさんさん
新潟県/ その他業種(従業員数 51~100人)
2021/05/06 18:21 ID:QA-0103290 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

36協定の特別条項と就業規則変更②

いつもお世話になっております。
以前、相談させていただき大変助かりました。
そのうえで、再度相談したいことがございます。

現状、36協定を超えるような残業はありません。
※繫忙期でも残業時間は月30...

ととろさん
東京都/ 美容・理容(従業員数 11~30人)
2021/05/06 16:28 ID:QA-0103283 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

派遣法の3年ルールと無期雇用派遣について教えて下さい。

当社は派遣先で、派遣元より数名の方に来て頂いています。
そのうち「期間制限の例外」対象の60才以上の方と、有期雇用の方が1名「抵触日通知」が必要です。この方は製造ラインでリーダー的な立場の方で、1年後...

派遣法の見習いさん
鳥取県/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 11~30人)
2021/05/06 14:40 ID:QA-0103275 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 3 件

在宅勤務時の出勤の際の交通費の扱いについて

いつもお世話になっており、ありがとうございます。

在宅勤務における出勤時の交通費の扱いに関して質問があり、投稿させていただきました。
長文でお手数ですが、以下の点についてご教示いただけますでしょうか...

サティーさん
京都府/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 301~500人)
2021/05/06 12:07 ID:QA-0103269 その他 解決済み回答数 4 件

年間休日数の変更

労務初心者です。
弊社は現在一年の変形労働制を採用しております。繁閑の差がなくなりつつあるため、月間の変形労働制に変更しようとしております。

その際に合わせて年間休日を増やすことを社内要望として挙が...

ブリッツさん
東京都/ HRビジネス(従業員数 3001~5000人)
2021/05/05 02:18 ID:QA-0103239 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件
23,527件中6,991~7,020件を表示