その他の相談

2,111件中631~660件を表示

有給取得義務化への対応案について

お世話になっております。

2019年4月1日から有給休暇取得の義務化が始まりますが、企業の対策として以下の場合はどのようにするべきなのが妥当でしょうか。

1.育児休業中の社員について
  育児休業...

jindaさん
栃木県/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 1001~3000人)
2018/12/06 08:53 ID:QA-0080849 その他 回答終了回答数 3 件

人事部門の職務要件書

人事部門の職務を職務等級別にまとめたいと思っています。
具体的には、人事部門の業務カテゴリー(採用、人事管理、教育・研修、人事企画、労務、福利厚生等)別・等級別に求められる具体的な職務を記述したもの、...

jun-aiさん
東京都/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 1~5人)
2018/11/29 11:46 ID:QA-0080714 その他 解決済み回答数 3 件

障害者雇用の雇用率カウントについて

障害者の雇用を促進しています。最近のニュースで、雇用している社員の副業について承認する企業も
増えてきていると聞きました。 例えば会社で雇用している障害者の方が副業をしていた場合、雇用している会社での...

雇用促進課さん
東京都/ その他業種(従業員数 301~500人)
2018/11/26 15:45 ID:QA-0080660 その他 解決済み回答数 2 件

パートの有給休暇付与について

パートの有給休暇付与についてですが、所定労働日数を週4日で契約していますが、
実際の勤務実績は週2日しかなかった場合、契約違反または出勤率未達ということで
有給付与はされないのでしょうか?
それとも、...

人事部課長さん
愛知県/ 医療・福祉関連(従業員数 1001~3000人)
2018/11/11 16:56 ID:QA-0080336 その他 回答終了回答数 6 件

専門業務型裁量労働制のみなし時間の単位

いつも大変お世話になっております。

専門業務型裁量労働制の導入を検討しております。

みなし時間の単位についてですが、私は1日単位だとばかり思っておりました。

例えば、弊社の1日の所定労働時間は7...

ともともともこさん
東京都/ 公共団体・政府機関(従業員数 31~50人)
2018/10/30 20:41 ID:QA-0080104 その他 回答終了回答数 2 件

資本金増額の公告について

いつもお世話になります。
さて、今月弊社では資本金を1千万円から、5千万円に繰越利益剰余金から資本金に組入れる形で
増資いたしました。登記も10月1日付けで完了しております。
弊社定款では「広告は官報...

kandt17さん
東京都/ 建設・設備・プラント(従業員数 31~50人)
2018/10/29 15:44 ID:QA-0080083 その他 解決済み回答数 1 件

育児休暇中の代表取締役の社会保険料免除に関して

いつも大変お世話になっております。

弊社の代表取締役の一人は今育児休暇に入りました。
給与担当の方から、この役員は育児休暇中、一切給与なしと聞きました。
役員の育児休暇は法的権利ではないことが分かり...

Zeroさん
大阪府/ 不動産(従業員数 31~50人)
2018/07/12 10:16 ID:QA-0077754 その他 解決済み回答数 4 件

職場で、旧姓と新姓の両方を併用することについて

お世話になっております。

職場では結婚後の新姓を使用しても、旧姓を使用しても、本人の選択でありどちらでも良いと理解しております。

しかしながら、職場で新姓と旧姓を両方とも使用している部下がおり、こ...

MARIEさん
東京都/ 食品(従業員数 101~300人)
2018/06/13 22:59 ID:QA-0077184 その他 解決済み回答数 3 件

イントラネット・社内報など閲覧状況のモニタリング

社長メッセージや社内情報をイントラネットやメールを使って、従業員に配信しています。
配信システムの機能で、誰がアクセスしたかの記録がとれるのですが、従業員にモニタリングしていることを知らせず、そうする...

きこみさん
東京都/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 301~500人)
2018/04/18 12:20 ID:QA-0076149 その他 回答終了回答数 3 件

監督署への規程届出について

いつもお世話になります。
就業規則の届出範囲についてお教え下さい。

先般、当社では「総合職登用制度規程」を策定しました。制度の対象者は、事務職のみで
勤続年数が1年以上であることや所定労働時間の勤務...

悩み多き社員さん
栃木県/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 301~500人)
2018/03/20 16:22 ID:QA-0075618 その他 回答終了回答数 3 件

社内報に社員全員の写真を載せることの是非

当社では周年事業の一環として、来年度に毎月1回の頻度で社内報を出す計画です。社内報はA3を二つ折りにした印刷物として配布予定です。また、会社の情報を詳しく開示したり、社員の写真も載せるため、配布先は社...

日々弁強育成中さん
大阪府/ 機械(従業員数 501~1000人)
2018/03/05 16:15 ID:QA-0075263 その他 解決済み回答数 2 件
2,111件中631~660件を表示