業務委託契約料の決め方について
業務委託により請け負ったテレアポイント業務の委託料を、実際に稼動した人員の稼動時間に基づき決める契約をした場合、派遣契約と判断される可能性はあるのでしょうか?
なお、テレアポイント業務はクライアントの...
- *****さん
- 東京都/ HRビジネス(従業員数 11~30人)
フリーワード | 勤務 |
---|---|
並び順 | 新着順 |
回答 | 回答あり |
|
業務委託により請け負ったテレアポイント業務の委託料を、実際に稼動した人員の稼動時間に基づき決める契約をした場合、派遣契約と判断される可能性はあるのでしょうか?
なお、テレアポイント業務はクライアントの...
社内で営業などの会社外での勤務時間が多い職種の者を対象に事業場外みなし労働時間制を導入しようと考えていますが、その制度をよく理解している者がいないため、なにから手をつければいいかよくわかりません。所定...
休日に長時間勤務(所定時間を越える勤務)をし代休を与えた場合、割り増し分は当然払うのですが、所定時間を越えた基本賃金分はどう考えたらよいのでしょうか?
弊社では所定時間未満でも代休取得は可能にしていま...
当法人は、原則週40時間制を採用していますが、一部の職員に付き、交代勤務【全て8時間勤務】及び断続的宿直勤務を命じています。
宿直日は、宿直日の朝から勤務し、実働6時間の勤務後、午後10時から翌日の...
お世話になります。
現在弊社では、
A) 09:00 - 18:00
B) 18:00 - 09:00
C) 09:00 - 09:00
の勤務体系導入を検討しております。
そこで二点確認させ...
弊社パートについてお尋ね申し上げます。弊社ではパートの勤務時間数をコントロールし社会保険料の削減を行っております。よってパートは、原則として両親、配偶者の健康保険に扶養として加入しております。
あ...
管理監督者が法定休日以外の休日に出勤した場合、割増賃金の支払は不要だと思われますが、日給月給制下においては、割増ではないものの通常の賃金1日分を支払う必要はあるのでしょうか?
平成17年7月に育児休業が終了し、現在短時間勤務(給料は4万程度下がっています)の社員がおります。
17年4月より標準報酬月額の改定が行われ、月額変更の申請に付いて、保険組合(事務代行)に問い合わせた...
先日雇用した社員の配偶者が、ライバル会社に勤務していることが判明。
弊社とその会社とは熾烈なシェア争いをしている関係ですので、情報が漏洩するのではないかと心配しております。
採用内定前に確認しなかった...
当社では中途採用者に対して、解雇予告制度を考慮して、入社してから14日以内に引き続き勤務させる事が適当かを判断し、不適当と判断した社員を解雇しています。
これを2006年4月に入社予定の新卒者(200...
現在、国内でインターンシッププログラムを実施する計画がございます。(国内の大学と提携し、弊社へ短長期インターンとして来て頂き、社内で経験を積む)その際の法律上の注意事項、報酬・交通費・勤務時間とその制...
断続的な宿直又は日直勤務の許可申請書について質問させて頂きます。断続的な宿直の許可を既に受けており、許可を受けた時の宿直の勤務に就くことが予定されている人数は10名で、その後人数が増減したり、人の入れ...
いつも参考にさせてもらってます。
派遣社員の採用についての相談です。
入社10ヶ月の派遣社員がいます。
スキルも高く、勤務状況も良好で、職場からの「辞められたら困る。」との要請もあり正社員になってもら...
事業外のみなし労働時間制を導入したいと思うのですが、その場合に事業外と事業内を別集計しなければならないと聞きました。
その場合、1日の中で事業外と事業内が混在する場合の計算方法はどうなるのでしょうか?...
現在パートタイマー就業規則を作成中です。パートタイマーは所定労働時間が正社員より少ない時給労働者と規定しました。パートタイマーにも育児・介護休業を与えなければならないことは認識しておりますが、その対象...
退職者の再就職面接先から身分照会や在職時の勤務態度・状況などの問合せがあった場合、どの程度まで答えるべきなのでしょうか?
例えば、勤務態度・成績等は優秀であっても、病欠が多かったなどというのは、伏せ...
11月21日より休職していた社員より、12月26日に復職申請が提出され、都合の良い年明けの仕事始め、1月4日より勤務再開を了承し、12月27日通知しました。この場合に、規則上「欠勤日の間にはさまれた休...
今年もよろしくお願いいたします。雇い入れ時の健康診断、定期健康診断についての費用は、事業者負担でしょうか?又、定期健康診断についての実施時間帯は勤務時間内でなければならないのでしょうか?
業務の都合(保守業務)により、ある社員から勤務時間帯(通常:9時30分~18時)を13時30~22時に4日間だけ変更してほしいとの申し出が本人よりあった場合に、承認することは問題にならないでしょうか?...
2005/2に産休に入り、2005/4初旬に第1子出産。2006/4/1に復帰予定であった女性社員から2006/6に第二子出産予定であるため引き続き産休に入りたい、との連絡がありました。第2子出産予定...
この度、一ヶ月単位の変形労働制を導入することになりました。
1)08:00-20:00
2)20:00-08:00
の二交代勤務の形態を考えており、当然シフト勤務になるので、会社で定めた休日、定時...
母子保健法に定められている通り、妊産婦の通院休暇申請には応じなければならないことは認識していますが、パートタイマーで1週間の勤務が2日以下等、対象外になる基準というのはありますか?それとも、どんな状態...
一般的には、企業のトップ、幹部は社の発展成長に向け一生懸命であり、その中で組織運営(人も含め)上で数々の問題解決に頭を痛めている事が多いのでしょう?
そこでご相談なのですが、逆の場合の解決策と言ったも...
初めてご相談させて頂きます。
当社は40名程度の技術開発を主とした中小企業です。
今年の夏ころから大学との共同プロジェクトを始める事となり、人選の結果社員1名を担当と致しました。
当初研究は1週間が...
定年でおやめになるかたがいて、その月日が1月20日だとします(誕生日その日に定年と規定してます)その場合有給(29日間)残っていて本人との話し合いの結果、1月10日まで勤務引継ぎをして、その後有給でよ...
障害者法定雇用者数を計算する際に用いる
「常時雇用者」についてお伺い致します。
・継続的に契約が更新されている者
・1年以上の勤務の見込みがある者
については、正社員ではなくとも週30時間以上の労...
当社に勤務する派遣社員より、通勤方法の変更申請がございました。公共の交通機関では不便であるため、マイカー通勤を認めて欲しいというものです。当社にマイカー通勤規程はあり、申請されて条件に合致する当社社員...
当社では就業規則で、業務上必要な場合、職場、職種の変更、転勤、関係会社勤務、出向等をおこなうことがある。従業員が移動を命じられた場合、速やかに赴任しなければならないと規定しています。また業務命令には正...
当社は60歳定年で誕生日をもって退職という規定で行っています。定年に達したひとでも業務上の必要がある場合、会社は本人の能力、成績、健康状態等を勘案して、嘱託として採用することがある。としています。実際...
先日、人事管理書類の整理をしていたところ、現在も勤務している正社員(1名だけ)の雇用契約書がないことがわかりました。
その社員の入社時の人事担当者も責任者も既に退職しており、発行し忘れているのか、会...