相談一覧

6,955件中4,711~4,740件を表示

一般従業員の降格

当社の一般従業員の給与は職位とリンクさせてあり、職位が上がると給与が上がる仕組みになっております。
今回生産拠点の縮小に伴い一部の従業員を配置転換させることになりましたが同拠点内では十分な仕事が確保で...

富士山1合目さん
東京都/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 501~1000人)
2011/10/12 07:44 ID:QA-0046481 報酬・賃金 解決済み回答数 4 件

社内結婚時の別部署配置について

いつも参考にさせていただいております。
弊社には7年前から、上場企業としてあるべき人事基本に倣い、①同一事業部内で結婚した場合は別事業部に異動する(夫婦別所属の原則)、②総務・人事部署の社員が社内結婚...

okabaさん
大阪府/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 501~1000人)
2011/10/07 18:33 ID:QA-0046449 人事管理 回答終了回答数 3 件

シフト削減に不同意なときの休業手当

  1年前にアルバイトAの雇用契約を週6日から週4日へ変更しました。
  特に異議を申し出ることもなく、その後1年間勤務していました。
  このたび退職にあたり、以下のような申し出がありました。
  ...

*****さん
東京都/ その他業種(従業員数 101~300人)
2011/10/06 22:01 ID:QA-0046433 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

海外駐在員の年休取得に制限を設けることについて

いつもお世話になっております。

相談についてですが、当社では海外に駐在員事務所を開設し、1名社員を派遣しております。(管理職です)
1名しかいないため、長期に事務所を空けてしまうことを避けるために、...

労務初心者さん
東京都/ その他業種(従業員数 1001~3000人)
2011/10/06 15:06 ID:QA-0046429 人事管理 解決済み回答数 5 件

複数社に渡る役員の兼務について

A社の子会社であるB社があり、甲氏はB社の取締役です。
組織改革の一環で、甲氏をA社の取締役にも就任させようとしています。

このとき、甲氏に対する給与をB社からのみ支払をし、
A社からB社へ、甲氏の...

ゆーたろさん
東京都/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 51~100人)
2011/10/06 10:31 ID:QA-0046422 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

労働協約の改訂条文について

弊社では、労働条件や諸規則の制定改廃等に係る労使協議を目的に、
「経営協議会」を設置しております。
今般、労使合意の上、委員数を次の通り変更することとなりました。
 ・現状の労使各8名から、各6名に変...

*****さん
東京都/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 501~1000人)
2011/10/03 21:31 ID:QA-0046388 人事管理 回答終了回答数 2 件

有期雇用契約者の契約期間中の契約解除申し出について

有期雇用契約者の契約期間中の契約解除申し出(雇用契約開始から1年未満の場合)時の対応についてご教授下さい。

有期雇用契約の場合、契約期間途中の契約解除については、法的に使用者、労働者ともに自由に契約...

*****さん
千葉県/ 建設・設備・プラント(従業員数 301~500人)
2011/09/30 09:27 ID:QA-0046323 人事管理 解決済み回答数 2 件

資金繰に問題が生じる恐れがあり退職金の前払いを検討しています

この度はお世話になります。

さて、当方で資金繰りに問題が生じる恐れがあり、職員の退職金について前払いをする旨の理事会決議がなされ職員もそれを希望しています。

職員退職金を前払いするにあたり、どの様...

tototoさん
東京都/ 公共団体・政府機関(従業員数 6~10人)
2011/09/29 09:25 ID:QA-0046299 報酬・賃金 回答終了回答数 4 件

マイカーによる通勤途上事故の対応

山の上の事業所勤務の従業員がマイカー(会社承認)で通勤途中に対向車がセンターラインを超え、事故に遭いました。本人は2週間ほど入院し現在は復職したのですが、自動車保険では全額先方の保険で対応するとの事で...

keimetalさん
神奈川県/ 旅行・ホテル(従業員数 301~500人)
2011/09/28 19:19 ID:QA-0046289 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

退職勧奨で違法性があるかどうか、またその対処について

元部下で、以前の所属部門が閉鎖になり、その後2年以上再配置がなく人事部に
在籍している社員から相談をうけました。

退職勧奨とは「強制を伴わない退職の働きかけ」と理解しているものの、以下の
ような状況...

*****さん
神奈川県/ 電機(従業員数 5001~10000人)
2011/09/28 12:15 ID:QA-0046263 人事管理 回答終了回答数 4 件

会社所有の携帯電話の時間外使用および休日使用の残業問題

いつもお世話になっています。
さて、当社では、営業社員に会社の携帯電話を持たせていますが、帰社後の時間外および当人の休日に
顧客や外注先からの電話があるようです。
この場合に会社は残業(または休日)手...

からすみさん
東京都/ 通信(従業員数 5001~10000人)
2011/09/28 11:28 ID:QA-0046260 報酬・賃金 回答終了回答数 5 件

退職金を支払うことができるか。

会社が今、退職金規程の変更を検討しています。退職金債務を引当て積み立てていく現制度をやめ、損金処理できる中退共に変更しようというものです。この場合、制度の変更時点で、それまでの既発生退職金を精算支給す...

*****さん
福井県/ その他業種(従業員数 1~5人)
2011/09/27 18:21 ID:QA-0046243 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

年度途中で勤務日数変更者への翌年以降の年休付与について

いつもお世話になっております。

2011年10月1日より、週5日勤務から週4日勤務へ変更する社員がおります。
上記に伴う給与は4/5に減ずる予定です。
このケースにおける年休付与日数について以下ご教...

人事担当者さん
東京都/ 不動産(従業員数 1001~3000人)
2011/09/26 14:33 ID:QA-0046224 人事管理 解決済み回答数 6 件

解雇予告通知と解雇通知は双方必要か

当社において、無断欠勤が2週間続いている従業員がいます。家族に連絡しても所在が分からないとのことです。このままゆけば、就業規則に基づき無断欠勤初日から30日経過した時点で解雇しなければならないと考えて...

S社人事係さん
熊本県/ 人事BPOサービス(従業員数 1~5人)
2011/09/25 11:31 ID:QA-0046209 人事管理 解決済み回答数 3 件

出勤させたくない社員への対応

リストラ対象となっている社員の出勤や社内ネットワークアクセスを制限・停止することができますでしょうか。出勤停止は懲戒処分なので、本人に何の落ち度もないのにいきなり出勤停止にすることはできないと思います...

惑星Hさん
東京都/ その他業種(従業員数 51~100人)
2011/09/22 14:01 ID:QA-0046189 人事管理 解決済み回答数 3 件

私傷病休職中の社員の行動に対する処分について

何時も参考にさせて頂いております。ありがとうございます。
さて、当社社員がメンタルヘルス(病名:うつ病、自律神経失調症)に罹患し3ヶ月間(6月~9月)休職しておりました。その社員が休職中にとっていた行...

たけやんさん
東京都/ 信販・クレジット・リース・消費者金融(従業員数 301~500人)
2011/09/20 11:45 ID:QA-0046117 人事管理 回答終了回答数 5 件
6,955件中4,711~4,740件を表示