相談一覧

1,240件中361~390件を表示

有期雇用社員契約期間短縮化の可否

いつもお世話になっております。

首題についてご相談させて頂きたく。
例えば、一度来年3月末日を契約終了日(更新の可否は状況によって判断する)、
とする有期労働契約を締結している場合
これを双方合意の...

****さん
広島県/ 輸送機器・自動車(従業員数 301~500人)
2019/08/27 10:31 ID:QA-0086438 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

退職理由による支払い退職金の差について

退職金についての質問です。

給与制度の見直しとともに退職金制度の見直しを行っております。
一度転職をしており、前職場での退職金は<ポジションによる基準金額×勤務年数>
退職理由による差は無し(ただし...

悩めるkazuさん
愛知県/ 商社(専門)(従業員数 11~30人)
2019/08/26 13:52 ID:QA-0086415 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

60歳を超えてから無期転換をした場合の取り扱い

当社は有期労働契約者の雇用年齢の上限は65歳と定めています。
仮に、この有期労働契約者が、64歳になってから無期転換した場合は、65歳で雇止めができますか。

新米人事担当者さん
愛知県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 11~30人)
2019/08/20 15:47 ID:QA-0086250 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

採用内定以降に指定日に入社できない場合の取消対応

日々勉強させていただいております。

この度弊社中途募集に応募し、9月1日付入社について8月6日(火)内定受諾となった方より、
8月19日(月)になって現職の会社で有給が40日残っており、9月1日に入...

あきぺはんさん
東京都/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 10001人以上)
2019/08/19 09:50 ID:QA-0086188 中途採用 解決済み回答数 1 件

試用期間中に休職者した人の待遇について

試用期間を3か月設けていますが、その期間にうつを理由に休職した従業員がいます。休職明け後は雇用契約を結んでいたポジションへの登用は難しいため、別のポジション(給与が大幅減)に異動をしてもらいたいと思っ...

takahashismさん
神奈川県/ 教育(従業員数 31~50人)
2019/08/12 23:07 ID:QA-0086156 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

契約途中解除の派遣社員に関する賃金支払いについて

日々勉強させていただいております。

今般派遣社員を受け入れましたが、社内専用システムを覚えてもらうため他の就業場所で研修を3日間
行う旨説明をさせていただき、派遣社員および派遣会社ともども了解を得ま...

あきぺはんさん
東京都/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 10001人以上)
2019/07/30 09:41 ID:QA-0085878 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 3 件

会社都合?自己都合?

はじめまして。
小さな会社を営んでおります、是非、ご教示頂きたいと思っております。よろしくお願いいたします。

この度、事業所を閉鎖することになり退職者も出ている状態です。
ここで閉鎖に伴い、会社都合...

ありがとうさん
千葉県/ 医療・福祉関連(従業員数 11~30人)
2019/07/19 00:20 ID:QA-0085686 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

同一労働同一賃金と無期転換

いつも有益な参考情報ありがとうございます。
さて、早速ですが、お教えいただけると幸いです。

当社は無期転換制度に対しては、1年ごと契約の準社員が5年経過したら、期間を定めない準社員とする制度としまし...

韋駄天さん
福井県/ 繊維製品・アパレル・服飾(従業員数 11~30人)
2019/07/03 16:02 ID:QA-0085383 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

人員整理に伴う派遣社員の扱いについて

お世話になっております。当社は外資系で、本国の経営上の判断により、数名の人員を削減(パッケージを提示した退職勧奨)することになりました。対象者の中に、本国に戻される役員のアシスタントも含まれています。...

HR Managerさん
東京都/ その他金融(従業員数 11~30人)
2019/06/08 09:32 ID:QA-0084925 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

行方不明者の退職について

いつもお世話になっております
また質問させていただきます

就業規則の整備をしている中で、「退職」の条文に行方不明の退職について規定しようとしています

案としては、

届なく欠勤し、居所不明等で、欠...

まめすけさん
埼玉県/ 販売・小売(従業員数 10001人以上)
2019/05/31 14:51 ID:QA-0084735 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 5 件

休業期間中の連絡がつかない社員について

いつも参考にさせて頂いております。
会社都合で休業手当を支払う社員について、ご相談させてください。

新しい仕事場へ移ってもらう事になり、1ヶ月間、休業手当を支払う事になった社員がいるのですが、
移動...

振興さん
東京都/ 建築・土木・設計(従業員数 11~30人)
2019/05/30 14:08 ID:QA-0084697 人事管理 解決済み回答数 2 件

無期転換社員の上限年齢を超えた後の有期契約について

パートタイマーの社員で無期転換権の発生する者がおります。現在57歳です。

弊社のパートタイマー就業規則では、
「無期労働契約へ転換したパート社員の雇用契約の上限年齢は満60歳とし、契約期間満了時に満...

aoiさん
福井県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 501~1000人)
2019/05/23 11:07 ID:QA-0084535 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

退職勧奨と退職強要の境目について

いつもご相談ありがとうございます。

標題の退職勧奨が退職強要に変わるリスクについてご相談させてください。
以前にもこちらで投稿させて頂きましたが
(弊社は小売り事業で店舗を100店舗持っています。)...

タイムさん
神奈川県/ 販売・小売(従業員数 501~1000人)
2019/05/15 17:22 ID:QA-0084354 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

入社3ヵ月未満の社員の解雇予告手当の計算方法

いつもお世話になります。

当社では業績不振の事業所を6月末日をもって閉店することとなったのですが、

30日前の解雇の予告を行い、お金(解雇予告手当)を払わない方法をとるよりは、次の就職先を見つける...

newyuiさん
神奈川県/ その他業種(従業員数 31~50人)
2019/05/01 08:43 ID:QA-0084158 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

早期優遇退職制度に規定は必要か?

いつもお世話になっております。
本日は早期優遇制度についてお尋ね致します。

当社では早期優遇退職制度と、選択定年制の双方の導入を計画しております。
選択定年制は就業規則に常設するものと理解しておりま...

キャサリン2さん
北海道/ フードサービス(従業員数 501~1000人)
2019/04/26 09:11 ID:QA-0084124 人事管理 回答終了回答数 5 件

派遣社員の中途解約について

弊社では現在、人材派遣会社より人材の提供を受けている次第でありますが、その中には外国籍派遣社員が数十名ほどおります。一部の外国籍派遣社員においては日本語能力の欠如(例えば、日本語が全く読めない 等)に...

*****さん
千葉県/ 販売・小売(従業員数 501~1000人)
2019/04/16 20:55 ID:QA-0083923 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 2 件

副業のため個人事業主になった社員の雇用契約破棄できますか

1日8時間勤務の正社員が、副業を行いたいと申し出てきました。(副業は許可制となっています)
副業先での勤務時間が容易に45時間超えることが予想されるので、許可しないと通知
「個人事業主になれば、残業や...

pyon2さん
新潟県/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 51~100人)
2019/04/16 15:55 ID:QA-0083914 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

試用期間中のうつ病発症

はじめて投稿させて頂きます。
本年新規採用職員から3月末に、肺炎発症と連絡を受け、4月1日の入社式を欠席しました。
一週間後の今日、再度こちらから連絡したところ、医者から「うつ病」との診断が出たと報告...

三重の人事担当さん
三重県/ 農林・水産・鉱業(従業員数 101~300人)
2019/04/09 11:25 ID:QA-0083673 新卒採用 解決済み回答数 2 件

試用期間(満了後)における解職について

いつもお世話になっております。またお知恵をお貸し下さい。

 弊社では期中採用者(転職組)や身障者の雇用において、3年以内の早期離職の防止やマッチングミス、スキル不足の把握などのために、まず最初の3~...

国分寺丸2号さん
東京都/ 建築・土木・設計(従業員数 501~1000人)
2019/04/04 15:48 ID:QA-0083567 中途採用 解決済み回答数 3 件

育児休業明けの社員への退職勧奨について

お世話になります。弊社は外資で、このたび初めて海外の本社からの指示で、一定数の社員に退職勧奨を行うことになりました。
対象社員の中に、育児休業を8ヶ月取得後に戻ってくる社員がおります。通常よりパッケー...

HR Managerさん
東京都/ その他金融(従業員数 11~30人)
2019/04/03 13:56 ID:QA-0083531 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

パフォーマンスの改善へ向けた措置について

いつも大変お世話になっております。
色々と参考にさせていただいております、ありがとうございます。

今回、入社して1年未満の社員で、評価が良くなかった者がおりました。
今まで、口頭では状況のヒアリング...

Ppknさん
東京都/ その他業種(従業員数 11~30人)
2019/04/02 17:39 ID:QA-0083499 評価・考課 回答終了回答数 2 件

退職勧奨の定義とリスクについて

いつもありがとうございます。
標題の件についてご相談お願い致します。

経営不振への改善として本社縮小にあたり
本社人員を減らさなくてはなりません。

それに対してのリスクをご教示頂きたく存じます。
...

タイムさん
神奈川県/ 販売・小売(従業員数 501~1000人)
2019/04/01 11:21 ID:QA-0083453 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件
1,240件中361~390件を表示