無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

営業・客先常駐SEの勤怠管理について

現在では、弊社ではタイムカードなどでの管理は、課長クラス以上では行っていませんが、社内で、全員(含む社長などの役員)について、何らかの管理が必要との意見が出されました。

とりわけ、客先直行・直帰の場合の管理が困難ですが、どういう方法が無難でしょうか?

ちなみに、係長までですと、直行・直帰は認めていませんが、客先常駐SEに限り、客先で入室時間・退出時間管理をお願いしています。

投稿日:2007/08/15 05:58 ID:QA-0009410

*****さん
東京都/HRビジネス(企業規模 1~5人)

この相談に関連するQ&A

プロフェッショナル・人事会員からの回答

全回答1

プロフェッショナルからの回答

服部 康一
服部 康一
服部賃金労務サポートオフィス代表

お答えいたします

ご利用頂き有難うございます。

ご相談の件ですが、従業員ではない役員の方は勿論、時間外労働の適用等が無い労基法上の管理監督者につきましても厳格な時間管理を行う必要はなく、むしろそうすることによって管理監督者の要件から外れてしまうことにもなりかねませんのでご注意下さい。

但し、管理監督者であっても業務上必要な連携及び健康管理への配慮から勤務実態の確認を行うことは当然ですので、ある程度日々の勤務状況については分かるようにしておくべきです。

また、客先直行・直帰の場合の管理ですが文面にございますように客先で管理して頂くか、あるいはそれが困難で自社での管理も難しいようであれば、労基法38条の「事業場外におけるみなし労働時間」を適用されるとよいでしょう。

尚、時間管理の面につき内外勤の間で不公平が生じるといった意見が出るかもしれませんが、その点は業績面でチェックしていく体制を整備していけば問題ないものといえます。

投稿日:2007/08/15 14:13 ID:QA-0009411

相談者より

 

投稿日:2007/08/15 14:13 ID:QA-0033765大変参考になった

回答が参考になった 1

回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。



関連する書式・テンプレート
休暇管理表

従業員の休暇をまとめて管理するためのExcelファイルです。複数名の休暇状況を管理する際に役立ちます。

ダウンロード
関連する資料