人工透析と病気休暇について
	お世話になります。
 人工透析に伴う病気休暇の取り扱いについて、ご教示願います。
 当市職員で、末期腎不全により、週3回(1回・4時間)の人工透析を行っています。
 その場合、その時間を病気休暇として取り扱っていいのか?
 病気休暇を取得して、90日を超えた場合には、給与が減額され3年後には
 分限免職となるのでしょうか
 他市においては、私傷病に伴う特別休暇、病気休職等に関する規定等を定め、当該
 治療に必要な期間の通院療養休暇を承認している例もあります。    
投稿日:2017/06/07 13:03 ID:QA-0070932
- *****さん
- 愛媛県/公共団体・政府機関(企業規模 501~1000人)
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
お答えいたします
                ご利用頂き有難うございます。
 
 ご相談の件ですが、文面内容から地方公務員の病気休暇の件とお見受けいたします。
 
 そうであれば、地方自治体(※市と思われます)の条例によって病気休暇の取得要件等について記載がなされているはずですので、その内容に従う事が求められます。分限免職についても同様といえるでしょう。
 
 それでも尚取扱いが不明の場合には、市の人事委員会または公平委員会に直接ご確認されるとよいでしょう。                
投稿日:2017/06/07 13:54 ID:QA-0070935
相談者より
ご回答ありがとうございました。
投稿日:2017/06/07 15:11 ID:QA-0070939参考になった
    回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
    回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
    ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
    
問題が解決していない方はこちら
- 
            
                休日と休暇                休日と休暇の定義(違い)を詳しく... [2007/04/09]
- 
            
                特別休暇の申請について 追記                特別休暇についてですが、就業規則... [2019/10/31]
- 
            
                忌引休暇の扱い                当社では、従業員本人が喪主の場合... [2008/01/11]
- 
            
                裁判員制度と休暇                休暇中の賃金は、無給でよいか [2008/09/16]
- 
            
                忌引休暇について                忌引休暇の付与にあたり、叔母の配... [2009/02/04]
- 
            
                半日休暇の制度化について                当社は、半日休暇の規定がないので... [2005/12/06]
- 
            
                赴任休暇と年次有給休暇                当社では夏季一斉休暇を労使協定で... [2011/07/22]
- 
            
                1年間傷病休職した方に有給休暇の繰越を認めていいのか                ほぼ1年間、傷病休職した方ですが... [2017/02/13]
- 
            
                産前期間中の年次有給休暇                年次有給休暇を使い切った後,産前... [2007/11/29]
- 
            
                パートの慶弔休暇                慶弔休暇・生理休暇(1回/月)に... [2007/08/28]
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
 
						 
						 
						 
						 
						
						 
					 
             
             
             
             
			