無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

役職者に対する労基法その他の労務必要知識について

私は本年始にグループ会社へ出向になりました。
部門は人事・教育・コンプライアンスを担当する部署です。
私自身、人事を担当することは初めての経験ですので、ズブの素人と行っても過言ではありません。
そこで質問の内容も稚拙なものかもしれませんが、ぜひともお教えいただきたいことがあり投稿させていただきました。

弊社では役職者が知っておくべき労基法その他の労務知識をまとめた勉強会資料等がなく、また研修も行なったことがありません。
(例えば8時間を超える労働には60分の休憩を与えなければならないという知識もないレベルです)
これではいけないと思い、研修や資料を作成しようと考えているのですが、恥ずかしながら「何を教えたらいいのか」「何を知っておかなければならないのか」すら分からない状態です。
そこで役職者(部下を管理する係長以上)として知っておくべき労基法その他の労務必要知識は何があるのかをお教えいただきたいのです。
また、参考になる資料等(社労士の●●テキスト)もあれば合わせてお教えいただけたらと思います。
よろしくお願いいたします。

投稿日:2010/03/01 11:56 ID:QA-0019530

ワタベさん
東京都/信販・クレジット・リース・消費者金融(企業規模 101~300人)

プロフェッショナル・人事会員からの回答

全回答1

プロフェッショナルからの回答

田添 忠彦
田添 忠彦
ソフィアコンサルティング株式会社 コンサルティング本部 代表取締役社長

労務知識に関する教育項目の概要

ご相談を拝見しご連絡差し上げます。

ご質問への回答は多岐にわたりますので、まずは概要レベルにてお答えいたします。
 -労務管理のフレームワーク
 -労働法、労働契約法の基本知識
 -安全衛生管理、モチベーション管理の基本知識
 -現代的な経営環境と頻発する労務問題の情報・データ
 -現代的な労務リスクに関する情報共有(※事例、対応法等)
メンタルヘルス労働時間問題、ハラスメント
 -自社の労務ルール・制度(※就業規則等)
 -会社労務方針
 -現場課題の共有と自組織における対応策

弊社では、こうした基本知識項目に加えて、管理職の組織マネジメント力を高める研修を頻繁に行っておりますので、必要に応じてぜひご相談ください。

ご参考まで。

投稿日:2010/03/01 12:08 ID:QA-0019531

相談者より

 

投稿日:2010/03/01 12:08 ID:QA-0037631大変参考になった

回答が参考になった 0

回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。



問題が解決していない方はこちら
無料・匿名で相談できます。
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。