契約社員の年休付与
	いつも参考にさせていただいております。
 
 契約社員の年休付与についてご指導願いたいと思います。
 
 弊社は契約社員の契約期間は6ヶ月としており、その後6ヶ月毎に契約を更新するという形をとっております。年次有給休暇は入社時に5日を付与しており、その後最初の契約更新時(入社6ヶ月後)にさらに5日付与しております。
 
 この度の質問は、その後の年休の付与の仕方についてお聞きしたく思います。
 
 2回目の契約更新時(入社1年後)に年休5日を付与し、3回目の契約更新時(入社1年6ヶ月後)に6日を付与し、年間で11日とすること、また4回目の契約更新時(入社2年後)に6日、5回目の契約更新時(入社2年6ヶ月後)に6日を付与するということは可能なのでしょうか。
 
 それとも、2回目の契約更新時(入社1年後)には11日、4回目の契約更新時(入社2年後)には12日を付与する必要があるのでしょうか。
 
 ご指導宜しくお願い致します。    
投稿日:2009/10/14 16:09 ID:QA-0017814
- *****さん
 - 岐阜県/輸送機器・自動車(企業規模 10001人以上)
 
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
お答えいたします
                ご利用頂き有難うございます。
 
 文面のような年次有給休暇の分割付与に関しましては、早めた付与日を基準日としてその後の年休付与を行わなければならないことが行政通達上で求められています。
 
 従いまして、その後の年休付与につきましては入社日を基準日とし、「2回目の契約更新時(入社1年後)には11日、4回目の契約更新時(入社2年後)には12日」と各々まとめて付与することになります。
 
 ちなみにこうした年休付与の方法につきましては、正社員・契約社員等雇用形態の区別により変わるものでない点に注意が必要です。                
投稿日:2009/10/14 19:59 ID:QA-0017817
相談者より
                ご回答ありがとうございます。
大変勉強になりました。                
投稿日:2009/10/15 08:42 ID:QA-0036972大変参考になった
    回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
    回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
    ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
    
問題が解決していない方はこちら
- 
            
                契約について                アルバイトが1名おり、今回業績不... [2009/01/28]
 - 
            
                パートの契約更新                3ヶ月ごとに契約更新をしています... [2009/04/16]
 - 
            
                アルバイトの契約                アルバイトが1名おり、今回業績不... [2009/01/28]
 - 
            
                社外取締役契約について                従来、社外取締役とは契約を締結し... [2007/05/15]
 - 
            
                入社式と入社日は違う日でもよいのか?                たとえば3/30に入社式を行い、... [2005/03/10]
 - 
            
                契約社員の更新について                現在弊社では数名の契約社員がおり... [2010/01/15]
 - 
            
                雇用契約書の記入日付について                本年4月1日のように入社日が休日... [2012/04/03]
 - 
            
                契約社員の契約更新と出産について                3月31日で契約期間が満了となる... [2008/11/11]
 - 
            
                有期雇用契約社員の契約期間について                当社では現在有期雇用契約社員の契... [2007/02/07]
 - 
            
                契約社員の契約継続について                現在雇用している契約社員が、現在... [2013/02/04]
 
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
労働者派遣基本契約書
労働者派遣契約を締結するときに、個別契約とは別に定める基本契約の例です。
書類送付状(契約書を1部返送)
契約書を送る際に添える書類のテンプレートです。
請負契約書
請負契約書のテンプレートです。フリーランスとの契約にも使用できます。
書類送付状(契約書を2部送付、押印後1部返送)
契約書を送る際に添える書類のテンプレートです。