定年後再雇用時の給与
	例えば、定年後再雇用時の給与設定が、定年時の60%としていた場合において、
 定年後再雇用時に適当な職務が見つからないので、当人を週1日だけの出勤とし、給与を定年時の12%(60%×1/5)とすることは問題あるでしょうか?    
投稿日:2009/10/06 15:32 ID:QA-0017722
- からすみさん
- 東京都/通信(企業規模 5001~10000人)
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
 
					- 冨田 正幸
- 冨田社会保険労務士事務所 東京都社会保険労務士会 所長
Re
                ノーワークノーペイの原則から言えば、就業しない分を減額しても問題ありません。
 特にこの場合、高年齢雇用継続給付金も受給できると思いますので、後は、在職老齢年金がどの程度、上積みされるか(人によって年金受給額も異なります)を計算していけば、対象者の手取り額もそれほど少なくならず済む場合もございます。
 ただ、おそらくこの定年退職者は、おそらく、働かなくなった分、そのまま給与が目減りすると思ってしまい(48パーセント減額)、それでは家計が厳しいと思ってしまいますので、事前に、対象者の方にある程度ご説明(必ずしも12パーセントのみしか支給されるわけではなく、給付金、在職老齢年金の給付で、目減り額はある程度カバーできる旨)をされたほうがよろしいかと思います。
 
 なおその際には、上記の金額に関してシュミレーションをして実質の受取目安を確認したほうがよろしいと思います
 
 以上ご参考にしていただければと思います。                
投稿日:2009/10/06 19:45 ID:QA-0017733
相談者より
ご回答、ありがとうございました。大変参考となりました。
投稿日:2009/10/07 10:05 ID:QA-0036935大変参考になった
    回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
    回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
    ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
    
問題が解決していない方はこちら
- 
            
                定年後の継続雇用時の給与額について                定年後、継続雇用をするときの給与... [2024/07/17]
- 
            
                給与制度変更時の移行措置の計算について                給与制度の変更に伴い、給与が下が... [2011/02/08]
- 
            
                給与の支払について(大至急)                賃金支払の5原則の1つに毎月払い... [2005/11/08]
- 
            
                給与の〆日と支払日について                人事給与システムの更新を考えてお... [2008/04/28]
- 
            
                評価制度、給与改定について                評価面談を経て、給与改定を検討を... [2020/03/19]
- 
            
                産休・育休時の給与について                産休・育休を取得する社員に対して... [2025/04/01]
- 
            
                勤務中に所用で抜けた際の給与計算について                勤務中に所用で1時間ぬけた際の給... [2014/07/24]
- 
            
                給与〆日の変更による収入減に関して                人事関連担当では無い為、質問させ... [2008/05/23]
- 
            
                給与テーブル改定について                現在、給与テーブルの改定案を作成... [2018/03/22]
- 
            
                育児休業等終了時報酬月額変更届について                育児休業等終了時報酬月額変更届の... [2025/05/12]
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
銀行口座への給与振込同意書
給与を銀行口座へ振り込んで支払うためには、従業員から同意を取る必要があります。本テンプレートをひな形としてご利用ください。
定年再雇用辞令
定年となった従業員に再雇用を通知する辞令のテンプレートです。
嘱託雇用契約書(定年再雇用)
定年再雇用制度を設け、嘱託の形式を用いる場合のテンプレートです。
退職辞令
退職となった従業員に正式に通知を行う辞令です。定年などのケースにご利用ください。
 
						 
						 
						 
						 
						
						 
             
             
             
             
             
             
             
                 
                