未成年の電子タバコ使用について
お世話になっております
弊社の未成年従業員が電子タバコを吸っており、上司が注意したところ
「ニコチン含有が無い物なので、問題ない」と言われました。
インターネットで調べても、その様に書いて有ります。
どうであれ、他者から見て未成年がタバコを吸っていると思われるのは良くないと話をして、当人は納得しましたが、会社として、法律で規制されていない事を特定の年齢の者のみ禁止する事は可能でしょうか?
入れ墨や耳以外へのピアス禁止は就業規則にうたっていますが、今回は【未成年】限定の禁止事項になる為、可能かどうかをご教示頂きたく、宜しくお願い致します。
投稿日:2025/02/04 09:37 ID:QA-0148090
- YOSHIDAさん
- 石川県/その他業種(企業規模 101~300人)
プロフェッショナル・人事会員からの回答
全回答1件
プロフェッショナルからの回答
対応
20歳を過ぎれば、本来のたばこを吸うことも日本では禁じられていません。しかし今、喫煙できる職場の方が例外となるほど減りま…
投稿日:2025/02/04 12:28 ID:QA-0148107
回答が参考になった
0件
回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
問題が解決していない方はこちら
無料・匿名で相談できます。
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。