訪問看護に係る移動距離などについて
訪問看護をしている方が毎日車で担当の患者を回っているのですが、患者から患者まで移動時間がタイトなスケジュールを組まれ、カルテなどの資料を確認する暇もない状態です。看護をしながら急いで運転しての移動です。毎日60km以上は運転してるみたいです。本人は疲労困憊で事故を起こしそうだと言っています。
民間の会社みたいですが、会社に余裕のあるスケジュールや移動距離についての配慮が欠けているように思えます。
法令や判例による移動距離の制限や安全上配慮義務などあるのでしょうか。
会社に対して改善要求するべきだと思うのですが注意点などありますでしょうか。
投稿日:2022/09/13 01:41 ID:QA-0118974
- まんせいとうさん
- 宮城県/その他業種(企業規模 501~1000人)
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
お答えいたします
ご利用頂き有難うございます。
ご相談の件ですが、当然ながら会社には労働安全衛生法等で安全配慮義務がございます。
具体的な内容に関しましては個別の事情によっても異なりますが、実際に事故の可能性が生じかねない状況を避ける事は不可欠です。
従いまして、過労を招くような運転を避ける為にも、休日や休暇付与の遵守は勿論、人員の追加や分担等による現行の業務運営の見直しをされる事が必要といえるでしょう。
投稿日:2022/09/13 10:54 ID:QA-0118990
相談者より
ご回答ありがとうございます。
他の人の勤務状況の確認や配置の改善要望してみるよう話をしてみます。
投稿日:2022/09/13 19:25 ID:QA-0119011大変参考になった
プロフェッショナルからの回答
経営責任
法令より実態が重要で、特に医療では看護内容によって負荷は全く異なります。安全配慮義務は経営責任なので、会社として適正な業務配置をすることが義務です。
まして医療にかかわる行為ですので、大きな疲労を呼ぶような配置は直ちに改善して下さい。
投稿日:2022/09/13 12:03 ID:QA-0118995
相談者より
ご回答ありがとうございます。
医療事故にもなりかねない、という点について深く同意です。
ただ移動するだけでも時間守るだけで大変のようです。いただいたアドバイスを伝えようと思います。
投稿日:2022/09/13 19:31 ID:QA-0119012大変参考になった
プロフェッショナルからの回答
ご質問の件
移動距離につきましては、特に制限はありますが、毎日60km以上運転ということですが、
その結果、始業時刻~終業時刻を大幅に上回ってしまうのか、
始業時刻~終業時刻内に業務は終了しているのかにもよります。
また、他の従業員とくらべてどうなのか、同業他社とくらべてどうなのかにもよりますが、
会社としては、別途運転手当を支給したり、
文面のとおりだとすれば、カルテを見る余裕もなければお客に対する事故につながりますし、
疲労困憊で本人あるいは他者を巻き込んでの交通事故のリスクもありますので、
余裕をもったスケジュールとすべきでしょう。
会社には安全配慮義務がありますので、
上司あるいは経営者に対して、その旨申し伝えてください。
あとは会社がどのような回答をしてくるのかによりますが、
いつ、誰に、何を伝えたかといった記録はつけておいた方がよろしいでしょう。
投稿日:2022/09/13 12:17 ID:QA-0118996
相談者より
ご回答ありがとうございます。パートタイマーなのに、訪問自体は時間内に終了しているようですが、時間外でもモバイルで報告書作ったり、夜間の更新情報確認したりしているそうです。
会社に改善要望することが大事だと思いました。いただいたアドバイス伝えようと思います。
投稿日:2022/09/13 19:23 ID:QA-0119010大変参考になった
人事会員からの回答
- オフィスみらいさん
- 大阪府/その他業種
移動距離の制限は特にありませんが、企業には労働者の安全と健康に配慮する義務があります。
移動時間がタイトなスケジュールで、カルテなどの資料を確認する暇もなく、看護をしながら急いで運転しての移動、毎日60km以上運転し、疲労困憊で事故を起こしそう、といった状況下であれば、安全と健康の確保にはほど遠く、ストレスの積み重ねによるうつ病に罹患、あるいは事故を起こす可能性も否定はできないでしょう。
速やかに会社に状況を説明し、人員の補充、スケジュールの組み替え等改善を申し入れ、効果が期待できなければ、転職も選択肢の一つかなと考えます。
投稿日:2022/09/14 08:51 ID:QA-0119017
回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
問題が解決していない方はこちら
-
出張先への移動・帰社時の取扱いについて 先日、出張期間中の長期休暇(年... [2022/01/18]
-
勤務時間外の移動時間について 表題の件で質問させて頂きます。弊... [2007/08/01]
-
出張先への移動時間は労働時間としてカウントされますか? 休日に出張した場合 (例)自宅 ... [2021/11/04]
-
移動時間 自宅にて在宅勤務を開始し、その後... [2023/04/05]
-
安全配慮義務とは? 安全配慮義務違反とは具体的にはど... [2006/02/16]
-
法定休日に移動した場合の取扱い 弊社の旅費規程では、休日に海外出... [2012/02/22]
-
休日移動の日当について 当社では休日時の移動の取扱いにつ... [2024/04/01]
-
直帰時(時間外)の移動時間について 例えば、訪問先での商談終了が22... [2018/09/27]
-
時間外勤務の移動時間について 表題についてご相談いたします。弊... [2017/09/26]
-
移動日を含めた連続7日間の勤務について 移動時間は勤務時間とみなさないと... [2022/06/08]
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。