労務関連法令の適用について
	いつもお世話になります。
 今更ながら確認したいことがございます。
 
 弊社の状況
 ・従業員数は正社員85名、パート34名、アルバイト30名程度
 ・同じ市内や近郊に事業所が20拠点ほどあり(本社、○○営業所、△△店、等)
 ・1つの事業所での人数は多いところで40名程度、少ないところは3名
 ・同じ建屋内に2つの事業所があるところもあり(例えば、1階は○○営業所、2階は△△プラザ、のように弊社としては異なる事業の事業所)
 
 労務関連法令ではよく「常時○人以上の労働者を使用する事業者は…」と記載してあることがあります。
 
 私は転職してきており、前職では事業所が複数あることは無かったため分かりやすかったですが、現職の弊社ではどのように捉えて良いのかわからなくなってきました。
 
 ①弊社の中で「事業所」と捉えているのが20事業所だとしたら、それぞれの事業所単位で法令が適用されるかどうかを判断すれば良いのでしょうか?
 
 ②上述の通り同じ建屋内に異なる事業所がある場合は、どのように捉えたら良いでしょうか?
 
 ③法令では「事業者」と「事業所」と使い分けがあることがあります。
 
 ④「三六協定」は弊社で言えばどの単位での届出が必要となるのでしょうか?(3名しかいない事業所ではその中で従業員代表の選出が必要でしょうか?)
 
 宜しくお願いいたします。    
投稿日:2021/03/06 11:24 ID:QA-0101426
- くーちゃんさん
- 岐阜県/商社(総合)(企業規模 101~300人)
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
お答えいたします
                ご利用頂き有難うございます。
 
 ご相談の件ですが、基本的には同じ建屋に所在する場合も含めまして、各々個々の事業所(事業者も同様)として扱われる事になります。
 
 しかしながら、例えばごく少人数で人事管理を全く行っていない等独立性を有しない場合ですと、直近上位の事業所に含める事が可能になります。それ故、36協定等につきましても、3名程度であれば通常そのような措置で対応される事で差し支えございません。                
投稿日:2021/03/08 09:47 ID:QA-0101452
相談者より
                回答ありがとうございます。そしてコメントが大変遅くなりまして申し訳ありません。
「事業所」という単位をどのように捉えて良いのかいつも迷っていましたが理解できました。
参考にさせていただきます。                
投稿日:2021/03/25 09:11 ID:QA-0102094大変参考になった
    回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
    回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
    ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
    
問題が解決していない方はこちら
- 
            
                10人未満の事業所が就業規則を届け出る意義は?                [2020/10/19]
- 
            
                小規模事業所の労働者代表選出について                弊社では本社のほかに小規模事業所... [2021/01/29]
- 
            
                派遣の抵触日についての事業所とは                ご相談させて頂きます。派遣の抵触... [2024/04/06]
- 
            
                就業規則の届出の際の事業所の直近上位の考え方                36協定は原則、事業所単位で労基... [2019/02/14]
- 
            
                労働安全衛生管理体制の従業員規模判定について                産業医・安全管理者・衛生管理者等... [2025/01/21]
- 
            
                24協定の締結について                24協定は各事業所毎に締結するこ... [2020/03/11]
- 
            
                事業所の分割による労使協定の締結について                数年前に弊社で事業所を2つに分け... [2024/06/07]
- 
            
                新規事業所設立後の就業規則一括届について                この度弊社では新規事業所を設立し... [2024/03/13]
- 
            
                事業所単位の抵触日について                すごく初歩的な質問でお恥ずかしい... [2024/02/27]
- 
            
                事業所変更に伴う年休管理について                A社において、B事業所が7月末で... [2019/06/06]
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
非常時持出品リスト
事業所が被災したときに備えて持ち出す備品をリストアップしたものです。
営業所閉鎖のご挨拶(見本2)
自社の営業所が閉鎖したことを他社に案内する文例です。引継ぎ先の営業所の案内と地図スペースがついています。
営業所閉鎖のご挨拶
取引先に対する「営業所閉鎖の案内状」のサンプルです。ダウンロードして自由に編集することができます。
 
						 
						 
						 
						 
						
						 
					 
             
             
             
             
             
             
                 
                