無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

「モチベーション」「アイカンパニー」の次は
「リンク」を打ち出し、企業と個人を変革する

株式会社リンクアンドモチベーション代表取締役会長

小笹芳央さん

「アイカンパニー」の「信頼残高」を貯めよう

 現在の人材ビジネス業界を、どのように感じていらっしゃいますか。

株式会社リンクアンドモチベーション代表取締役会長 小笹芳央さん Photo

単純に儲かる・儲からないということではなく、個人の働き方や企業のあり方などについて、自分の経験から得た思想や哲学、ゆるぎないメッセージをもって、事業活動を行う人や企業がもっと増えたらいいと思います。私の場合は、「モチベーションカンパニー」が大事であるという企業向けのメッセージと、「アイカンパニー」を鍛えましょうという個人向けのメッセージを、ずっと発信し続けています。

ビジネスは、社会に対するコミュニケーションだと思います。何か伝えたいことがあるから、事業を行うわけです。共感を呼ばなければビジネスは成立しないでしょうし、共感を呼べばその共感の総量が売上になる、と考えています。

 人材ビジネス業界で働く、これからの日本経済を支える若手の方にメッセージをお願いします。

人材ビジネス業界に限らず、特に若い間は、「アイカンパニー」の「信頼残高」を貯めていくことが大事です。この「信頼残高」を貯めるためには、いろいろな仕事を経験することです。仕事には、やりたい仕事だけでなく、日陰となる仕事、地味な仕事、下積み仕事などがあります。そこでは「アイカンパニー」が試されます。そういった意識で歯を食いしばり、信頼を裏切らないように務めることで、「信頼残高」は貯まっていくのです。5年、10年経って気が付いたら、相当貯まっているはずです。これは、人材業界に限った話ではありません。

企業経営では、ヒト・モノ・カネが重要な要素だと言われますが、ヒトの分野が一番伸びシロが大きいと思います。人材ビジネス業界は未成熟です。モノやカネの世界と比べたらプレーヤーもまだ少ないですから、やれることはたくさんあります。この分野で一旗揚げようという気持ちがあるのなら、自分なりの社会的メッセージを紡ぎ上げるまで頑張ること。そして、それが明確になれば、そのメッセージに沿って愚直に事業を推進することが大切だと思います。

「リンク」が「モチベーション」の次に重要なテーマとなる

 今後、日本企業は働く個人のモチベーションをどのように向上させ、業績を上げていけばいいのでしょうか。

一時、成果主義を取り入れた企業が非常に多くありました。そもそも、成果主義は個人の問題に起因します。個人がどれだけ頑張って成果を出したのか、出していないのかということです。このような個人主義の考え方では、一人ひとりを鍛えていけばいいという発想になります。報酬も一人ひとりに対して、成果に応じて払えばいいということです。しかし、これが行き過ぎると、自分の知識や技術を自分自身に抱え込んで、人に教えようとしなくなってしまいます。

「アイカンパニー」と言うと誤解されがちなのですが、意識として、きちんと自立しましょうということです。しかし、何よりも大事なのは、他者とのつながりです。自立した個人同士のつながりやコミュニケーションがモチベーションにも関係します。

競い合うことや、人から認められること、人と共通の目的を持って協働することなどを通じて人は成長していきます。私は、このような関係性の中にこそ、一人ひとりが存在する意味があると考えています。そのため、人とのつながりを皆がきちんと意識できるような情報共有のあり方、つながりの中で自分の承認欲求が満たされる環境をとても大切にしています。当社の社名「リンクアンドモチベーション」は、そういうつながりの重要性も表しているのです。

企業が大きくなればなるほど、そうしたつながりが途絶えていきます。採用の部署と内部で人材教育を担当している部署が、断絶しているケースは少なくありません。あるいは人事部全般と営業部門や技術部門、経営戦略部門とが連携していないこともあります。縦割りに組織が分断されてきているのです。その結果、企業全体としての活動効率も落ちていきます。さらに、働く人のモチベーションが下がり、個人が機能しなくなります。

そういう意味では、これから「リンク(つなげる)」というのが「モチベーション」の次に非常に重要な企業経営のテーマになってくると思います。

 貴社の事業について詳しくうかがうことができました。本日はありがとうございました。

株式会社リンクアンドモチベーション代表取締役会長 小笹芳央さん Photo

(2012年10月16日 東京・中央区・リンクアンドモチベーション本社にて)

社名株式会社リンクアンドモチベーション
(Link and Motivation Inc.)
本社所在地〒104-0061 東京都中央区銀座3-7-3 銀座 オーミビル
事業内容モチベーションエンジニアリングによる企業変革コンサルティング
モチベーションマネジメント事業(人事・教育支援)
エントリーマネジメント事業(採用・動員支援)
設立2000年3月27日

企画・編集:『日本の人事部』編集部

Webサイト『日本の人事部』の「インタビューコラム」「人事辞典「HRペディア」」「調査レポート」などの記事の企画・編集を手がけるほか、「HRカンファレンス」「HRアカデミー」「HRコンソーシアム」などの講演の企画を担当し、HRのオピニオンリーダーとのネットワークを構築している。

HRソリューション業界TOPインタビュー

HRソリューション業界TOPインタビュー

? このジャンルの新コンテンツ掲載時に通知します このジャンルの新コンテンツ掲載時に通知します
フォロー

無料会員登録

フォローすると、対象ジャンルの新着記事が掲載された際に通知します。
利用には『日本の人事部』への会員登録が必要です。

メールアドレスのみの登録で、15秒で完了します。

日本を代表するHRソリューション業界の経営者に、企業理念、現在の取り組みや業界で働く後輩へのメッセージについてインタビューしました。

この記事ジャンル モチベーション向上

無料会員登録

会員登録すると、興味のあるコンテンツをお届けしやすくなります。
メールアドレスのみの登録で、15秒で完了します。

この記事を既読にする

無料会員登録

「既読機能」のご利用には『日本の人事部』会員への登録が必要です。
メールアドレスのみの登録で、15秒で完了します。

この記事をオススメ

あなたのオススメとして、ニックネーム、業種、所在地(都道府県まで)が公開されます。
※コメント入力は任意です。

オススメ
コメント
(任意)
■コメント投稿に関するご注意
以下に定めるご注意をご承諾の上、コメントを投稿してください。

1.
記載されている記事や回答の内容に関係のないコメントは、ご遠慮ください。
2.
以下の内容を含んだコメントの投稿を禁止します。『日本の人事部』事務局が禁止行為に該当すると判断した場合には、投稿者に通知することなく、コメントを削除または修正することもございます。予めご了承ください。
・第三者の名誉または信用を毀損するもの
・第三者を誹謗・中傷するもの
・第三者の名誉、信用、プライバシーを侵害するもの
・第三者の著作権等の知的財産権を侵害するもの
・第三者の権利または利益を侵害するもの
・公序良俗に反する内容を含んだもの
・政治活動、宗教、思想に関する記載があるもの
・法令に違反する、または違反のおそれがある記載のあるもの
・差別につながるもの
・事実に反する情報を記載するもの
・営利目的の宣伝・広告を含んだもの
・その他、内容が不適切と判断されるもの
3.
氏名・住所・電話番号などの個人情報を記載すると、トラブルに繋がる可能性があります。絶対に記載することのないよう、ご注意ください。
4.
掲載されたコメントにより発生したトラブルに関しては、いかなる場合も『日本の人事部』事務局では責任を負いかねますので、ご了承ください。
5.
ご投稿いただきましたコメントは、『日本の人事部』や、当社が運営するウェブサイト、発行物(メールマガジン、印刷物)などに転載させていただく場合がございますので、ご了承下さい。

コメントを書く

あなたのオススメとして、ニックネーム、業種、所在地(都道府県まで)が公開されます。

コメント
■コメント投稿に関するご注意
以下に定めるご注意をご承諾の上、コメントを投稿してください。

1.
記載されている記事や回答の内容に関係のないコメントは、ご遠慮ください。
2.
以下の内容を含んだコメントの投稿を禁止します。『日本の人事部』事務局が禁止行為に該当すると判断した場合には、投稿者に通知することなく、コメントを削除または修正することもございます。予めご了承ください。
・第三者の名誉または信用を毀損するもの
・第三者を誹謗・中傷するもの
・第三者の名誉、信用、プライバシーを侵害するもの
・第三者の著作権等の知的財産権を侵害するもの
・第三者の権利または利益を侵害するもの
・公序良俗に反する内容を含んだもの
・政治活動、宗教、思想に関する記載があるもの
・法令に違反する、または違反のおそれがある記載のあるもの
・差別につながるもの
・事実に反する情報を記載するもの
・営利目的の宣伝・広告を含んだもの
・その他、内容が不適切と判断されるもの
3.
氏名・住所・電話番号などの個人情報を記載すると、トラブルに繋がる可能性があります。絶対に記載することのないよう、ご注意ください。
4.
掲載されたコメントにより発生したトラブルに関しては、いかなる場合も『日本の人事部』事務局では責任を負いかねますので、ご了承ください。
5.
ご投稿いただきましたコメントは、『日本の人事部』や、当社が運営するウェブサイト、発行物(メールマガジン、印刷物)などに転載させていただく場合がございますので、ご了承下さい。

問題を報告

ご報告ありがとうございます。
『日本の人事部』事務局にて内容を確認させていただきます。

報告内容
問題点

【ご注意】
・このご報告に、事務局から個別にご返信することはありません。
・ご報告いただいた内容が、弊社以外の第三者に伝わることはありません。
・ご報告をいただいても、対応を行わない場合もございます。

HRソリューション業界TOPインタビューのバックナンバー

関連する記事

【用語解説 人事辞典】
ヴント曲線(ブント曲線)
モチベーショングラフ
エメットの法則
インシビリティ
ゴーレム効果
職務特性モデル
プライミング効果
期待理論
公平理論(エクイティ理論)
マクレランドの欲求理論