無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

となりの人事部人事制度掲載日:2015/09/08

イケア・ジャパン株式会社:
イケアはなぜ「同一労働・同一賃金」「全員正社員」にできたのか
“本気で人を大事にする会社”に学ぶ人事制度改革(後編)[前編を読む]

イケア・ジャパン株式会社 人事本部長

泉川玲香さん

週20時間だけ働くマネジャーがいてもいいのでは

大切なのはやはり、コワーカーそれぞれのライフパズル(※前編参照)を尊重し、理解し、受容するインフラを整えておく、ということではないでしょうか。人が100人いれば、100通りの複雑で多様な人生のパズルがある。結婚するにしても、子供を生み育てるにしても、それぞれにする・しないの選択があり、早い・遅いのタイミングも違うでしょう。誰が、いつ、いかなるライフステージにいても、それをちゃんとカバーできる仕組みや環境をつくっておくことが、これから先、すごく大切になってくると思います。私も今はほぼフルタイムで働いていますが、今後は、週20時間程度に抑えて半分は海外に行ったり、趣味を楽しんだりといったこともありえます。自分のライフパズルにおいてそういう選択肢を想定したときに、パートタイムのリーダーとか、週20時間しか働かないマネジャーがいてもいいんじゃないか、と。逆に、大学生のストアマネジャーが出てきたっていいと思いますよ。収入のピークを人生のどこに持ってくるかも、人によって違うはず。上へ、上へと、ひたすらはしごを昇り詰めていくだけがキャリアの形ではありませんからね。10年後、20年後の日本におけるエイジングの新しいモデルケースをつくっていきたいというのが、私個人の展望でもあります。

人事改革には本来、そうした長期的な視点が欠かせません。とはいえ当初は、イケア内部でも戸惑いや異論があったそうですね。

泉川玲香さん Photo

今はまだ問題が出ていないということで必要性に疑問を持たれたり、正社員化でコストがふくらむと懸念されたり、トップの経営会議でもそのあたりは何度も議論を重ねました。将来への投資か、コストか、どちらに焦点を絞るのかと。そして最終的に、人に関わる部分は「投資」でいこうという結論に至ったわけです。私としては、イケアの人に対する本気度を、改めて証明してもらったような気がしましたね。言っていることと、やっていることが矛盾しない。やっぱり本気で「人を大事にする会社」なんだと。

その“言行一致”が、イケアに転職して一番の驚きだったと、インタビュー前半でも述べられました。でも、前職から移る気はあまりなかったとか。

よくご存じですね。まったくありませんでした(笑)。映画関係の仕事ですごく充実していましたから。たまたま知り合いのヘッドハンターの方に口説かれて、というか、「ワインと食事をつけるから」という誘いにつられて(笑)、イケアの担当者との会食のテーブルに、着くだけ着いたんですよ。もう、驚きましたね。一応経歴書も用意していったのに、私がそれまで何をしてきたのかなんて、一言も聞かれないんですから。そのかわり、イケアのカルチャーについて、90分間延々とプレゼンテーションを受けました。あとでわかったのですが、イケアはイケアの価値観に共感してくれる人材を求めていて、私との会食の場でもその反応を見ていたんですね。私はその90分のプレゼンで、イケアという企業のあり方にすっかり引き込まれていました。話の通りならすごい会社だし、人事としてもやりがいがあるなと。入社して、それが本当にその通りだったのです。

となりの人事部

となりの人事部

? このジャンルの新コンテンツ掲載時に通知します このジャンルの新コンテンツ掲載時に通知します
フォロー

無料会員登録

フォローすると、対象ジャンルの新着記事が掲載された際に通知します。
利用には『日本の人事部』への会員登録が必要です。

メールアドレスのみの登録で、15秒で完了します。

人事・人材開発において、先進的な取り組みを行っている企業にインタビュー。さまざまな事例を通じて、これからの人事について考えます。

この記事ジャンル 戦略人事

無料会員登録

会員登録すると、興味のあるコンテンツをお届けしやすくなります。
メールアドレスのみの登録で、15秒で完了します。

この記事を既読にする

無料会員登録

「既読機能」のご利用には『日本の人事部』会員への登録が必要です。
メールアドレスのみの登録で、15秒で完了します。

この記事をオススメ

あなたのオススメとして、ニックネーム、業種、所在地(都道府県まで)が公開されます。
※コメント入力は任意です。

オススメ
コメント
(任意)
■コメント投稿に関するご注意
以下に定めるご注意をご承諾の上、コメントを投稿してください。

1.
記載されている記事や回答の内容に関係のないコメントは、ご遠慮ください。
2.
以下の内容を含んだコメントの投稿を禁止します。『日本の人事部』事務局が禁止行為に該当すると判断した場合には、投稿者に通知することなく、コメントを削除または修正することもございます。予めご了承ください。
・第三者の名誉または信用を毀損するもの
・第三者を誹謗・中傷するもの
・第三者の名誉、信用、プライバシーを侵害するもの
・第三者の著作権等の知的財産権を侵害するもの
・第三者の権利または利益を侵害するもの
・公序良俗に反する内容を含んだもの
・政治活動、宗教、思想に関する記載があるもの
・法令に違反する、または違反のおそれがある記載のあるもの
・差別につながるもの
・事実に反する情報を記載するもの
・営利目的の宣伝・広告を含んだもの
・その他、内容が不適切と判断されるもの
3.
氏名・住所・電話番号などの個人情報を記載すると、トラブルに繋がる可能性があります。絶対に記載することのないよう、ご注意ください。
4.
掲載されたコメントにより発生したトラブルに関しては、いかなる場合も『日本の人事部』事務局では責任を負いかねますので、ご了承ください。
5.
ご投稿いただきましたコメントは、『日本の人事部』や、当社が運営するウェブサイト、発行物(メールマガジン、印刷物)などに転載させていただく場合がございますので、ご了承下さい。

コメントを書く

あなたのオススメとして、ニックネーム、業種、所在地(都道府県まで)が公開されます。

コメント
■コメント投稿に関するご注意
以下に定めるご注意をご承諾の上、コメントを投稿してください。

1.
記載されている記事や回答の内容に関係のないコメントは、ご遠慮ください。
2.
以下の内容を含んだコメントの投稿を禁止します。『日本の人事部』事務局が禁止行為に該当すると判断した場合には、投稿者に通知することなく、コメントを削除または修正することもございます。予めご了承ください。
・第三者の名誉または信用を毀損するもの
・第三者を誹謗・中傷するもの
・第三者の名誉、信用、プライバシーを侵害するもの
・第三者の著作権等の知的財産権を侵害するもの
・第三者の権利または利益を侵害するもの
・公序良俗に反する内容を含んだもの
・政治活動、宗教、思想に関する記載があるもの
・法令に違反する、または違反のおそれがある記載のあるもの
・差別につながるもの
・事実に反する情報を記載するもの
・営利目的の宣伝・広告を含んだもの
・その他、内容が不適切と判断されるもの
3.
氏名・住所・電話番号などの個人情報を記載すると、トラブルに繋がる可能性があります。絶対に記載することのないよう、ご注意ください。
4.
掲載されたコメントにより発生したトラブルに関しては、いかなる場合も『日本の人事部』事務局では責任を負いかねますので、ご了承ください。
5.
ご投稿いただきましたコメントは、『日本の人事部』や、当社が運営するウェブサイト、発行物(メールマガジン、印刷物)などに転載させていただく場合がございますので、ご了承下さい。

問題を報告

ご報告ありがとうございます。
『日本の人事部』事務局にて内容を確認させていただきます。

報告内容
問題点

【ご注意】
・このご報告に、事務局から個別にご返信することはありません。
・ご報告いただいた内容が、弊社以外の第三者に伝わることはありません。
・ご報告をいただいても、対応を行わない場合もございます。

となりの人事部のバックナンバー

関連する記事

【用語解説 人事辞典】
非正規公務員
同一労働同一賃金推進法
職能資格制度