健康診断の相談

現在の検索条件
フリーワード 健康診断
並び順 新着順
回答 回答あり
482件中241~270件を表示

健診後の就労制限の告知について

いつも参考にさせて頂いております。

当社では健康診断後、産業医に健診結果を確認して頂き、就労に関する制限等の報告書を頂いております。

その際、就労制限対象従業員に伝えることはもちろんなのですが、実...

黒板五郎さん
愛知県/ 食品(従業員数 501~1000人)
2018/08/22 11:06 ID:QA-0078500 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

雇用時健康診断と定期健康診断について

正社員の雇用時健康診断について質問です。

弊社では毎年11月に定期健康診断を実施しております。(雇用時健康診断の項目を全て含みます)
9月、10月入社の社員については、11月に実施している定期健康診...

saiさん
東京都/ 広告・デザイン・イベント(従業員数 101~300人)
2018/08/19 18:02 ID:QA-0078424 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

アルバイトの雇用時健康診断について

弊社は3ヶ月更新でアルバイトの雇用をしております。

アルバイトを週5日、40時間/週のフルタイムで採用する場合は、雇用時健康診断を受診させる必要がありますでしょうか?(正社員の3/4勤務のアルバイト...

saiさん
東京都/ 広告・デザイン・イベント(従業員数 101~300人)
2018/08/19 17:54 ID:QA-0078423 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 1 件

アルバイトの定期健康診断について

弊社では、3ヶ月の更新でアルバイトを雇用しています。

正社員及び、1年以上経過し正社員の3/4勤務のあるアルバイトは、毎年11月に一律で実施している定期健康診断を受診させています。

この場合入社1...

saiさん
東京都/ 広告・デザイン・イベント(従業員数 101~300人)
2018/08/19 17:41 ID:QA-0078422 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 1 件

退職者の健康診断結果の保管について

当社では健康診断結果を在職者・退職者ともに5年間保存しております
先日、ISOの審査があり、審査官から 個人情報保護の観点から退職者の健康診断結果は破棄しなければならないと指摘をうけました。
が、労基...

3匹のネコさん
千葉県/ 通信(従業員数 101~300人)
2018/08/02 15:42 ID:QA-0078187 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 1 件

定期健康診断の実施時期

安衛則第44条に規定される定期健康診の実施時期については、1年以内ごとに1回、と定められていると理解しておりますが、この場合の「1年以内」とはいつからいつまでのことを指すのでしょうか。
例えば、4月か...

総務マンさん
東京都/ その他業種(従業員数 1001~3000人)
2018/07/31 11:30 ID:QA-0078105 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

海外赴任中の健康診断費用について

お世話になります。
弊社では、海外赴任中の従業員にも、年に1回健康診断を受診するよう案内しています。
従業員が、会社が指定した、もしくは最寄りの健診機関で受診し、その結果と領収書を会社に申請して費用清...

ミントちゃんさん
東京都/ マスコミ関連(従業員数 3001~5000人)
2018/07/22 16:04 ID:QA-0077954 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

中途入社の定期健康診断

中途入社者の定期健康診断について
当社では毎年10月に定期健康診断(生活習慣病健診含め)を実施しております。
中途入社者に対しても10月に定期健康診断が必要ですか?雇い入れ時の健康診断は実施しています...

H1031さん
茨城県/ 石油・ゴム・ガラス・セメント・セラミック(従業員数 31~50人)
2018/07/06 13:01 ID:QA-0077593 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

深夜勤務従事者が有機溶剤を扱う場合の健康診断について

いつもお世話になっております。

当社で新たに、有機溶剤を扱うことになりました。
そこで、深夜勤務に従事している従業員がその作業に従事することになったのですが、
その場合、これまで受診させていた特定業...

新米労務担当さん
香川県/ その他メーカー(従業員数 101~300人)
2018/06/04 10:51 ID:QA-0076958 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 1 件

定期健康診断における診断項目について

当社は事業所が複数あり、定期健康診断の項目について、今まで35歳及び40歳以上のグループとそれ以外のグループで診断項目(血液検査・心電図の有無)を分け法令項目を受診していました。例年この区分で各健診機...

*****さん
千葉県/ 食品(従業員数 51~100人)
2018/05/30 10:25 ID:QA-0076881 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 1 件

定期健康診断結果に基づいた面談について

お世話になります 宜しくお願い致します。
定期健康診断の結果から産業医の意見聴取後に、会社で選任している衛生管理者から本人に対する指導を行ない、その後本人からコメントを記載してもらい記録に残しておりま...

*****さん
千葉県/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 101~300人)
2018/05/28 11:41 ID:QA-0076834 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 1 件

特殊・特定健診の雇い入れ時・配置換え時の健康診断について

表題の件に関しまして、45条に下記のようにありますが、「配置替え時」というのは
例えば、以前にその業務についていて、現在は行っていない場合。しかし、2か月後等にまた、その業務になる。ような、配置替えの...

HPNSさん
福島県/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 301~500人)
2018/05/22 15:36 ID:QA-0076691 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 1 件

健康診断個人票作成に関して

定期健康診断(一般健診、壮年健診ともに)に関しては、安衛法に基づいて肌理細かく対応(*)しております。健診実施後の事業者の対応に関して、一つ確認なのですが、「健康診断個人票作成」に関しては、各個人の健...

hirohiro04さん
東京都/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 501~1000人)
2018/05/11 10:19 ID:QA-0076495 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 1 件

従業員の健康診断について

初めまして、新米の人事担当者です。よろしくお願いします。
健康診断について現場勤務のパート社員より問い合わせがあり困っています。

当社は去年、A社とB社の2つが合併し、C社となりました。

A社・・...

まるこまるこさん
大阪府/ 不動産(従業員数 301~500人)
2018/04/24 15:23 ID:QA-0076255 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 1 件

産業医による面接指導に係る費用の取り扱いについて

担当者から以下の質問を受けました。
■質問内容
①産業医による面接指導に係る費用は,安全衛生法上では、法定の社員健康診断同様、事業主負担という認識で誤りはないか?
②ストレスチェックにおける面接費用も...

ジョブQさん
静岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 10001人以上)
2018/04/04 15:46 ID:QA-0075906 人事管理 解決済み回答数 1 件

定期健康診断の省略可能項目について

お世話になります。

傷病で平成29年8月~平成30年3月の間休職し、平成30年4月から復帰する職員がおります。
当事業所では毎年4月に定期健康診断を実施しており、上記職員も定期健康診断を受診する予定...

ai***さん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 51~100人)
2018/03/11 17:56 ID:QA-0075392 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

特殊健康診断と特定業務従事者の健康診断者との違い

いつもお世話になります。

『有害業務従事者に実施される特殊健康診断』と『特定業務に従事する労働者に対して実施される特定業務従事者の健康診断』の違いがよく分からないのですが具体的に違いを教えていただけ...

newyuiさん
神奈川県/ その他業種(従業員数 31~50人)
2018/02/01 09:06 ID:QA-0074658 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 1 件

特殊健診で離職後も健診対象の場合の対応について

当社では各種特殊健康診断対象者がいます。その方が該当業務から離職した際、法律で離職後も必要とされている健診を実施してきました。
その際に、該当業務がない事業所に転籍した場合も、法人としては(企業として...

衛生担当者Tさん
福岡県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 1001~3000人)
2018/01/16 16:10 ID:QA-0074397 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 1 件

年1回の健康診断、同年度内で受診済みの場合

よろしくお願いいたします。

年1回、費用会社負担で社員に健康診断を受診させています。
最近入社した方について、会社が健診をさせる義務があるかどうかの質問です。

その方は、前職で同年度内に健診を受け...

HRHRさん
東京都/ 輸送機器・自動車(従業員数 11~30人)
2018/01/10 12:05 ID:QA-0074300 福利厚生 回答終了回答数 1 件

内部登用者に対する雇い入れ時健康診断について

 はじめまして。いつも参考にさせていただいております。

 平成30年4月1日採用予定で、当法人の有期雇用職員数名を正職員に内部登用することとなりました。
 もともと有期雇用職員として雇用している者で...

nandemoyaさん
長野県/ 医療・福祉関連(従業員数 501~1000人)
2017/12/22 18:52 ID:QA-0074122 人事管理 解決済み回答数 2 件

健康診断を受診する際の医療機関への移動時間の賃金について

いつもお世話になります。

以下、ご質問です。よろしくお願いします。

当社の就業規則の健康診断の定めの1項と3項には次のように定めています。

(1項)会社は社員に対し、雇入れ時及び毎年1回定期に健...

newyuiさん
神奈川県/ その他業種(従業員数 31~50人)
2017/12/06 15:08 ID:QA-0073850 報酬・賃金 回答終了回答数 1 件
482件中241~270件を表示