システムの相談

現在の検索条件
フリーワード システム
並び順 新着順
回答 回答あり
492件中241~270件を表示

勤怠管理におけるタイムカード、ICカード使用義務について

相談させていただきます。
働き方改革法案がいよいよ実施されようとしています。
弊社は従業員700名程度の製造業なのですが、現状の勤怠管理は出社、退社すべて各部署での名札の切替等での管理でありまして、タ...

ひとごとさん
三重県/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 501~1000人)
2019/01/14 15:17 ID:QA-0081588 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 1 件

勤務表(出勤簿)の表記について

いつもお世話になっております。
現在、勤怠システムの導入を進めており、勤務表の表記について
ご質問です。
弊社では、シフト制の勤務となっているため月9日の休みという規定で、
特に決まった曜日が休みとな...

人事部課長さん
愛知県/ 医療・福祉関連(従業員数 1001~3000人)
2019/01/09 11:53 ID:QA-0081474 人事管理 回答終了回答数 2 件

専門業務型裁量労働制・平日日中の自宅作業について

弊社は広告制作会社で専門業務型裁量労働制を採用しています。

この度、勤怠システムを変更することとなり、
今まではいい加減に管理していた、勤怠制度(ルール)を整備したいと考えています。

今回ご質問し...

mojiさん
東京都/ 広告・デザイン・イベント(従業員数 31~50人)
2018/11/28 17:20 ID:QA-0080699 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 1 件

月途中で週の所定日数を5日から1日に変更した際の雇用保険料手続

いつもお世話になります。

当社のグループ会社にて6ヶ月ごとに契約更新をしているパート社員の10月19日からの契約更新の雇用契約書が本部に届いたのですが、

4月19日~10月18日までの雇用契約書の...

newyuiさん
神奈川県/ その他業種(従業員数 31~50人)
2018/11/01 14:53 ID:QA-0080144 人事管理 回答終了回答数 2 件

転籍者の雇入時健康診断について

いつも参考にさせていただいております。

転籍者の雇入時健診について、うかがいます。

1.グループ会社が解体となり、2019年1月に弊社へ入社する者が20名おります。
  弊社のグループ会社では、同...

健康管理担当さん
東京都/ 商社(専門)(従業員数 301~500人)
2018/10/09 20:00 ID:QA-0079684 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

契約について

現在、弊社ではN社から情報システムの開発業務と業務改善のコンサル業務を受注しており、弊社社員3名と別会社2社から合計3名の協力をいただいております。
N社とは業務委託基本契約を結び、各業務の注文書を発...

きーさんさん
大阪府/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 11~30人)
2018/10/09 15:33 ID:QA-0079668 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 1 件

「新技術・新商品等の研究開発業務」について

平素は大変参考にさせて頂いております。

さて、当社では現在、財務・会計に係るERPの導入を検討しております。
導入にあたっては以下が条件となっております。
●いわゆるパッケージ版ではありますが、実務...

着眼大局さん
静岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 10001人以上)
2018/09/25 16:32 ID:QA-0079291 人事管理 回答終了回答数 2 件

パート社員による勤務シフト表のコピー持ち出しについて

平素は大変参考にさせて頂いております。

さて、当社のある職場にて、パート社員が勤務シフト(予定)表をコピーして持ち出ししていることが常態となっていることが分かりました。
現況の勤務シフト(予定)表の...

着眼大局さん
静岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 10001人以上)
2018/09/10 11:50 ID:QA-0078951 人事管理 回答終了回答数 2 件

勤務形態の変更について(固定休からシフト休への変更)

当社は現在土日休みの雇用形態を敷いているIT系の開発会社なのですが、システム運用のところで土日に問題が起きた時に対応できる人がいない為、現在の固定休から開発部門だけシフト休としたいと経営者から人事の私...

鈴木123さん
東京都/ 広告・デザイン・イベント(従業員数 11~30人)
2018/09/06 13:59 ID:QA-0078886 人事管理 解決済み回答数 4 件

マイカー通勤途中に事故を起こした場合の管理書類

いつもお世話になります。

当社では社員より会社へマイカー通勤の申し出があった場合、通勤途中で事故があった時に労災の対象になるか判断するためにマイカー通勤届に通勤コースを記入して貰い、

・任意保険に...

newyuiさん
神奈川県/ その他業種(従業員数 31~50人)
2018/09/03 09:57 ID:QA-0078800 人事管理 回答終了回答数 1 件

勤怠の計算式について

現在、勤怠システムの変更に伴い、勤怠計算の見直しを行っております。
以下弊社の勤務体系ごとの勤怠の計算式をご教授いただけますでしょうか。

【弊社の勤務体系】
①1年変形労働時間制(振休・代休取得あり...

*****さん
東京都/ 電気・ガス・水道・エネルギー(従業員数 101~300人)
2018/08/25 02:31 ID:QA-0078595 報酬・賃金 回答終了回答数 1 件

問い合せ対応業務を準委任契約で発注したい

外注契約を担当しております。よろしくお願いします。

現在、弊社技術Gr指揮命令者の元で、派遣契約のパートナーさんに「客先PC・ネットワーク関連の問い合わせ対応業務(ヘルプデスク)」を担当してもらって...

調整グループさん
北海道/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 101~300人)
2018/08/08 12:01 ID:QA-0078319 人事管理 解決済み回答数 2 件

出向受入者 勤務管理について

お世話になります。

当社が受け入れている出向者の勤務管理についてご相談いたします。

契約では、勤務時間・休憩・欠勤等には当社の規則によるものとして
おり、労災保険の付保も当社が行うこととしておりま...

ネームニックさん
東京都/ その他業種(従業員数 301~500人)
2018/07/23 11:56 ID:QA-0077969 人事管理 解決済み回答数 3 件

自主的な残業の取り扱いについて

いつも参考にさせていただいております。

この度働き方改革関連の動きを受けて、ようやく打刻システムを導入しました。
弊社では元々、上司の承認のもと事前に申請書を提出した分を残業時間と見なす運用でやって...

marukanさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 31~50人)
2018/07/20 17:52 ID:QA-0077942 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

賞与支給額から住民税を徴収しても問題ありませんか?

何も知らない状態で給与担当を始めてから2年になります。今回、7月下旬から育児休業に入る職員より、住民税を賞与から一括控除して欲しいとの申し出がありました。過去に過支給額の返納を賞与から行なった記録があ...

saka.さん
東京都/ 公共団体・政府機関(従業員数 101~300人)
2018/06/25 21:12 ID:QA-0077380 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

個人事業主と業務委任契約で部長職を委任できるか

外部より情報システム担当の部長職(管理職)の採用を検討しています。現在の候補者は一般雇用の形態ではなく個人事業主としての契約(業務委任契約と理解)を希望されています。 個人事業主を情報システム部長(管...

TZ007さん
東京都/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 11~30人)
2018/05/16 13:38 ID:QA-0076575 中途採用 回答終了回答数 4 件

イントラネット・社内報など閲覧状況のモニタリング

社長メッセージや社内情報をイントラネットやメールを使って、従業員に配信しています。
配信システムの機能で、誰がアクセスしたかの記録がとれるのですが、従業員にモニタリングしていることを知らせず、そうする...

きこみさん
東京都/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 301~500人)
2018/04/18 12:20 ID:QA-0076149 その他 回答終了回答数 3 件

プライバシーマークにおける安全管理措置について

お世話になっております。

プライバシーマーク現地審査の指摘事項において、自宅にあるプライベートPC/モバイルより会社の
グループウェアやメールシステムへのアクセスで社員が用いるPC/モバイルの環境の...

YokohamaDollさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 51~100人)
2018/04/11 16:31 ID:QA-0076031 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 1 件

出張先での宿泊先⇔現場への移動時間の考え方について

お世話になっております。

出張先で宿泊する場合は弊社は実労働時間で労働時間を管理するように4/1より改訂します。
(出張先の現場で8時間以上の労働や深夜労働をするケースが多いため実態に合わせた)
改...

hodaka#33さん
栃木県/ 建築・土木・設計(従業員数 31~50人)
2018/03/29 10:24 ID:QA-0075785 人事管理 回答終了回答数 4 件
492件中241~270件を表示