副業
入社3年目の社員(高卒)が、家庭の事情で祖母と二人暮らしとなり、祖母の年金だけでは不足するので、飲食店で週2~3日アルバイト(月2~3万円)をして家計を助けたいとの申し出がありました。
弊社の就業...
- *****さん
- 兵庫県/ 建設・設備・プラント(従業員数 101~300人)
入社3年目の社員(高卒)が、家庭の事情で祖母と二人暮らしとなり、祖母の年金だけでは不足するので、飲食店で週2~3日アルバイト(月2~3万円)をして家計を助けたいとの申し出がありました。
弊社の就業...
大変初歩的な質問で申訳ありませんが、弊社の従業員で妊娠3ヶ月に入る者がおります。悪阻が酷く有休休暇を使い休んでおりますが、傷病休暇の取得の可能性について確認させて頂きたく存じます。
弊社の就業規則に...
いつも大変参考にさせていただいております。
工場の製造を行うグループについては1年間の変形労働時間制を導入しているのですが、工場内にある他のグループ(管理グループ等)は年間カレンダーで出勤日を決めて...
お世話になります。この度、社長が試用期間中の管理職(マネジメントメンバーである部門長)を就業規則で定めている能力不足を理由として、解雇しようとしております。能力不足の具体例としては、社長に提出された資...
弊社の給与規定には、「職能給は、職能分類基準に基づき、社員各人の職務の内容、成果、意欲、遂行能力、経験等を総合考慮のうえ決定する。金額は別に定める。」との条文が載っております。ある社員より、「職能分類...
いつもお世話になっております。
労基署へ届け出る就業規則の範囲ですが、どこまで必要になるのでしょうか。
社員全員又は一部が適用される可能性があれば全てといたしますと、現在弊社が使っている、出張旅費規...
いつも的確なご指導を賜りありがとうございます。
先般、通勤手当支給基準が就業規則の一部であるとのご回答を得、さらにご教授いただきたく投稿させていただきます。
弊社では自家用車通勤の従業員用駐車場を地...
いつも参考にさせて頂いております。
さて、当社を退職する社員で有休消化に入っていた者が、当該期間中に他社へ就職していた事が、年金事務所からの連絡により後になって発覚しました(社会保険加入が2重になっ...
いつも拝見・参考にさせて頂いています。
下記のような事例に対して対応を検討しています。
1.対応方法案に関するアドバイス
2.その他、留意すべき点
等ございましたら、ご教示頂ければと存じます。...
就業規則を改定しようと考えています。当社では現在、病欠も有給になってしまっています。就業規則では1か月以上私病で欠勤の場合には休職を命ずることになっており、勤続年数によって有給期間(その後、無給)が設...
弊社では2011年11月1日に就業規則を策定し、36協定も締結→提出しております。(期間1年間)
ところが、お恥ずかしい話なのですが、それ以降36協定の更新を失念しており、現在は期限切れの状態となって...
当社では「就業規則」に「給与は別に定める『給与規定』による」と定め、さらに「給与規定」に「通勤手当は別に定める『通勤手当支給基準』による」と定められています。
この理解は「通勤手当支給基準」は究極的に...
いつもお世話になっております。
現在育休中の社員より、4月より預け入れの保育園が決定したとの連絡がありました。
当然、4月より復職するのですが、弊社から提示した通勤手当の区間に不満があるようで、ご...
お世話になります。
当社では、正社員と長期(1年契約、更新により継続)パートタイマーが常時勤務しております。さらに繁忙期に於いて短期アルバイトを採用しています。
正社員、パートタイマーについては其...
基本的なことですが、会社が資格取得してもらうことを明示しておきたい(規程に掲載したい)場合は
就業規則でしょうか?それとも資格取得(取得できない場合の職務変更も必要になりますので)による
給与改定が発...
お世話になります。
出向の際の取り決めは、基本的には出向契約の内容および、出向元における、出向時の取扱について定めた就業規則によるものと認識しておりますが、「労基法上、出向元OR出向先の労働条件を適...
職員就業規則では休職に係るものが条例化されております。個別に嘱託職員・パート就業規則もあるのですが、それに対して直接触れておらず条例化もしておりません。あるとしたら、嘱託職員就業規則の中に「休職者の給...
いつも勉強させて頂いています。
さて、外資系の弊社ですが、今年昇給月を変更することになりました。
いままで前年1~12月の結果で1月昇給をしていましたが、今後はグローバルの方針に合わせて前年1~...
いつも拝見しております。
当社で休職期間満了後に、当該従業員が加入する個人ユニオンから団体交渉の
申し入れがありました。現在団体交渉の日程が決定した、という段階なのですが、
今後の対応について教えて...
いつも参考にさせていただいております。
さて、地方労働委員会のあっせんについて質問があります。
弊社は、今年4月に新たな人事賃金制度を導入する予定です。
しかし、組合はこれに同意せず、制度導入の1...
いつも参考にさせて頂いております。
賞与に関して質問があります。
弊社は、4月1日に新たな賃金制度を導入する予定です。
従来の就業規則では、賞与に関する規定は全くありませんでしたが、
夏・冬の2回...
定年再雇用で契約社員として働いている社員についてです。
これまで、週3日、1日7時間で働いており、で2年間4回の契約を更新しております。
但し、直近の労働契約書上は週3日、1日8時間となっており、1時...
お世話になります。
当社は就業規則において「みなし残業」を規程しています。
(「月間○○時間残業したとみなす。その分として○○手当を支払う。」)
このたび傷病から復帰する社員がおり、産業医より残業...
ご丁寧なお返事有難うございます。
ご丁寧なお返事を頂き有難うございます
3回目のお返事に、
「祝日は労働基準法上の休日ではございません。法令上休日割増賃金の支給義務が求められるのは週1日の法定休...
お世話になります。
当機構の就業規則には、祝日代休があり祝日に勤務を命じられた場合は、祝日を起算日として8週間以内に代休を取得することが出来ます。
また、給与規程には、祝日代休の平日に勤務を命じら...
現在自社にてサポートセンター業務を外部に業務委託し運営しています。
自社の経営悪化の影響を受けて、経営から完全内製化の指示を受け、具体的な方法を検討しています。
私はちなみにサポートセンターの品質管...
弊社ではこれまで、1日6時間、1週間3日のパートタイマーを雇っており、有給休暇の賃金は「通常の賃金を支給する」とパート就業規則に規定しております。
このたび、1日6時間の日が3日に加え、4時間の日が2...
当社の社員が過去に風俗店に勤務し、アダルトビデオへの出演歴もあったとの匿名通報がありました。
本人に確認したところ事実と認めています。過去の経歴とは言え、職歴欄への記載も無く、もし記載があったら
...
題記、社員代表と 下記のように締結したいですが、文言に問題あるでしょうか?
継続雇用制度の対象となる高年齢者に係る基準に関する労使協定
◎◎株式会社 と 社員代表 ◎◎ は、
高年齢者等の雇用の...
いつも参考にさせていただいております。
当社では、育児短時間勤務を導入しており、子の3歳の誕生日前日まで短時間勤務をすることができます。
就業規則では、「短時間勤務は3歳まで」という記載はありますが...