就業規則の相談

3,781件中1~30件を表示

シフト制勤務における労働時間帯変更に関するご相談new

お世話になっております。
弊社は飲食店を運営しております。
その中で従業員のシフトに関する件で、アドバイスをいただきたくご相談申し上げます。

弊社では、深夜、日中、夕方と勤務を時間帯別に分けたシフト...

初心者ですさん
東京都/ 広告・デザイン・イベント(従業員数 51~100人)
2025/11/04 17:34 ID:QA-0160196 労務・法務・安全衛生 回答募集中回答数 7 件

休憩時間の設定におけるリスクについてnew

いつもお世話になっております。

営業職の1日の所定労働時間を7時間30分、休憩を2時間30分と就業規則に定めている当社のグループ会社があります。

この度、就業規則を改訂し、1日の所定労働時間を8時...

newyuiさん
神奈川県/ その他業種(従業員数 31~50人)
2025/10/31 09:25 ID:QA-0160122 労務・法務・安全衛生 回答募集中回答数 7 件

振休についてnew

当社は、就業規則にて日曜日を法定休日としています。現在は代休のみなのであまり問題になっていないのですが、今後振休を入れる予定なのですが、振休とした場合、1週1休が崩れてしまうかと思うのですがどのように...

労務担当者_さん
東京都/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 1001~3000人)
2025/10/30 11:02 ID:QA-0160078 労務・法務・安全衛生 回答募集中回答数 4 件

退職時返却されたPC破損の弁償の可否について

いつも参考にさせていただいております。

問題行動等により、試用期間を延長し行動の改善を求めていた社員が、退職届を提出し退職することになりました。次の仕事が見つかったようです。
最終出勤日を迎え、PC...

色々ありますねさん
東京都/ 医療機器(従業員数 31~50人)
2025/10/27 17:55 ID:QA-0159964 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

退職後の引継ぎに関する規程への記載について

いつも大変お世話になっております。

当社の就業規則に以下の内容が記載されております。

(異動に伴う事務引継ぎ)
第●●条 社員は、休職・転勤・退職・及び職種変更を命じられたときは、次の各号により後...

模索する人事さん
新潟県/ 建築・土木・設計(従業員数 51~100人)
2025/10/27 17:03 ID:QA-0159958 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 6 件

始業前後の着替え時間について

当社は、食品メーカーとして工場社員には制服を貸与しています
所定労働時間は、8時から17時でうち1時間が休憩時間です
その他に20分の有給での休憩時間を午後に付与しています
掲題、着替え時間は、この有...

てけちゃんさん
千葉県/ 食品(従業員数 101~300人)
2025/10/24 16:46 ID:QA-0159881 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 6 件

有給休暇申請での違法なこととは

いつも悩んだ時にご相談させて頂き大変助かっております。

有給休暇の取得時申請についてですが

・有給休暇申請はいつまでに行うのが正しいのか?またそれは会社側が決めたことが絶対であり、就業規則に記載さ...

ポヨポヨさん
北海道/ その他業種(従業員数 11~30人)
2025/10/20 10:22 ID:QA-0159675 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

「解雇」規定の運用について

弊社「就業規則」の「解雇」規定に「(2)精神、若しくは身体に故障があるか、又は虚弱、老衰、疾病等のため業務にたえられないと認めたとき」と定めた項目があります。

この項目を適用するとした場合、どの程度...

苦労人 その1さん
長野県/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 51~100人)
2025/10/17 10:48 ID:QA-0159593 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

こども食堂におけるボランティアについて

いつもお世話になっております。

表題の件についてご質問させていただきます。

弊法人のグループ法人が4月より毎週木曜の18時〜20時でこども食堂を開催しております。
運営については、近隣住民のボラン...

アストラエルさん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 101~300人)
2025/10/16 23:39 ID:QA-0159585 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 6 件

長期間、労務の提供ができないパート社員の雇い止めについて

いつもお世話になっております。

弊社の事業所で3年4ヶ月、1度も私傷病により出勤していないパート社員の更新を繰り返している所長がいます。

パート社員に休職制度はありませんので、数か月間、雇用の継続...

newyuiさん
神奈川県/ その他業種(従業員数 31~50人)
2025/10/16 17:55 ID:QA-0159577 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 5 件

半日休暇の取り扱いについて

半日休暇の取得時間帯についてご相談させてください。

就業規則で規定している内容には、半日休暇について詳しい時間の区切りについて記載がないので、実働8時間の半分4時間を半日休暇と考えています。

です...

ラオウさん
東京都/ フードサービス(従業員数 301~500人)
2025/10/15 23:58 ID:QA-0159524 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

従業員代表の選出(出向先・出向元)について

いつも大変お世話になっております。


弊社では全国に複数の拠点があり、各拠点にはグループ会社からの在籍出向者がいます。

従業員代表の選出について、疑問があり質問させていただきます。

A会社(出向...

人事担当0610さん
大阪府/ 商社(専門)(従業員数 301~500人)
2025/10/14 16:38 ID:QA-0159441 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 6 件

傷病による休職と「解雇要件」

精神的な疾患から2023年12月20日から2025年7月31日まで「傷病手当金」を受給しながら休職していた社員がおります。8月から職場復帰し、半日勤務で様子を見ておりましたが、9月下旬から勤務継続がで...

苦労人 その1さん
長野県/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 51~100人)
2025/10/14 11:44 ID:QA-0159417 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 7 件

創業時のキャリアアップ助成金

いつもお世話になっております。

新規創業の際に、キャリアアップ助成金の正社員化コースを活用したいと考えております。
以下の点についてご教示ください。
①創業に当たり始めて就業規則を作成する場合、初回...

たこぼんずさん
北海道/ 医療・福祉関連(従業員数 6~10人)
2025/10/14 11:38 ID:QA-0159416 助成金 回答終了回答数 2 件

従業員側からの領収書発行依頼について

社宅に入居していた従業員に対し、社宅を退居する際に発生した清掃費用を給与から天引きすることが就業規則で定められております。
そのうえで、給与からの天引きを実行したところ、従業員側から「領収書が欲しい」...

総務疲れさん
大阪府/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 1001~3000人)
2025/10/14 11:38 ID:QA-0159415 その他 解決済み回答数 3 件

勤務制限診断書(本人希望記載型)への対応に関して

いつも大変参考にさせていただいております。
このたび以下の事案が発生しどのように対応すべきかアドバイスいただければと思い相談させていただきます。

1.事案の概要
常勤職員より勤務制限の診断書が提出さ...

Soumuさん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 501~1000人)
2025/10/01 11:54 ID:QA-0158955 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 5 件

休職に関する規程文言の解釈について

当社は就業規則で「社員が次の各号のいずれかに該当する場合、当社は休職を命じることがある。」と記載し休職事由を各号で定めています。
「命じることがある」という文言は、会社が必要と判断した場合に休職命令を...

人事部ビギナーさん
東京都/ 通信(従業員数 501~1000人)
2025/10/01 11:29 ID:QA-0158947 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 6 件

番方編成による交替制について

いつもお世話になっております。

表題の件についてご質問させていただきます。

弊法人では正社員に関しては一カ月単位の変形労働時間制を適用しています。社会福祉法人として夜勤ありの勤務で、日勤、早番、遅...

アストラエルさん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 101~300人)
2025/09/28 17:34 ID:QA-0158797 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

夏季フレックス休暇の未取得の場合

お世話になっております。

弊社はお盆休みの代わりに7-9月に計5日自由に夏季休暇を取れる制度となっており、年間休日にも当該5日が含まれています。

業務の都合上、この5日の休暇を取得できなかった社員...

総務の森さん
大阪府/ 建設・設備・プラント(従業員数 101~300人)
2025/09/18 13:27 ID:QA-0158439 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 6 件

日雇い労働者の就業規則への記載方法

日雇い労働者、日々雇用など、1日単位の雇用をする場合の、雇用形態はどうなりますか?
アルバイトに含めるべきですか?それとも日雇い労働者という雇用形態にすべきですか?

また、日雇い労働者とすべき場合、...

木村さん
東京都/ その他業種(従業員数 101~300人)
2025/09/14 10:23 ID:QA-0158240 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 6 件

支給予定日より前に退職届を提出した場合の賞与支給に関して

 いつも大変お世話になっております。
 標題の件、次のような場合における賞与支給につきまして、
『賃金規程』に減額規定を明記することにより、不支給は無理にしても、
せめて減額措置を講じることはできない...

とっちゃさん
長野県/ 精密機器(従業員数 101~300人)
2025/09/12 13:41 ID:QA-0158190 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 8 件

パート労働者の労働時間について

いつも参考にさせていただいております。
業務都合からピンチヒッター的に3カ月だけ就労いただくパート労働者の採用にあたり、労働条件通知書に記載の労働時間について検討しております。
適切な記載方法ならびに...

さすらいの人事さん
東京都/ 化学(従業員数 5001~10000人)
2025/09/11 22:12 ID:QA-0158151 アルバイト・パート採用 解決済み回答数 7 件

雇用契約義務違反について

円滑な業務遂行のため、全メンバーに周知している業務手順に従わない社員Aがおり、対応を検討しております。
以下のようなフローで進めても問題ないかをご教示いただけますでしょうか。

(概要)
・社員Aは入...

ふくこさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 11~30人)
2025/09/11 13:57 ID:QA-0158114 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 5 件

欠勤控除の計算方法について

日々、拝見し、貴重な知見をいただき感謝しております。
この度、当社でも相談したい事案が発生しましたので、見解をいただきたく。
当社の給与計算では、手当の中の基準内賃金(役職手当や資格手当)と基準外賃金...

模索する人事さん
新潟県/ 建築・土木・設計(従業員数 51~100人)
2025/09/11 08:26 ID:QA-0158094 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 7 件

業務態度に問題のある社員の試用期間延長後の対応、判断について

いつも参考にさせていただいております。

業務態度に問題のある社員について、試用期間延長後の試用期間満了の判断の基準とプロセスについて、それでも改善しなかった場合の対応についてご相談させてください。
...

色々ありますねさん
東京都/ 医療機器(従業員数 31~50人)
2025/09/10 12:05 ID:QA-0158052 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 6 件
3,781件中1~30件を表示