人事管理の相談

現在の検索条件
カテゴリー 人事管理
並び順 新着順
回答 回答あり
5,867件中2,551~2,580件を表示

休職期間満了に伴う自動退職について

メンタルダウンして休職中の社員が、「休職期間満了日の翌日から復職可能」との診断書を主治医から得て、休職期間満了日の1ヶ月前から現在に至るまでリハビリ勤務中(休職期間に算入される規定)です。

このよう...

ikeppaさん
大阪府/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 101~300人)
2015/07/28 14:42 ID:QA-0063147 人事管理 解決済み回答数 4 件

社内組織表は従業員に配布可能か?

いつもお世話になっております。
人事異動があるたびに、組織表を更新しているのですが、特に一般従業員へは配布を行っていません。
ただし、部長以上の役職へは、要望があれば配布する形をとっています。
この組...

**りんさん
兵庫県/ 建設・設備・プラント(従業員数 101~300人)
2015/07/28 14:07 ID:QA-0063146 人事管理 回答終了回答数 4 件

2暦日に渡る勤務を暦日で時間外労働・所定労働とするのは可能か

2暦日に渡る勤務指定についての質問です。なお、2日間とも労働日という前提です。
1暦日目の通常日勤(8H勤務)後に、例えば22:00~翌6:00まで勤務させたい場合、1暦日目からの継続勤務とすると、割...

こやまんきーさん
新潟県/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 10001人以上)
2015/07/24 16:00 ID:QA-0063113 人事管理 解決済み回答数 2 件

定年日を迎えた執行役員の事務手続きについて

ご教授をお願いします。
当社では、2015年3月より執行役員制度を導入致しました。社員区分を執行役員、正社員、有期社員と3つの区分としました。執行役員は社員の最高位という位置づけです。対外的な要素が強...

ロクサンズさん
山梨県/ 電機(従業員数 51~100人)
2015/07/13 17:15 ID:QA-0063018 人事管理 解決済み回答数 2 件

繰り返し欠勤をするメンタル疾患者への対応

メンタル長期疾患者についての相談です。弊社の休職規定では「6か月以上継続して欠勤した場合に休職を命じる事が出来る」と定めています。
その方は2011年9月に疾患(過去もあるかも?)、2011年10月か...

ひらちゃんさん
愛知県/ 機械(従業員数 101~300人)
2015/07/13 15:37 ID:QA-0063017 人事管理 解決済み回答数 2 件

1か月単位の変形労働制と休日との兼ね合いについて

いつも参考に拝見しております。

当社の現業部門は、基本365日稼働のため、社員個人ごとに4週4休の変形休日制を
とっています。

今般、恒常的な残業時間の削減を目的として、1か月間の変形労働制導入の...

nkmさん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 5001~10000人)
2015/07/13 10:07 ID:QA-0063015 人事管理 解決済み回答数 1 件

育児休業取得年度の有休の付与について

いつもお世話になります。

休業者の有休付与についてご相談です。

前年度就業率8割の要件を満たし、年度初めの基準日に有休を付与された社員がいます。

当該社員は年度初めから育児休業を取得しており、年...

***さん
愛知県/ その他業種(従業員数 1001~3000人)
2015/07/09 17:25 ID:QA-0063006 人事管理 解決済み回答数 4 件

介護休業を取ることができる社員について

いつも参考にさせて頂いております。
さて、弊社では雇用期間の定めの無い正社員を対象とした
介護休業の規程にて、
同休業を取得することができる対象者として、
(1)勤続1年未満の者
(2)申し出の日の翌...

*****さん
京都府/ 繊維製品・アパレル・服飾(従業員数 3001~5000人)
2015/07/08 14:06 ID:QA-0062975 人事管理 解決済み回答数 2 件

予備自衛官補の訓練時間の扱いについて

いつも参考にさせていただいております。

さて、従業員が予備自衛官補試験に合格し、訓練を受けることになりました。
訓練には本人の休日を利用して参加するとのことです。
訓練時間は労働時間にはあたらないの...

*****さん
京都府/ 旅行・ホテル(従業員数 101~300人)
2015/07/03 18:05 ID:QA-0062910 人事管理 回答終了回答数 3 件

有期雇用契約者の無期転換について

いつも大変参考にさせて頂いております。
表記について不明点が2点ほどありましたのでご質問させて頂きたく存じます。よろしくご教示下さいますよう、お願い申し上げます。

①初歩的な質問で恐縮です。
当社で...

着眼大局さん
静岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 10001人以上)
2015/07/03 11:06 ID:QA-0062892 人事管理 回答終了回答数 2 件

定年後再雇用における健康不安について

いつも参考にさせていただいております。
初めてご相談させていただきます。
弊社には金属製品を製造する工場がございまして、そちらのいわゆる現場作業の方についての再雇用の取り扱いについてです。

当該社員...

lizさん
東京都/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 6~10人)
2015/07/01 15:58 ID:QA-0062859 人事管理 回答終了回答数 4 件

復職後も欠勤が多い正社員の対応について

昨年度、双極性障害Ⅱ型・自律神経失調症と診断せれ4ヵ月休職されて8月に復職されるが、それ以降も毎月7日前後の欠勤が続いている。朝起きた時に高熱や頭痛で動けない為、欠勤となる様であるが、その日にならない...

*****さん
埼玉県/ 商社(専門)(従業員数 301~500人)
2015/06/29 17:48 ID:QA-0062834 人事管理 回答終了回答数 3 件

法定外休日の短時間労働と振替休日

初めて質問致します。

当社は法定休日を日曜日としております。1日あたりの所定労働時間は7.5時間です。
①事前申請で、祝日(火曜日)に6時間の休日労働申請と同一週(金曜日)の振替休日の申請がありまし...

スダッチさん
北海道/ 建設・設備・プラント(従業員数 11~30人)
2015/06/29 17:11 ID:QA-0062833 人事管理 回答終了回答数 2 件

業務引き継ぎの期間について

退職前の業務引継ぎ期間を
2ヶ月から3ヶ月にしたときの
問題点について質問させてください。

退職前の業務引継ぎ期間に関する規定がないため、
新設する予定です。

業務引継ぎ期間を2、3ヶ月として、
...

soooogrさん
東京都/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 101~300人)
2015/06/26 13:33 ID:QA-0062815 人事管理 回答終了回答数 4 件

問題社員の取扱について

いつもお世話になっております。

今回は問題社員について相談させていただきます。

日ごろの勤務態度や過去の問題行動などで、問題社員として位置付けている社員がおります。
先月GW中に右足を骨折したとし...

ケマルナオキさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 1001~3000人)
2015/06/11 13:29 ID:QA-0062730 人事管理 回答終了回答数 2 件

傷病手当金の社会通念上の治癒について

職員の傷病手当金についてご教示願います。

平成25年9月~11月の期間、抑うつ状態により仕事を休み、傷病手当金の受給を受けました。
その後は、通常の仕事に復帰して勤務していましたが、本年4月末にある...

事務方の星さん
北海道/ 医療・福祉関連(従業員数 101~300人)
2015/06/10 11:53 ID:QA-0062711 人事管理 解決済み回答数 2 件

海外出向者の帰任後に解雇することは労働法上可能ですか

出向者の帰任後について、以下のような場合、労働法上解雇の可否についてご教示下さい。

● 海外出向中に出向元である日本の本社の組織編制や経営方針等が変わったことにより、駐在員が帰任後に、元部署がない、...

*****さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 5001~10000人)
2015/06/10 10:57 ID:QA-0062708 人事管理 回答終了回答数 2 件

病気欠勤または病気休職中の産前産後休暇取得の可否

いつも利用させていただいております。

連続病気欠勤をしている従業員が妊娠をしたと連絡があり、出産前までに復帰することは難しいと報告がありました。

病気欠勤がこのまま続くと、10月には休職を発令する...

*****さん
兵庫県/ その他メーカー(従業員数 10001人以上)
2015/06/10 08:39 ID:QA-0062701 人事管理 解決済み回答数 3 件
5,867件中2,551~2,580件を表示