人事管理の相談

5,912件中2,581~2,610件を表示

育児休業者の前倒し復帰後すぐの有休消化について

いつも参考にさせていただいております。

現在、育児休業を延長し、休職している社員について、ご相談させてください。
8月22日より育児休業を延長し、休職している社員より、9月入園が決定したので、10月...

watachanさん
京都府/ その他業種(従業員数 51~100人)
2015/08/28 09:32 ID:QA-0063423 人事管理 解決済み回答数 3 件

ホテル業の就業規則について

今年、小さいホテルを開業し、現在従業員が短時間のパートも含めて10人になりましたので
就業規則の作成が必要かと思います。
当方、ホテルの会社以外に3社あり、その会社はそれぞれ就業規則はあります。
ホテ...

ぶぅたろうさん
大阪府/ 旅行・ホテル(従業員数 6~10人)
2015/08/23 18:40 ID:QA-0063364 人事管理 解決済み回答数 2 件

管理部スタッフの労働組合加入について

いつもお世話になっております。
弊社では一般職の正社員は労働組合に加入が必須となっています。
そこで質問なのですが、これは管理部門、特に人事部社員にも
あてはまることなのでしょうか。どこの部署も少数で...

ポーラベアさん
大阪府/ 旅行・ホテル(従業員数 101~300人)
2015/08/14 18:16 ID:QA-0063296 人事管理 解決済み回答数 2 件

海外現地法人の人事規程の整備について

いつも拝見し、参考にさせていただいております。

さて、ご質問させていただきたいのが海外現地法人の人事規程についてです。

既に何カ国かの現地法人を設立し、駐在者と現地採用従業員含め、
企業活動を行っ...

でぶたれさん
東京都/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 301~500人)
2015/08/10 15:22 ID:QA-0063290 人事管理 回答終了回答数 2 件

内定者懇親会の交通費支給規程について

いつもお世話になっております。
今回は、来年度新卒社員の内定者懇親会開催時の交通費支給規程についてご質問させていただきます。

入社前に数回、内定者懇親会を行います。
その際、内定者へ交通費を支給しよ...

popojinさん
東京都/ その他業種(従業員数 31~50人)
2015/08/07 17:27 ID:QA-0063282 人事管理 回答終了回答数 3 件

社員紹介インセンティブ制度について

いつも大変参考にさせていただいております。

さて、社員が知人・友人などを会社に紹介し、社員として採用となった場合に
インセンティブ(5万円程度)を支払う制度の導入を検討しております。

実際、導入し...

*****さん
東京都/ その他メーカー(従業員数 301~500人)
2015/08/07 09:57 ID:QA-0063268 人事管理 解決済み回答数 1 件

育児・介護のための勤務時間変更制度について

いつも大変参考にさせていただいております。

弊社には現在、法定どおりの育児介護休業制度がございます。

それに加え、社員の状況に応じて、勤務時間を変更できる制度の導入を検討しております。

例えば、...

*****さん
東京都/ その他メーカー(従業員数 301~500人)
2015/08/07 09:50 ID:QA-0063266 人事管理 回答終了回答数 2 件

1か月単位の変形労働制での勤怠について

いつも参考にさせていただいております。

今般、本社スタッフの特定業務について、1か月単位の変形労働時間制の導入を
検討しております。

1.仮に所定時間を5時間や10時間と設定した日に有給休暇を1日...

nkmさん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 5001~10000人)
2015/07/29 11:25 ID:QA-0063169 人事管理 回答終了回答数 2 件

休職期間満了に伴う自動退職について

メンタルダウンして休職中の社員が、「休職期間満了日の翌日から復職可能」との診断書を主治医から得て、休職期間満了日の1ヶ月前から現在に至るまでリハビリ勤務中(休職期間に算入される規定)です。

このよう...

ikeppaさん
大阪府/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 101~300人)
2015/07/28 14:42 ID:QA-0063147 人事管理 解決済み回答数 4 件

社内組織表は従業員に配布可能か?

いつもお世話になっております。
人事異動があるたびに、組織表を更新しているのですが、特に一般従業員へは配布を行っていません。
ただし、部長以上の役職へは、要望があれば配布する形をとっています。
この組...

**りんさん
兵庫県/ 建設・設備・プラント(従業員数 101~300人)
2015/07/28 14:07 ID:QA-0063146 人事管理 回答終了回答数 4 件

2暦日に渡る勤務を暦日で時間外労働・所定労働とするのは可能か

2暦日に渡る勤務指定についての質問です。なお、2日間とも労働日という前提です。
1暦日目の通常日勤(8H勤務)後に、例えば22:00~翌6:00まで勤務させたい場合、1暦日目からの継続勤務とすると、割...

こやまんきーさん
新潟県/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 10001人以上)
2015/07/24 16:00 ID:QA-0063113 人事管理 解決済み回答数 2 件

定年日を迎えた執行役員の事務手続きについて

ご教授をお願いします。
当社では、2015年3月より執行役員制度を導入致しました。社員区分を執行役員、正社員、有期社員と3つの区分としました。執行役員は社員の最高位という位置づけです。対外的な要素が強...

ロクサンズさん
山梨県/ 電機(従業員数 51~100人)
2015/07/13 17:15 ID:QA-0063018 人事管理 解決済み回答数 2 件

繰り返し欠勤をするメンタル疾患者への対応

メンタル長期疾患者についての相談です。弊社の休職規定では「6か月以上継続して欠勤した場合に休職を命じる事が出来る」と定めています。
その方は2011年9月に疾患(過去もあるかも?)、2011年10月か...

ひらちゃんさん
愛知県/ 機械(従業員数 101~300人)
2015/07/13 15:37 ID:QA-0063017 人事管理 解決済み回答数 2 件

1か月単位の変形労働制と休日との兼ね合いについて

いつも参考に拝見しております。

当社の現業部門は、基本365日稼働のため、社員個人ごとに4週4休の変形休日制を
とっています。

今般、恒常的な残業時間の削減を目的として、1か月間の変形労働制導入の...

nkmさん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 5001~10000人)
2015/07/13 10:07 ID:QA-0063015 人事管理 解決済み回答数 1 件

育児休業取得年度の有休の付与について

いつもお世話になります。

休業者の有休付与についてご相談です。

前年度就業率8割の要件を満たし、年度初めの基準日に有休を付与された社員がいます。

当該社員は年度初めから育児休業を取得しており、年...

***さん
愛知県/ その他業種(従業員数 1001~3000人)
2015/07/09 17:25 ID:QA-0063006 人事管理 解決済み回答数 4 件

介護休業を取ることができる社員について

いつも参考にさせて頂いております。
さて、弊社では雇用期間の定めの無い正社員を対象とした
介護休業の規程にて、
同休業を取得することができる対象者として、
(1)勤続1年未満の者
(2)申し出の日の翌...

*****さん
京都府/ 繊維製品・アパレル・服飾(従業員数 3001~5000人)
2015/07/08 14:06 ID:QA-0062975 人事管理 解決済み回答数 2 件
5,912件中2,581~2,610件を表示