相談一覧

905件中211~240件を表示

1週間ほど前に仕事中に捻挫をしたと言われても

お世話になります。
配達員さんが、1週間前に捻挫をして病院に行った(健康保険で)と報告してきました。歩ける程度で業務も通常にこなしています。
配達のためガードレールをまたぐときにひねったというのですが...

マクサルさん
東京都/ その他業種(従業員数 501~1000人)
2022/05/12 09:30 ID:QA-0114922 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

育児休業延長期間中に入所できた場合の育児休業基本給付金

お世話になります。

育児休業延長期間中に子が入所できた場合の育児休業基本給付金について教えてください。
例えば、子の誕生日が1月、1歳を迎えた時点で入所できないために育児休業延長、その年の4月に入所...

oonanaoさん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 301~500人)
2022/04/27 11:51 ID:QA-0114670 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

高年齢雇用継続給付手続きについて

4月1日付で採用した者が、前職場で高年齢雇用継続基本給付金を受給していました。
4月分からは当方で手続きを行う必要がありますが、既に受給資格を得て給付金の受給を継続しており、また前職と現職の賃金が同額...

ゆうコさん
東京都/ 公共団体・政府機関(従業員数 51~100人)
2022/04/25 11:47 ID:QA-0114623 その他 解決済み回答数 1 件

雇用保険料の徴収について教えてください。

お世話になります。

今年の10月から従業員負担分の雇用保険料率が変更になりますが、
20日締めの翌月15日払いの場合、いつの給与から新しい料率により徴収すべきなのでしょうか。

10月給与 10月1...

oonanaoさん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 301~500人)
2022/04/06 14:41 ID:QA-0113987 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

雇用保険資格取得時の雇用形態について

雇用保険の資格取得の際に『雇用形態』の選択を間違えてしまった場合、訂正は必要でしょうか。
具体的には、有期雇用契約で雇用の方を『雇用形態』記入欄に
「4有期雇用契約労働者」ではなく、「7その他」で取得...

tfさん
埼玉県/ 放送・出版・映像・音響(従業員数 1~5人)
2022/04/05 21:40 ID:QA-0113970 中途採用 回答終了回答数 4 件

雇用保険における季節的労働者について

ご質問させていただきます。

当方では以下の施設に従事する臨時雇用者について、雇用保険への加入が必要かどうか迷っております。
よろしければご意見をお願いいたします。

・施設…①米の育苗施設(年間稼働...

しらたにさん
愛知県/ 農林・水産・鉱業(従業員数 501~1000人)
2022/02/14 10:38 ID:QA-0112328 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

雇用保険 高年齢雇用継続給付 通勤費について

いつも参考にさせていただいております。11/20誕生日で60歳になった
者についての質問です。(金額は分かりやすい数字にしています。)

給与:毎月15日締、当月25日払い 60歳前400,000円/...

さしさん
大阪府/ 家電・AV機器・計測機器(従業員数 11~30人)
2022/01/28 16:26 ID:QA-0111784 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

本社移転に伴う協定の手続き

12月に港区から千代田区へ本社を移転いたしました。

労使協定や就業規則の再提出を行うのを失念しておりました。
いつまでに行えばよろしいのでしょうか。

・就業規則
・賃金規程
・退職手当支給規程
・...

総務諸々さん
東京都/ 電気・ガス・水道・エネルギー(従業員数 51~100人)
2022/01/17 18:41 ID:QA-0111416 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

本社移転直前での労働保険及び36協定の変更について

いつも大変お世話になっております。

労働保険及び36協定の届出に関して以下の通りご質問させていただきます。

弊社は2月下旬に現本社を閉鎖し、他県へ本社(以下 新本社)を移設します。
また現本社と同...

K.Fさん
大阪府/ 食品(従業員数 101~300人)
2022/01/06 17:51 ID:QA-0111185 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 1 件

労働保険の保険関係成立届について

いつもお世話になっております。
既に退職した前任者から言われるままに引き継いだ内容ですが、正しいか間違っているか理解できておりません。すみませんが、間違っている場合は正しい内容を教えていただきたく、よ...

人事三郎さん
神奈川県/ 保安・警備・清掃(従業員数 501~1000人)
2021/12/24 22:47 ID:QA-0110983 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 1 件

育児休業給付金支給申請書、2か月毎の申請について

いつもお世話になっております。

9/6~10/4まで育児休業を取得いたしました男性社員についてご教示願います。
上記期間での育児休業終了後、ハローワークに「育児休業給付受給資格確認票・(初回)育児休...

しりさん
神奈川県/ その他業種(従業員数 31~50人)
2021/12/23 13:48 ID:QA-0110924 助成金 回答終了回答数 2 件

雇用調整助成金の支給日数限度について

現在コロナ禍で支給金額の増額などが実施されていますが、
本年4月から9月までの休業に伴う雇用調整助成金の申請
(休業手当給与の100%)を初めて実施しました。
書類の不備でまだ支払いはありませんが支給...

採用コナンさん
大阪府/ 保険(従業員数 1001~3000人)
2021/11/24 16:08 ID:QA-0110024 助成金 解決済み回答数 1 件

契約期間満了の離職票発行について

お世話になります。

私は派遣元で業務している者です。
契約期間満了の離職票発行について質問が御座います。

派遣社員A
・派遣先から能力不足でNGになった
・能力が低く、他の就業先を提案できない
・...

りんごマークさん
福岡県/ その他業種(従業員数 101~300人)
2021/11/18 11:28 ID:QA-0109834 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 1 件

特定求職者雇用開発助成金についてです。

いつも大変お世話になっております。

特定求職者雇用開発助成金(特定就職困難者コース)勤務実態等申立書に対象労働者の各月賃金を記入する項目があり、そちらに「有給休暇は、出勤日数や実労働時間に含めてくだ...

B_Bさん
北海道/ その他業種(従業員数 11~30人)
2021/11/12 09:20 ID:QA-0109642 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 1 件

元社員のキャリアアップ助成金申請について

有期雇用契約の社員を正社員化するにあたって、
キャリアアップ助成金(正社員化コース)を申請しようと思っております。
下記条件の契約社員で申請する場合、注意点がありましたらお教えください。

・現在は1...

零細中間管理職さん
東京都/ その他業種(従業員数 11~30人)
2021/11/04 15:41 ID:QA-0109373 助成金 解決済み回答数 3 件

両立支援等助成金(出生時両立支援コース)について

今回入社1年未満の従業員ですが、育児休業を利用してもらう予定です。
掲題の助成金活用を考えております。

就業規則と労使協定上、「入社1年未満の従業員からの育児休業の申し出は、拒むことができる」と規定...

やどかり99さん
福島県/ 輸送機器・自動車(従業員数 11~30人)
2021/10/29 16:29 ID:QA-0109182 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

兼務役員の労働保険料について

いつもご回答くださり、ありがとうございます。
労災保険について教えていただけますでしょうか。

弊社には1名、雇用保険加入中の兼務役員がおります。
給与は、役員分を4割、従業員分を6割の比率で、毎月固...

マナカさん
東京都/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 31~50人)
2021/10/29 15:33 ID:QA-0109181 その他 解決済み回答数 2 件

雇用保険と社会保険(健康保険、医療保険、介護保険)

この度は大変お世話になります。
パート従業員が2箇所で働いており、もう一方の職場にて雇用保険には加入していますが、社会保険に加入しておりません(会社都合で不可とのこと)。
弊社で社会保険の加入をさせて...

なやみねこさん
千葉県/ 医療・福祉関連(従業員数 1~5人)
2021/10/29 12:55 ID:QA-0109178 アルバイト・パート採用 回答終了回答数 4 件
905件中211~240件を表示