自己都合による通勤手段変更の容認について
いつもお世話になっております。
社員の1人が、自己都合により通勤手段の変更を認めてほしいと相談してきましたが、内容的に会社の規程に合わないのでまだ承諾していません。
変更したい理由は下記の通りです。...
- 2896さん
- 神奈川県/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 51~100人)
フリーワード | 車 |
---|---|
並び順 | 新着順 |
回答 | 回答あり |
|
いつもお世話になっております。
社員の1人が、自己都合により通勤手段の変更を認めてほしいと相談してきましたが、内容的に会社の規程に合わないのでまだ承諾していません。
変更したい理由は下記の通りです。...
賃金控除に関する協定書の賃金控除の項目で、
通勤費の調整による控除についての記載は必要でしょうか?
例:弊社は車通勤の場合、通勤交通費としてガソリン代を前月に
支給しています。支給後に引越して距...
いつもありがとうございます。
さて当社では、現在正社員には通勤手当を支給し、非正規社員には支給しておりません。(ほぼ全員が自動車通勤です。正社員の通勤手当の支給額は税法上のマイカーなどで通勤している...
無断欠勤を10日している従業員に解雇予告通知書を送って4月末で解雇をすると通知書を送りました。
健康保険 厚生年金 所得税 雇用保険 市民税 県民税 3月、4月の2カ月分と市民税県民税5月分まで特別...
同一労働同一賃金に対して通勤手当の改定が必要ですが、どのようにすればよいか教えてください。
当社は正社員、パート、人材派遣の従業員が在籍しています。
正社員は月給制、人材派遣は時給制で、2020...
初めて相談させていただきます。
弊社では中途採用者を雇用する際に、営業社用車を貸与しない代わりに
採用予定者の自家用車を社用車として利用することになったため、雇用条件として以下の内容が提示されました。...
女性従業員が通勤途中で自家用車で自損事故を起こしました。
本人の容態は全身打撲と診断され通院しながら2週間ほど療養を行い、通常の労働ができるようになりました。
その期間の労災休業補償、通院補償の手続...
いつも参考にさせていただいております。
ありがとうございます。
自転車と自動車を併用して通勤したいと言っている従業員がおります。
また、加えて駐車場も使いたいという者もおります。
例えば、以下のよう...
お世話になっております。年次有給休暇の請求記録は必要か否かの質問です。
地方の運輸業の管理職の者です。
弊社では今月中旬の雪害により運輸商品の全面運休を早々に決定したため現業の各乗務員に年休慫慂を行...
解雇を宣告したら解雇証明をくれといわれた。
解雇理由
当会社は自動車の販売整備等を営業するものでありますが
お客様の中古自動車販売が終了し納車期日を販売日より14日後に取り決め・納車整備を当社整備士に...
グループ会社間での社用車の貸し借りについての質問です。
A社がB社の社用車を借りる(B社は休日)。
A社の従業員が業務中に借りた社用車で事故をする。
その場合B社の車両保険で支払われると思います...
メンタル疾病で休職した人が復職するとき、ほとんどの方はまだ薬を処方しており
薬によっては眠気を誘うものもあります。弊社では復職者に対して眠気を誘う薬を飲んでる場合
車通勤の禁止を就業規制でかけています...
訪問看護事業を経営しております。
50代後半の女性看護師を雇用しました。
ちょうど1ヶ月で突発での休みが5日ありました。
1日は通勤途中で単独事故。警察に届出してません。
他の4日は体調不良です。
そ...
いつも参考にさせていただいております。ありがとうございます。
当社では営業車について、社有車を原則として、申請すればマイカーを利用することも可としています。
マイカーを利用する場合の駐車場については...
各支店に現業部門がある企業なのですが、現場作業を行う社員全員に毎月現場手当を支給しています。また、特殊な資格を保持する社員には実質的な能力給の追加として特別手当を支給しています。
現在、現場作業や車...
冬季の間、早朝の工場入口や駐車場などの除雪作業を、
今年から当番制にして従業員に業務として行わせています。
除雪作業時間は労働時間(時間外)として勤務にカウントしていますが、
除雪車の運転は特別な技...
いつも参考にさせていただいております。
同一労働同一賃金の対応で、以下につきましてご教示いただきたくよろしくお願い致します。
当社では、無期転換、正社員登用制度があり、実際に無期雇用または正社員となっ...
お世話になります。
弊社は車を運転する業務があるものには運転手当を支給、各役職毎に役付手当の支給を行っております。
現在、経理業務を行っている一人の従業員に運転手当が25,000円、部長としての役付手...
弊社の営業の出張時の労働時間の考え方をご教示ください。
熊本~東京まで飛行機・電車で行き、お客さんの所にレンターカーで行き、この間数日お客さん周りをした事例
です。
1.東京に着いた日にお客さんへ...
従業員が営業活動中にコンビニに寄って休憩した後、次の営業先に向かおうとした所、後ろの電柱に気付かず、ぶつけてしまいました。
ランプが点灯しない程後ろ左のランプを破損してしまった様です。
身体には怪我も...
お世話になっております。
弊社は建設業なので、事務職以外の社員はいわゆる工事現場監督になります。
この工事部所属の社員は8:00~17:00の7.5時間が所定労働時間となっています。(1.5時間休憩...
当社では自家用車での通勤者には距離に応じた通勤手当の支給を規定しています。
このほど、会社貸与の自動車で通勤するということになったのですが、この場合、業務にも通勤にも同じ自動車を使用し、ガソリン代は...
従業員の懲戒処分について、相談です。
従業員が通勤中の電車車内で、他人の紙袋を拾い、紙袋の中に入っている財布から現金を抜きとっていたことが警察の捜査でわかりました。本人はそのことを認め、反省しておりま...
総務を担当しているものです。
昨年、従業員が社用車(4tトラック)を運転中に
ガソリンスタンドで物損事故を起こしました。
たまたまパトカーも給油中で、免許証の提示を求められたところ
4tトラックを運...
いつもお世話になっております。
出張先からの時間外勤務時間の移動についての質問になり、アドバイスをいただけると幸いです。
ご質問:下記の例は出張のための移動であっても労働時間とみなすべきでしょうか...
初めて相談させていただきます。解雇という繊細な問題からご意見をお伺いしたく、こちらに書き込ませていただきました。
当社には解雇について、就業規則で下記のように定めた一文があります。
・服務規律を乱し...
とある事務所を買収して、社員2名が当社社員になりました。
その社員2名が使用している車が、以前の会社の名義になっています。通勤でも使用しているとのことですが、この場合、通災や労災といった事象が発生し...
お世話になります。
当社は貨物自動車運送事業をおこなっております。
現在、ドライバーが22名在籍して、日々稼働しています。
年休取得については、1日に1名程度であれば他のドライバーの稼働アップでカバー...
いつもお世話になり、ありがとうございます。
さて、昨今のコロナ禍の中でも、ポツポツと遠方への出張が全社的に増えてきています。
それにと思ない、移動中の感染を避けるためか、社有車での移動する従業員が...
弊社では行先までの距離によって、日当を含む出張旅費精算を行います。社用車の移動は通常想定される地図上の想定距離で算定するのですが、渋滞等による迂回により走行距離が長くなった場合、出張扱いとすべきでしょ...