相談一覧

3,343件中2,341~2,370件を表示

新睦会(部課長会)の講師講演料について

当社では、部長・課長クラスで構成する部課長会という会があります。月々会社の給与から天引きした会費を寄せて運営しております。私は部課長会の会計を担当しております。
このたび、部課長会主催の勉強会で当社の...

あーさん
愛知県/ 機械(従業員数 1001~3000人)
2011/11/19 20:03 ID:QA-0047091 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

労災休業補償中の公休他取扱いについて

勤務中火傷により6日間程休業。本人の給与が不就業により減額となる為、待機日数の3日と休業日数について、立替処理で支給しようと考えています。その中で6日の間に公休が3日ほどあり、その分を含めた
6日分の...

keimetalさん
神奈川県/ 旅行・ホテル(従業員数 301~500人)
2011/11/17 18:28 ID:QA-0047073 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

確定年金現価率の計算方法について

予定利率2.0% 期間5年
この場合、56.984になるようなのですが・・・
どのように求めるのかわかりません。
下記、計算式で求めてもこのような数字にはならないと思うのですが。
恐れ入りますが、具体...

*****さん
東京都/ 電気・ガス・水道・エネルギー(従業員数 1001~3000人)
2011/11/14 13:12 ID:QA-0047014 福利厚生 回答終了回答数 1 件

支払金額がマイナスの源泉徴収票

昨年中に休職により欠勤控除がある社員がおりましたが、給与計算を間違え過払いをしていた為、
今年2月にマイナスの給与明細を発行し、過払い分を返済してもらいました。
2月になっており年末調整のやり直しが出...

*****さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 6~10人)
2011/11/08 10:58 ID:QA-0046918 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

営業職の移動時間は給与対象時間になるか

顧客訪問や建築状況の確認のため現場回りする場合、この移動時間は給与対象の時間にカウントされますか。最近、移動時間は、対象にならないという話を聞きました。
また、対象とならない場合、実際にその分を控除す...

よっしーさん
埼玉県/ 住宅・インテリア(従業員数 101~300人)
2011/11/03 12:02 ID:QA-0046840 報酬・賃金 回答終了回答数 6 件

期中入社社員の年末調整について

期中に入社した社員が数名おりますが、前職の会社が民事再生になり、前職今年中の源泉徴収票がありません。また、前職が個人店であり、源泉などを出してくれないという社員がおります。
このような場合、年末調整は...

rock111555さん
東京都/ フードサービス(従業員数 31~50人)
2011/10/31 11:22 ID:QA-0046757 中途採用 解決済み回答数 1 件

管理監督者の欠勤について

お世話になります。

 当社の管理監督者のものが病気療養で数ヶ月休む見込みになりました。そこでこの長期で欠勤した場合
給与はどのように考えればよろしいでしょうか?

 管理監督者なのでまったく1ヶ月勤...

*****さん
愛知県/ ゲーム・アミューズメント・スポーツ施設(従業員数 501~1000人)
2011/10/20 17:37 ID:QA-0046611 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

シフト削減に不同意なときの休業手当

  1年前にアルバイトAの雇用契約を週6日から週4日へ変更しました。
  特に異議を申し出ることもなく、その後1年間勤務していました。
  このたび退職にあたり、以下のような申し出がありました。
  ...

*****さん
東京都/ その他業種(従業員数 101~300人)
2011/10/06 22:01 ID:QA-0046433 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

無給休暇取得後の公休の日数について

初歩的な質問ですいません。一般社員で通勤途中の事故により療養で10日間休む事となりました。1ヶ月の公休日数は8日なのですが、療養日数の10日を除いた残日数に公休8日を当てはめるのでしょうか?就業規則で...

keimetalさん
神奈川県/ 旅行・ホテル(従業員数 301~500人)
2011/09/20 14:06 ID:QA-0046121 報酬・賃金 解決済み回答数 5 件

自然退職社員の給与支給について

ある従業員が突然、ある日から出勤をしなくなりました。どうやら同僚には仕事を辞めたいといっていたようで、おそらくこのまま連絡せずに退職という流れになりそうです。就業規則上30日経過後自然退職という流れに...

thosoidaoさん
神奈川県/ その他業種(従業員数 501~1000人)
2011/09/20 10:57 ID:QA-0046112 人事管理 回答終了回答数 3 件

税抜会計の会社における食事を支給したときの源泉徴収について

お世話になっております。

弊社では現在、昼食を弁当にて購入し、社員へ支給しています。
購入価格が税込み400円、会社負担200円、社員負担200円とし、会社負担額3,500円(税込み)以下を所得税非...

製造業の管理者さん
神奈川県/ 機械(従業員数 301~500人)
2011/09/15 17:31 ID:QA-0046077 報酬・賃金 回答終了回答数 1 件

税務処理について このお金は課税非課税?

いつもお世話になっております。

あまり聞かない例かとは思いますが、震災後の節電をとても頑張った営業所があり、電気代が顕著に下がっていた。他拠点と比較してもかなりの下げ幅だったため、その還元として所属...

skyさん
東京都/ 旅行・ホテル(従業員数 51~100人)
2011/09/09 10:05 ID:QA-0045939 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

人材育成研修の所定外手当ての考え方

 外部機関主催の人材育成研修で豪華客船により海外へ社員を派遣します。社内で人選された中堅社員を派遣し、船内では参加会社の仲間とのコミュニケーション、現地では企業訪問と史跡の見学が主な内容で、かなりの費...

あーさん
愛知県/ 機械(従業員数 1001~3000人)
2011/09/07 21:09 ID:QA-0045897 報酬・賃金 回答終了回答数 6 件

残業時間の取り扱いの認識

残業時間の取り扱いについて質問です。

 サービス残業等のセミナーで社会保険労務士の先生が、基本的には1分単位でつけないといけないが一ヶ月のトータルして30分以下の時間に関しては、切り捨てても良いとい...

*****さん
愛知県/ ゲーム・アミューズメント・スポーツ施設(従業員数 501~1000人)
2011/09/06 12:13 ID:QA-0045838 報酬・賃金 解決済み回答数 4 件

手当の支給基準

弊社にはグループ会社が何社かあるのですが、この度統合することになりました。
弊社にグループ会社3社を統合するのですが、グループ会社の社員を全て弊社で雇用し、グループ会社自体は休眠させます。
社員は、9...

管理部 たまこさん
岐阜県/ 建築・土木・設計(従業員数 301~500人)
2011/09/01 15:58 ID:QA-0045777 報酬・賃金 回答終了回答数 4 件

時間外手当の計算式における分母について

労働基準法施行規則第19条によると「月によって定められた賃金については、その金額を月における所定労働時間数(月によって所定労働時間数が異なる場合には、1年間における1月平均所定労働時間数)で除した金額...

人事部勉強中!さん
北海道/ 通信(従業員数 101~300人)
2011/09/01 15:38 ID:QA-0045775 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件
3,343件中2,341~2,370件を表示