相談一覧

3,343件中2,311~2,340件を表示

郵送便の個人情報保護策

Pマークを取得するに向けて、通常発送で利用している運送業者と秘密保持契約を締結しようと考えていますが、
個人情報が入った書類でも今まで通常の発送方法(佐川や日通といった運送業者を利用)でした。
個人情...

ハイドさん
京都府/ その他業種(従業員数 101~300人)
2012/02/14 15:10 ID:QA-0048240 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

時間外手当の算定対象

営業職の車両手当(通勤、営業活動で車両・燃料費見合いとして)として、以下のように支給しています。
この場合、時間外手当の算定対象となりますか。
よく通勤手当、家族手当等、一律支給の場合、時間外手当の算...

よっしーさん
埼玉県/ 住宅・インテリア(従業員数 101~300人)
2012/02/07 14:49 ID:QA-0048075 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

給与明細書のペーパーレス(電子)化

弊社では、紙代のコスト削減・省資源化などのため、給与明細書のペーパーレス(電子)化を
検討しております。

方法は、セキュリティを確保したうえで、イントラネット画面からの閲覧を検討しておりますが、
I...

やっすぅさん
東京都/ マスコミ関連(従業員数 301~500人)
2012/02/02 18:56 ID:QA-0048008 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

有休の計画的付与に伴う休業手当について

お世話になります。

うちの会社では、夏季と年末年始に合わせて5日の有休の計画的付与を行っています。
入社6カ月に満たない社員は有休残がないため、休業手当として賃金の60%を支給していますが、使用者の...

ねねぞうさん
愛知県/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 6~10人)
2012/01/26 19:54 ID:QA-0047884 福利厚生 解決済み回答数 3 件

慶弔休暇を取得しようとした日に出勤した場合について

以下教えていただけますでしょうか。
親族が亡くなったため、ある日(通常の勤務日)に休もうとした社員がおりました。
ところが、当該社員は数時間のみやるべきことがあったらしく、その数時間だけ出社して、その...

*****さん
東京都/ 商社(専門)(従業員数 101~300人)
2012/01/25 17:07 ID:QA-0047857 人事管理 解決済み回答数 3 件

退職勧奨に応じず就業もしていない従業員への給与支払について

いつも参考にさせていただいて助かっています。

昨年4月に人事担当として今の会社(小さい外資系IT)に入社しました。
業績はあまり芳しくなく管理・営業部門では定期的に人の入れ替えをして、
秋の新年度(...

disgasさん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 11~30人)
2012/01/21 16:59 ID:QA-0047801 報酬・賃金 回答終了回答数 5 件

日給アルバイトの時給計算

来月より日給8000円、月~土曜の週6日、1日7時間実働のアルバイト雇用契約を結ぶとして
この場合、残業無しで勤務した場合、一週間で42時間勤務することになるのですが、給与を支払う
場合、一週間分は8...

ken48さん
東京都/ 商社(総合)(従業員数 1001~3000人)
2012/01/12 15:47 ID:QA-0047714 アルバイト・パート採用 回答終了回答数 4 件

産前産後休暇と私傷病休暇での給与の扱いの違いについて

手前共で産前産後休暇と私傷病休暇での給与の扱いについて調べたところ、産前産後休暇は無給として健康保険からの出産手当金を受ける形が多い一方、私傷病休暇は有給として健康保険からの傷病手当金を受ける形は少数...

*****さん
東京都/ 証券(従業員数 101~300人)
2011/12/27 17:02 ID:QA-0047621 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

過去の給与過払いに基づく既得権益の件

こんにちは
いつも当掲示板には勉強させていただいております。
さて、ある従業員に対しての給与計算間違いで、残業代を過剰に支給している事案が発生しました。
該当する従業員はいわゆる時間外手当の対象外職場...

*****さん
愛知県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 501~1000人)
2011/12/21 09:47 ID:QA-0047523 報酬・賃金 回答終了回答数 5 件

法定時間外労働に対する割増賃金の計算について

 当社において、時給800円(労働時間の定めなし)で雇用しているパートタイマーの者を、月曜日から土曜日まで(6日間)、毎日10時間労働させたため、その賃金として、60時間分:48.000円を支給したと...

S社人事係さん
熊本県/ 人事BPOサービス(従業員数 1~5人)
2011/12/10 10:45 ID:QA-0047352 報酬・賃金 解決済み回答数 7 件

退職にともなう有給消化日の給与について

いつも大変参考にさせていただいております。
表題の件です。

退職時に有給を消化してから退職する場合、
下記のような状況ですと支給金額はいずれが正しいのでしょうか。

例えば月初から有給を消化するとし...

*****さん
東京都/ 美容・理容(従業員数 301~500人)
2011/12/08 16:26 ID:QA-0047325 人事管理 回答終了回答数 3 件

1月~5月退職者の最終給与額が住民税一括徴収額よりも少ない時

いつも拝見させていただき、参考にさせていただいております。

今回ご相談したい事例は、相談タイトルの通りなのですが、来年1月に退職する社員の住民税の扱いの件です。
該当者は現在住民税の特別徴収を行って...

wassanさん
東京都/ 販売・小売(従業員数 51~100人)
2011/12/05 11:09 ID:QA-0047264 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

36協定の労働時間算出について

当社では36協定の特別条項付時間を1ヶ月45時間としております。
この時間を算出するにあたり、現状では日々の残業時間の合計を適用しております。
この超過作業時間の算出について、月間の総労働時間で算出す...

*****さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 501~1000人)
2011/11/29 11:32 ID:QA-0047170 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件
3,343件中2,311~2,340件を表示