相談一覧

2,574件中2,161~2,190件を表示

役員退任時の社会保険の喪失日について

当月(6月)の株主総会の決議により、新任の取締役の就任に伴い、現役員が退任することになります。総会の日は6月25日を予定しており、その日をもって退任ということになりますが、社会保険の喪失日については6...

*****さん
東京都/ その他金融(従業員数 101~300人)
2008/06/05 15:10 ID:QA-0012649 福利厚生 解決済み回答数 1 件

管理職(店舗所属)の異動頻度について

さて、今回は弊社の管理職(店長・マネージャークラス)の異動に関してです。現在、店舗所属の管理職は年間に2~5回程度の人事異動があります。私も長年人事をしていますが異常な頻度かと思い事情を詳しく調べると...

hakaseさん
東京都/ 商社(総合)(従業員数 51~100人)
2008/06/04 01:29 ID:QA-0012608 人事管理 解決済み回答数 1 件

有給休暇発生前の退職について

弊社では、有給休暇の前借制度を取り入れて、年に数回、有給休暇の計画的付与を行っております。
入社6ヶ月に満たない者が退職した際、前貸しした有給休暇時の賃金を、退職時の給与から相殺する事は可能でしょうか...

*****さん
兵庫県/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 11~30人)
2008/06/02 11:16 ID:QA-0012562 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

休職中に事業所の閉鎖があった場合

いつも参考にさせていただいております。
さて、今回弊社の事業所が閉鎖することによりにより、ひとつ疑問が生じました。
それは、その事業所に所属する者が「うつ病」で現在、休職をしている点です。当然、閉鎖に...

hakaseさん
東京都/ 商社(総合)(従業員数 51~100人)
2008/05/23 11:22 ID:QA-0012465 人事管理 解決済み回答数 1 件

退職者の夏季休暇取得について

7月4日付にて退職する社員がいるのですが、当社では7-9月期の間に3日間、夏季休暇の付与をしております。
その場合には、本人より希望があれば付与させ有給として取り扱うべきなのでしょうか?その際には退職...

*****さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 51~100人)
2008/05/22 18:14 ID:QA-0012450 人事管理 回答数 3 件

試用期間満了時に不採用決定した場合の処遇は?

当社では原則3ヶ月間の試用期間を定めています。そこで試用期間満了時に不採用と決定した場合は、すでに採用後14日を経過していますので、30日の解雇予告期間を置く必要があると思いますが、この30日間はその...

*****さん
大分県/ ゲーム・アミューズメント・スポーツ施設(従業員数 101~300人)
2008/05/19 13:37 ID:QA-0012403 中途採用 解決済み回答数 1 件

事業譲渡における退職金の支払いについて

社内にある一つの事業部の売却を事業譲渡にて予定しております。その中には譲渡対象となる人的資産(=社員)も含まれており、本人たちに説明をして移籍の手続きを進めております。譲渡先に移籍後の条件提示を行って...

*****さん
東京都/ その他業種(従業員数 31~50人)
2008/05/19 10:43 ID:QA-0012399 報酬・賃金 回答数 1 件

メンタル不全者の処遇について

当社の間接部門の管理職で成果が出ないため一念発起を期待して子会社に出向させましたが、慣れない営業職をすることになりかえって意欲が保てずやる気を失った者がおります。本人の意識改革を期待して面接を行いハッ...

トントンさん
兵庫県/ 公共団体・政府機関(従業員数 6~10人)
2008/05/13 23:16 ID:QA-0012336 評価・考課 回答数 1 件

退職後の通勤費過払いの発覚について

月中にすでに退職している社員について、月末に確認していたところ、過去にさかのぼり通勤手当の過払いが見つかりました。さまざまな部署を転々としていて、本社・支店間の異動が2回あります。直近は支店勤務で通勤...

*****さん
静岡県/ 広告・デザイン・イベント(従業員数 101~300人)
2008/04/30 19:25 ID:QA-0012263 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

管理監督者が死亡した場合の給与の件

会社の管理監督者として勤務していたものが給与締め日前に事故で死亡をしてしまいました。その場合、給与は日割り計算にしても構わないでしょうか?それとも1か月分まるまる支払わないといけないでしょうか?

*****さん
愛知県/ ゲーム・アミューズメント・スポーツ施設(従業員数 501~1000人)
2008/04/22 13:27 ID:QA-0012191 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

アルバイトの雇止めについて

アルバイトについて3ヶ月単位で契約を更新し、2年半が経過しています。当初業務内容はサポート的な内容だったのですが、職場の要請により一部社員並みの業務を与え、名刺も携帯してもらうことを考えています。将来...

*****さん
愛知県/ マスコミ関連(従業員数 301~500人)
2008/04/21 09:04 ID:QA-0012174 アルバイト・パート採用 解決済み回答数 2 件

退職者の有給休暇について

退職者の有給休暇の付与についてご相談します。5月末に退職予定の社員がいます。前年度の繰越休暇が5日間、今年度の付与日数が18日あるのですが、5月末で退職となりますので、4月から5月までの2ヶ月間で月割...

*****さん
埼玉県/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 501~1000人)
2008/04/15 18:33 ID:QA-0012111 人事管理 解決済み回答数 1 件

口頭で伝えた退職日の変更(延期)について

はじめてお世話になります。

4月9日、社員より退職の意向があり手続きを進めているのですが、本人からは5月末の退職とその時言われています。

当社員の上司に確認したところ、その上司は3月21日本人より...

*****さん
東京都/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 101~300人)
2008/04/11 19:41 ID:QA-0012076 人事管理 回答数 1 件

有期雇用派遣社員の契約を打ち切られました

弊社社員を1名、弊社で納入した外国為替業務支援システム保守+Help Desk要員として、12ヶ月の契約で外資系金融機関に派遣しています。派遣開始は今年の1月1日でした。弊社からは、他のシステムの運用...

*****さん
東京都/ HRビジネス(従業員数 1~5人)
2008/04/06 21:10 ID:QA-0011992 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 1 件
2,574件中2,161~2,190件を表示