相談一覧

2,574件中2,551~2,574件を表示

仕事がなくても辞めない社員

本社営業事務として採用した女子社員が、まったく業務意欲もなく、仕事もミスが目立つ為、直属の上司より指導を行ってきたのですが、本人曰くその上司との相性が悪くて業務に支障をきたすと言い張るので、一度職場を...

*****さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 31~50人)
2005/05/31 11:19 ID:QA-0000690 人事管理 解決済み回答数 1 件

事務員採用直後の解雇について

ハローワークからの紹介で常勤事務員を3ヶ月試用とのことで採用しましたが、初日から以前の職場との違いなどを言ったために従来からいるメインの事務員と気まずくなってしまいました。わずか数日で断ってもよいでし...

*****さん
神奈川県/ 医療・福祉関連(従業員数 6~10人)
2005/04/13 15:34 ID:QA-0000387 アルバイト・パート採用 解決済み回答数 1 件

生活苦を理由に退職希望をする従業員への処遇

扶養義務を持つ高齢の父親の入院費用負担を主な理由として、現在の給与では毎月赤字生活が続くとの理由で退職希望を提出した従業員がいます。このような理由では引き止めることもできませんし、従業員の私生活に踏み...

*****さん
東京都/ 石油・ゴム・ガラス・セメント・セラミック(従業員数 51~100人)
2005/03/27 23:54 ID:QA-0000316 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

ポイント制退職金の運用について

今般、当社でポイント制退職金を導入することで労使の合意を得て今4月よりスタートするところです。
運用開始にあたって、現行制度による退職金額を計算(3月末で仮に会社都合退職したものとして)した上で、その...

藤澤 昌晴さん
東京都/ その他業種(従業員数 301~500人)
2005/03/09 10:50 ID:QA-0000251 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

懲戒解雇を受けた職員の上司の責任

この度、飲酒運転(休日のプライベートな時間帯)をして物損事故を起こした職員を懲戒解雇処分にしました。この処分については、当社の各種規程に照らし、かつ、該当者の同意を得て実施しました。しかし、役員から「...

よっちゃんさん
新潟県/ 農林・水産・鉱業(従業員数 51~100人)
2005/03/07 18:03 ID:QA-0000248 人事管理 解決済み回答数 1 件
2,574件中2,551~2,574件を表示