勤務の相談

6,149件中2,101~2,130件を表示

フレックスタイム導入時の労使協定における記載方法について

お世話になっております。タイトルの件でご相談です。
複数質問ございますが、ご容赦ください。

当社ではコアタイムを定めたフレックスタイム制を導入しているのですが、
業務上の都合によりコアタイム外に働く...

NRAさん
東京都/ その他業種(従業員数 51~100人)
2021/07/20 14:44 ID:QA-0105773 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

転勤制度に関する費用の社員負担について

当社は東京、九州に拠点があり、九州勤務者が申請して会社が認めれば東京に転勤出来る制度があります。東京勤務の後に九州に戻ることが前提の制度ですが、従来は東京勤務の期間の定めがなかったため、来年以降にこの...

さとさん
東京都/ その他業種(従業員数 501~1000人)
2021/07/18 10:18 ID:QA-0105725 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

スーパーフレックス制に関する就業規則等への記載について

お世話になっております。
タイトルに関して2点相談させてください。

1.規則等への記載について
当社ではフレックス制(コアタイム有)、裁量労働制、通常勤務の3つの勤務形態があります。この度新たにコア...

NRAさん
東京都/ その他業種(従業員数 51~100人)
2021/07/15 17:43 ID:QA-0105668 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

有休取得奨励日に有休がない新入社員への対応

初めて投稿いたします。
当社では、新入社員がまだ有給休暇がない期間に、有休取得奨励日があります。
その場合、出勤免除として、勤務したことにして賃金の支払いをしております。ただ、就業規則を読み込んでみま...

あやなおさん
静岡県/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 11~30人)
2021/07/14 14:03 ID:QA-0105620 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 5 件

パートの一日の労働時間を複数設定する場合

お世話になっております。
例えば、パート社員の一日の労働時間をシフトにより、8時間、7時間、6時間の日等複数設けるためには特別な取り決めが必要なのでしょうか。

例えば変形労働時間、フレックスタイム制...

チコリさん
北海道/ 建築・土木・設計(従業員数 11~30人)
2021/07/12 18:50 ID:QA-0105556 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

派遣社員扶養範囲内で働ける条件について

派遣先より短時間勤務者の依頼がありました
勤務時間 9時~16時(休憩60分)実働6h
勤務日 シフト制 4日
時給 1,000円
この場合、週の労働時間が24hとなってしますので、扶養範囲を超えてし...

1720ですさん
大阪府/ 人事BPOサービス(従業員数 101~300人)
2021/07/12 14:15 ID:QA-0105540 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 2 件

1月単位の変形労働時間制と兼業の時間外勤務の取り扱いについて

いつも勉強させて頂いております。
見出しの件についてご質問です。
私は福祉施設で勤務をしています。先日会社から兼業の届け出書を預かりました。福祉施設という形態から365日運営する必要があり、1ヶ月単位...

にっさんさん
兵庫県/ 医療・福祉関連(従業員数 1001~3000人)
2021/07/10 19:04 ID:QA-0105509 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

定休日の有給休暇取得について

1ヶ月単位の変形労働時間にてシフトを組んでいます。
(複数店舗経営の小売業です)
そこで何点かご質問があります。

①月の労働時間(=基準時間)の算出方法として、月の平日(土・日・祝除く)×8時間とし...

はる0803さん
栃木県/ 販売・小売(従業員数 51~100人)
2021/07/08 20:06 ID:QA-0105462 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

パート社員の雇用契約について

パート社員の雇用契約について、何点か伺いたいです。

①雇用契約書に記載する、勤務時間および勤務日について
シフト調整や小売業のため繁忙日も疎らなため、週によって勤務日・勤務時間がバラバラになってしま...

はる0803さん
栃木県/ 販売・小売(従業員数 51~100人)
2021/07/07 15:57 ID:QA-0105399 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

業務災害時の休業補償について

いつもお世話になっております。
タイトルの件でお伺いさせていただきます。

(1)所定休日が土日祝日、日給月給、8時~17時勤務の者が所定労働日の12時に業務災害を発生させたと仮定した場合、以下の認識...

人事三郎さん
神奈川県/ 保安・警備・清掃(従業員数 501~1000人)
2021/07/06 15:02 ID:QA-0105371 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 1 件

紹介会社からの求人について

初日に雇用条件で働くのが無理だと話してきたので(面談時はOKとのことで採用しました)紹介会社の担当へ連絡したところ「久しぶりの勤務なので不安になっているだけなので大丈夫です。こちらからもお話しします」...

いたみなさん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 11~30人)
2021/07/05 00:48 ID:QA-0105288 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 5 件

年次有給休暇の取得義務化について

年次有給休暇の取得義務化について取得数のカウント方法について確認したいのでお願い致します。

現状の認識としては
・年次有給休暇の取得義務化により年度に10日以上付与された労働者は5日以上取得すること...

カラアゲさん
東京都/ 建築・土木・設計(従業員数 101~300人)
2021/07/02 17:16 ID:QA-0105268 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

ワクチン接種希望有無アンケートについて

弊社ではコロナウイルスワクチンの接種日と翌日を休暇にできるよう、
特別休暇を導入することに決定したのですが、
シフトで勤務する業種なので、事前に接種希望の有無を
アンケートにて回答してもらおうと考えて...

総務見習いさん
愛知県/ その他業種(従業員数 51~100人)
2021/07/02 11:48 ID:QA-0105258 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

就業を免除する日の労働について

いつもお世話になっております。
弊社では年間5日間の有給休暇指定日と別に、就業を免除すると規定している日が1日あります。社員の交流を目的にレクリエーションなどを実施する日で、「仕事はしなくてもいいけど...

総務人事担当者さん
愛知県/ 機械(従業員数 51~100人)
2021/06/30 16:28 ID:QA-0105199 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

65歳超雇用と雇止めについて

弊社では、有期雇用社員(1年契約)の更新を最大4回、かつ65歳までと定めています。
3回更新しているA有期社員(65歳)がいます。本年4月の更新時に65歳に達するので「次回更新はしない」旨の労働条件通...

トツーツーさん
滋賀県/ 公共団体・政府機関(従業員数 31~50人)
2021/06/29 13:02 ID:QA-0105141 人事管理 解決済み回答数 1 件

常駐先で勤務する場合の休日の取扱いについて

7月から客先で勤務する社員がいるのですが、
客先の平日休日は客先の営業日カレンダーに基づいた形となり、
いわゆる祝日が営業日扱いとなり、
GWや、お盆、年末年始が休日と定義されています。

その対応に...

angel sさん
東京都/ 販売・小売(従業員数 51~100人)
2021/06/29 10:44 ID:QA-0105134 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

月変形労働制の連続勤務について

いつも参考にさせてもらっています。
月変形労働制を採用しています。月の休みは9日です。
仕事熱心な社員で、仕事の都合上(顧客の対応等で)休みが9日取れないことがあります。その場合は必要な時間数のみ出勤...

人事若葉さん
岡山県/ 電機(従業員数 6~10人)
2021/06/29 10:23 ID:QA-0105132 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 1 件

この帰省手当のルールは不利益に該当するでしょうか

弊社の帰省手当は単身赴任元となる自宅と現在の勤務場所の距離で毎月の支給単価を決め、支給しています。この方法ですと仮に東京に自宅があり、Aという拠点とB拠点に勤務する者が、活用できる交通手段によって月の...

ギターマンさん
岩手県/ 石油・ゴム・ガラス・セメント・セラミック(従業員数 101~300人)
2021/06/29 09:56 ID:QA-0105129 福利厚生 解決済み回答数 2 件

外国人採用の際の給与テーブルに関して

外国人採用の際の給与決定をどうするのか悩んでおります。

現在日本在住のインドネシア人を採用検討中なのですが、来月よりインドネシアに帰郷。採用となった場合、フルリモートにて勤務いただくことになります。...

ユーカリgogoさん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 51~100人)
2021/06/25 08:32 ID:QA-0104971 中途採用 回答終了回答数 4 件

シフトによる勤務日の指定をする際、労働条件通知書への記載方法

たびたび、3/4ルールについて質問させていただいてます。
現在、パート社員の方と結んだ雇用契約上では、休日について4週を通じ4日以上、8:00~17:00勤務と記載されています。

この表記で出勤日を...

チコリさん
北海道/ 建築・土木・設計(従業員数 11~30人)
2021/06/24 23:24 ID:QA-0104969 アルバイト・パート採用 回答終了回答数 2 件

祝日勤務と36協定について

いつも参考にさせていただいております。
当社の休日は、土曜日・日曜日・祝日と規定しております。
祝日に勤務した場合で労働時間が週40時間を超えない場合は、割増賃金を支払う必要はないが、その祝日の勤務時...

もーりすさん
東京都/ HRビジネス(従業員数 501~1000人)
2021/06/24 18:44 ID:QA-0104959 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

報酬の計算期間が異なる場合の報酬月額変更届

お世話になります。

報酬月額変更届に関するご質問です。

報酬ごとに計算期間が異なる場合、報酬月額変更届はいつを基準に検討するのでしょうか。

例えば、基本給は月末締めの当月15日払い、残業代は月末...

oonanaoさん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 301~500人)
2021/06/24 14:06 ID:QA-0104947 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 1 件

パートタイム社員に対する社会保険料の加入条件

パートタイム社員に対する社会保険料(健康保険・厚生年金保険)の加入条件については、健康保険法や厚生年金法が改正され、条件が改正されていますが、書籍やインターネットでみると、以下の2つの条件があり、所轄...

のり太さん
埼玉県/ 不動産(従業員数 301~500人)
2021/06/24 10:15 ID:QA-0104934 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

法定基準を超える休憩について

休憩時間について、お聞きしたい事がございます。当社の労働時間は、8時間になります。休憩時間は、1時間と就業規則に定めておりますが、残業をする場合には、終業時間後追加で15分間、休憩を取るように勤怠シス...

だいじろうさん
愛知県/ 建築・土木・設計(従業員数 101~300人)
2021/06/23 17:36 ID:QA-0104909 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 6 件

リワークにかかる事業所の義務はありますか。

社員がメンタルの病気で休職し、復職となった場合、企業は勤務について、どこまで配慮すべきでしょうか。

復職に際しては、事前に復職可能な旨の書かれた診断書(暫く配慮が必要な場合はその内容含む)を書いても...

南の鷹さん
熊本県/ 医療・福祉関連(従業員数 101~300人)
2021/06/23 15:03 ID:QA-0104896 人事管理 回答終了回答数 3 件
6,149件中2,101~2,130件を表示