36協定と特別条項について
★週休2日制(日、土曜日)36協定(1ヶ月の延長できる時間45H)H27年10月において
毎週土曜日労働すると8H×5日=40H、そうすると平日には5Hしか時間外の枠がないことになりますか?
また...
- 犬の名前はリキさん
- 北海道/ 建築・土木・設計(従業員数 6~10人)
フリーワード | 規模 |
---|---|
並び順 | 新着順 |
回答 | 回答あり |
|
★週休2日制(日、土曜日)36協定(1ヶ月の延長できる時間45H)H27年10月において
毎週土曜日労働すると8H×5日=40H、そうすると平日には5Hしか時間外の枠がないことになりますか?
また...
いつもこちらでは、大変お世話になっております。
今回も宜しくお願い致します。
当社では、総務部・経理部・人事部のほか顧客管理事務など
内勤事務職種が複数ございます。
こちらの職種は、各部の部員が、1...
平時、外部からの問合せ(在籍確認等)に対しては、
家族を名乗る相手を含めて、
「個人情報なので、お話しはできません。」と対応しております。
※明らかに家族と思われる場合や、公的機関の場合は、...
お世話になっております。
弊社は資本金 1,000万円 従業員数 10名程度の中小企業です。
弊社には退職金制度があります。(就業規則・退職金規程有り)
従業員が少しずつですが増え、平均勤続年数も長...
いつも参考にさせていただいております。
弊社は、100名以下の事業者(小中規模事業者)の適応の微妙なところです。
ガイドラインによると、判定は事業年度末(事業年度が無い場合は年末等)の従業員数と...
弊社および弊社グループ子会社の取締役の報酬設定について協議しております。
各会社の事業規模が違いますので、売上規模によって各会社の取締役の報酬設定していこうとなりました。しかしながら、世間一般企業の ...
設立してまだ2年目の小規模法人です。
従業員1名おります。
業務請負で通信関係の仕事をしており、顧客先へ訪問し、作業をする仕事です。
現在A県を拠点としているのですが、拠点をB県へ移転することに...
地震による影響の大きな業種のため、一定規模の非常時は非常体制が組織されることになっています。
先般、業務プロセスの一部分を子会社に移管し、その際に人員も出向させました。その出向者に関する質問です。
委...
いつも大変お世話になっております。
今期の業績が良く、決算賞与の支給をすることとなりました。
決算賞与の支給は今回が初めてであり、各人への分配方法および金額の相場感が分からず、
少しでも他社事例等お...
就業先で請け負い業務を実施する予定をしております。
規模としては5名~20名で、当初は5名でスタートをする予定です。
請負業務の場合、責任者を設定する必要が有るかと思いますが、
例えば、5名中、3名を...
日頃、労務管理の疑問解消に参考にさせていただいております。
さて、以下の質問に対してご見識を賜りたく宜しくお願い致します。
①安衛法に基づく衛生委員会における選任された医師はの参加は必須でしょうか?
...
建設業の改修工事(共同住宅 大規模修繕)におきまして、請負業者が 現場監督(施工管理者)を配置する際に 関連会社からの「出向社員」を選択することは出来ると思われますが、法律上の問題も含めて 何か問題点...
お世話になります。
育児休業からの復職後の処遇に関するご質問です。
第2子を出産し、この4月に育児休業から復職した社員がおります。規定にのっとり、休職前の業務に復職しましたが、お子さんや本人の体調...
内定者へ向けたグループワークの運営方法やより具体的な課題・テーマが知りたいです。
昨年は内定辞退者が非常に多く、今年度はいかに少なくするかを考えているところです。
対象学生は大学生向けで、採用規模は1...
いつもお世話になっております。
昇給についてお伺いしたいことがございます。
弊社は年俸制を実施しており、労働契約書を毎年更新しています。(賞与なし、交通費あり)
そして、社員の入社日を基準にして毎...
沖縄県にある企業で人事をしております。
現在、【DTPデザイナー】の採用について困っています。
どうかアドバイスを頂けたらと思います。
採用枠としましては、2名ほど。ただ、毎月2名の採用を今後行っ...
営業の事業売却が進行中です。
株式を100%親会社が所有している為、親会社の1部署が
中心となって話を進めております。
売却先候補から提示されている人事に関する条件提示は、営業部在籍の全社員の転籍、
...
私は、現在沖縄県のあるIT関連の中小企業で採用・人事を行っております。今年度の採用じたいはあまり大きいものではないですが、年明けましたらSEM広告、SEO対策関連の業務に対しての人材を採用しなくてはい...
お世話になります。
当社では、家族手当の新設を検討しております。
住宅手当も同時に検討しており、住宅手当の方は月1~1.5万円程度を
想定しています。
家族手当は、妻5000円・子供2500円(...
1000人規模の非上場の会社です。執行役員をおきています。ある開発業務において大幅な開発遅れが発生し会社の信用を一時的に損なう事態が起きました。その管理責任をすべて受けた形で開発担当の執行役員が減給処...
いつも参考にさせて頂いております。ありがとうございます。
当社は80名規模のIT系企業です。
現在、新卒採用をおこなっており、会社説明会へ来社する学生の負担を考え
交通費の支給を検討しております(こ...
タイトルの件について質問です。
弊社は、社労士契約を解除し、給与計算や社保手続きをすべて部署内で社員が行う方針に転換しています。
社員数は、5000名規模です。
女子社員比率は50%近くあります。
...
弊社は、都内を中心にビルのプロパティマネジメント業務を行っております。
1人の営業が複数のビル(規模・管理上の業務遂行難易度等、多種多様なビル)を担当しておりますが、物件ごとの工数計算や要員計画に苦慮...
お世話になります。
地方を含め50程の事業場、1000人規模のホテル・飲食業の会社で総務を担当しております。
給与改定・賞与について、2つの労働組合と折衝を行っています
ホテルグループの一事業場の...
いつも大変参考にさせていただいております。
私は従業員70人規模の外資系企業で、人事を担当しておりますが、
先日発生した以下事象について、社内関係者で対応を検討しております。
表題の件につき、専門...
いつもお世話になっております。従業員が支店含めて110名の会社になります。
安全管理者であった従業員が退職し、新たに選任をしたところ、自分は立場(部長職)的に、
総括安全衛生管理者になる、と社内文書規...
体調不良でたびたび休む女性社員(40代正社員)がいます。めまい、頭痛等が原因で内科、婦人科、脳神経外科を受診したが原因がわからないので医師の紹介で心療内科を最近受診したとのことです。自律神経失調症との...
いつもお世話になっております。
弊社では本社以外に国内に10か所ほど営業所がございます。
どの事業所も従業員が10名以下で、1名で勤務している出張所のような
事業所もあります。
このような小さな規模...
いつもお世話になっております。
本社以外の事業所における36協定の取扱いについて教えて下さい。
36協定はそもそも、以下の通りに扱うと理解しております。
・原則として、各事業所単位で締結し、各事業所...
配置転換に関する質問です。
小規模な組織であり、人選に苦慮しています。
このたび、遠隔に所在する出先事務所の責任者異動を予定しています。
後任者人選ですが、かつて、事務所立ち上げまもない頃に実質的に、...