相談一覧

187件中151~180件を表示

賃金過払いの精算請求について

定年再雇用の社員の給与を長期間に亘り間違えて支給しており、総額が200万円を超えることが発覚しました。本人とは雇用契約書を交わしており金額も明記されていましたが特に申し出はありませんでした。数ヶ月後に...

noqさん
東京都/ 広告・デザイン・イベント(従業員数 501~1000人)
2009/03/04 11:24 ID:QA-0015418 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

給与計算のアウトソーシング

給与計算のアウトソーシング会社はたくさんありますが、その方法について給与の振込みは依頼主でないとできませんよね?
アウトソーシング会社が社員に対して雇用主に代わって振り込みというようなことは可能ですか...

ハイドさん
京都府/ その他業種(従業員数 101~300人)
2008/10/09 12:06 ID:QA-0013915 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

タイムカードから出勤簿への変更について

お世話かけます。
当社ではタイムカードから出勤簿への変更となります。
当然に、時間外手当支給者には出退社時間・残業時間を記入するようにします。しかし、管理監督者(時間外手当不対象者)や営業等で、看做し...

※さん
大阪府/ 人事BPOサービス(従業員数 101~300人)
2008/01/30 14:33 ID:QA-0011176 人事管理 解決済み回答数 2 件

採用代行

初歩的な質問で申し訳ありません。
この度、業務支援先としておつきあいしている他企業様から、アルバイト採用の採用代行を依頼出来るか打診されました。
これまで、採用支援としてその企業様の募集媒体選考・記事...

*****さん
東京都/ マーケティング・リサーチ・テレサービス(従業員数 51~100人)
2007/10/16 17:22 ID:QA-0010078 アルバイト・パート採用 解決済み回答数 1 件

ゲインシェアリングについて

現在、全社員へのインセンティブ制度導入について、「ゲインシェアリング」を採用
すべきか検討しております。
ラフ案を作成するのに、参考図書や、参考事例等がありましたら教えていただけますでしょうか?
宜し...

*****さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 51~100人)
2007/09/20 12:32 ID:QA-0009801 その他 回答数 2 件

給与業務のシェアードに際しての注意点

関連会社間での給与業務シェアードに関する情報を収集しております。

別法人として経営している子会社の給与業務を親会社が代行し、
親会社が子会社の給与支給を行うといった体系になった場合、
源泉徴収義務は...

*****さん
神奈川県/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 101~300人)
2007/06/18 19:25 ID:QA-0008832 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

勤怠管理の打刻について

内部統制に重きを置くと、勤怠システムが無い事業所に今までと同じように、管理責任者に打刻の妥当性を判断させ続けることは、法的に問題が生じないか心配しています。システム導入が困難な場合(セキュリティが厳し...

山田 愼司さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 51~100人)
2007/06/13 20:48 ID:QA-0008762 人事管理 解決済み回答数 1 件

旅費規則の見直しについて

いつも参考にさせていただいております。
旅費規則の見直しを検討しており、内容的には、日当・宿泊費を減額となる改定案です。この改定に関して、法的には、事前に労働者側と協議していれば、就業規則の不利益変更...

あおどらさん
愛知県/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 11~30人)
2007/02/22 14:08 ID:QA-0007628 人事管理 回答数 2 件

給与・厚生業務のシェアードについて

弊社は、会社の給与・厚生業務のシェアードサービスの受託を計画しております。業務を受託する会社においては、社会保険労務士の資格のある社員が必ず必要なのでしょうか。その他受託するにあたり、制限事項等があれ...

*****さん
福岡県/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 51~100人)
2006/05/08 11:59 ID:QA-0004599 その他 解決済み回答数 2 件

システム化に伴う業務終了の場合

一般事務職の正社員(女性)が担当しているある業務が今度システム化される事となり、そのポジション自体がなくなる事となりました。彼女のマネージャーはオープンにこの件を本人にも少しづつ話ております。本人は、...

*****さん
東京都/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 301~500人)
2006/04/05 23:42 ID:QA-0004264 人事管理 解決済み回答数 1 件
187件中151~180件を表示