企画業務型裁量労働制の定期報告について
企画業務型裁量労働制の実施後は、「使用者は、決議が行われた日から起算して6か月以内に1回、所定様式により所轄労働基準監督署へ定期報告を行うことが必要です。」とありますが、これは、どのように対応すれば良...
- やっすぅさん
- 東京都/ マスコミ関連(従業員数 301~500人)
並び順 | 新着順 |
---|---|
回答 | 回答あり |
|
企画業務型裁量労働制の実施後は、「使用者は、決議が行われた日から起算して6か月以内に1回、所定様式により所轄労働基準監督署へ定期報告を行うことが必要です。」とありますが、これは、どのように対応すれば良...
いつも参考にさせて頂いています。
この度、グループ会社全体で休業を実施し、
雇用調整助成金を利用することになりました。
当グループでは、グループ会社間の出向が多数おり、
出向元から給与を支給してい...
当社の子会社の代表権を持つ役員の行為が、顧客の脱税幇助になるということで子会社が税務署より追徴課税を命じられました。
当事者の役員は、責任をとるための進退伺いを親会社に提出してきました。詳細の確認は...
Globalに展開している日本法人の人事担当者です。
海外のグループ会社(米国)から、日本で特派員を雇いたいのだけれど、と相談を持ち掛けられました
・以前、海外法人で雇用されていた人(A氏)が、日...
いつもお世話になっております。
中小企業緊急雇用助成金を受給している企業です。
今回の質問ですが、この「助成金」を受給しつつ「一時帰休」を実行してよいのか伺いたく存じます。
考えられるのは
①助成...
お世話になっております。
解雇時の有給休暇について質問させて頂きます。
解雇予告除外の認定を受けた場合は、当該労働者が有給休暇の取得申請してきても、与える必要はなく即日解雇できる。と考えております...
いつもご参考にさせていただいております。
労基法改正に伴う36協定の届出の記載事項変更についてご質問させていただきたく思います。
労働基準法改正により新たに特別条項付きの時間外労働協定では、月45...
商社直営小売部門を担当しています、
2002.2/23より土、日、祭日、の休日出勤がかさみ、2009.11/23現在代休未消化日数が
210日あります
実務上ウィークデイの日常常務(営業を含む)が多く...
友人の弁当屋で社員に辞めて貰う際に、解雇証明書を出して欲しいと言われ簡易書留で郵送をしました。
予告手当の支払口座の確認も併せて行っておりますが
郵便物を本人が受け取らず、郵便物が戻ってきてしまいまし...
弊社では精算期間1ヶ月間、1日の標準労働時間8時間、精算期間(1ヶ月)の所定労働時間は、その月の所定労働日数×8時間のフレックスタイム制を導入しています。
残業代における労働時間の精算については、精算...
弊社ではタイムカードを使用して、正社員(月給日給者)に対しては毎日30分未満は切り捨てしてた上で、提出時間外手当を支給しています。
同時に時間外労働について日々申告書提出を義務付けています。
ただ非...
平成22年4月1日付けの労働基準法改正に伴い、60時間超の時間外を計算するにあたり、法定休日を特定する必要があると幾つかの書物で拝見しました。
当社では、法定休日を日曜日とする予定ですが、祝祭日はど...
いつも便利に利用させて頂いております。
欠勤控除について教えてください。
当社では基本給に45時間分の残業手当を含んだ形で支給しております。仮に基本給相当額が30万円、時間外相当額が20万円合計50...
休日労働時間は36協定上の時間外限度時間に参入されますでしょうか。
される場合、代休を取得の場合は代休取得分の時間は限度時間から相殺されますでしょうか。
3名体制のショップで、現在1人のアルバイトスタッフが腰の骨を骨折し入院中です。戻る意思はあるようですが、いつ戻れるのか未透視がつかない状態といわれています。ショップとしても完治し、店頭に立てるのを待っ...
初歩的に質問となりますが、お教え下さい。
当社の勤務時間は8時30分から17時30分で、休憩時間は12時から13時までの1日8時間勤務となっております。
あるA社員は午前中に有給休暇を使用し、13時...
いつも大変参考にしております。
来年4月の改正労基法の特別条項時間帯(努力義務)について確認させてください。
私の認識では、36協定上では、1日超3ヶ月以内と1年について時間外時間を設定し、その1...
現在下記のようなアルバイトさんがおります。
・勤務開始年月→2007年3月
・契約更新回数→5回
・現在の契約期間→2009年12月末まで
・育休期間→2008年12月~2010年1月末まで
契約...
以下、教えていただけますでしょうか。
業務上災害が発生した場合には、基本的には労災保険料が上がると思いますが、通勤災害については、発生したとしても一切労災保険料には影響を与えないという認識でよいので...
いつも参考とさせていただいております。
当社では台風が接近してきた場合、事業継続と安全配慮の両面から、①必要人数は前日からホテル宿泊 ②残りは自宅待機(解除後出勤)として対応をしています。このような対...
期間の定めがある労働契約で、嘱託等で基本的に一般社員での管理職と同様な扱いの条件に該当する者に対する契約書ですが
①所定外労働時間 有無 を 通常の場合提示が必要と思います。
この場合の 表示方法は...
ご教授願います。
当社では、会社が駅から離れた場所に立地しており、その社員のほとんどが自動車を通勤手段として使用しております。
当然、自動車通勤における注意及び順守事項等を「マイカー通勤規定」に定め、...
弊社の所定勤務時間は9時から18時で12時から1時間の休憩になっています。特に残業する際の休憩はありません。
弊社には有給の半休制度があり、午前半休が9時から12時まで、午後半休が13時から18時まで...
当社では家族手当を配偶者の有無、子供の人数に応じて家族手当を支給しています。
この家族手当について、規程上、例えばある一定の年齢を迎えた者については、適用しないという定めをすることは可能なものでしょう...
当社は、M級(1~4等級)・S級1~(4等級)・J級1~(4等級)に等級区分しております。等級数値が少ない方が上位等級です。
なおS3級→S2級の時に担当員(係長相当)、S1級→M4級の時に主任担...
就業規則では、休日出勤手当は35%増しと記載があるので、記載どおりに35%増しで支払ってきたが、1ヶ月4週4日以外は35%増しでなくてもよいと指導書があるが、今後土曜日の休日出勤手当を通常の時間外手当...
長期にメンタルの問題を抱えている社員がおります。数か月の休職と勤務時間制限付きの復帰を繰り返し、産業医等、専門家の助言をあおぐなどいろいろ手を尽くしておりますが、なかなか完全復帰に至りません。
本人...
以下、教えていただけますでしょうか。
事業場外のみなし労働時間制について、社内で協定する協定書と労基署へ提出する協定届があると思います。
例えば、協定書で有効期間の定めをしているけれども疑義のない限...
いつもお世話になっております。
弊社では、現在、休職制度がありません。社員が、鬱状態と診断され、休職を希望しております。これを機に、休職制度を作成しようと思っておりますが、すでに発症者がいる場合、気を...
当社の就業規則には生理休暇は「会社は、女子従業員で生理日の就業が著しく困難な者から休暇の申請があったときは、これを与えます。ただし無給とします。」と書かれています。
生理日の給与の減給方法を労働基準...