派遣契約書記載事項について
派遣先との契約書の中に「勧誘防止」が従来は記載されていましたが、今回契約書が改まり、「勧誘防止」条項がカットされました。弊社は正社員を派遣しておりますが、先方の方から「勧誘防止」は違反になるので削除し...
- あちゅさん
- 静岡県/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 51~100人)
カテゴリー | 人事管理 |
---|---|
並び順 | 新着順 |
回答 | 回答あり |
|
派遣先との契約書の中に「勧誘防止」が従来は記載されていましたが、今回契約書が改まり、「勧誘防止」条項がカットされました。弊社は正社員を派遣しておりますが、先方の方から「勧誘防止」は違反になるので削除し...
先般下記のことについて、質問させていただき、回答として、解雇することについては、概ね問題ないとのことでした。
今般、ほぼ似た事例で、雇用期間が3年を超えたパートタイマーで、4年目の契約更新後、3か月勤...
初めて相談させていただきます。
当社では休暇を取得した場合、未取得の代休があれば代休消化、
代休がなければ有給休暇消化という処理をしています。
しかし、有給休暇を取得後、同月内に休日出勤を取得した...
たびたび拝見させていただいています。
弊社では、時間単位有給休暇を取り入れておりません。
遅刻早退した場合,就業規則では「正当な理由がなく、欠勤又は遅刻、早退をしないこと」,「遅刻、早退、私用外出その...
いつも参考にさせていただいています。
有給休暇の取得に関する法的要件として、本人が申請した休暇である証拠(申請書等)を残すことは必要でしょうか。
一般的に、何らかの形で事前申請をさせているケースが...
親会社の常勤監査役が100%子会社の非常勤監査役を兼務する場合、監査役の報酬は、親会社からのみ受け取る。或いは親会社、子会社2か所から受け取れるか、お教えいただきたい。
平素は大変お世話になっております。
さて、労働時間の管理については日々より正確であることが求められるようになっておりますが、当社では
数年前に労働基準監督署の指導を受けた際の内容に基づき、勤怠管理シ...
弊社で労働組合員が過半数だったので労働組合代表と36協定を締結していました。3年前に意見の相違で36協定が更新されませんでした。
今年度組合員が過半数割れとなったので従業員代表を選出して36協定を締結...
産業医選任が必要となる「常時50人以上の労働者」というのは、
①直接用の従業員(嘱託・パート含む)、
②事業所内請負外注会社等、直接雇用していない人も含むもの、と解釈しています。
更に、パート非常勤に...
振替休日として予定していた日に、障害対応により急遽出勤することになってしまいました。
対応時間は1時間です。
この場合、この振替休日となるはずだった日が休日出勤となり、休日手当1時間を支給することと...
いつも大変参考にさせて頂いております。
さて、労働政策審議会にて第189回通常国会に提出されたまま、審議が止まっていた「年次有給休暇の確実な取得(平成27年4月3日)」が取り上げられておりました。具...
いつも大変お世話になっております。
アルバイト職員の月額変更について教えてください。
当社のアルバイト職員は時給制で、当月実績の確定後、翌月に給与をすべて支給しています。
その場合、時給金額を基本給...
お世話になっております。
当方顧客常駐型を中心とするソフトウェア開発・システム運用会社です。
現在本社勤務者については、
①9:00~17:30(休憩0.75h)実働7.75h
②9:30~18:0...
大変お世話になっております。
無期雇用転換における職域拡大に関するご質問です。
現在、契約社員の方々には専門的な職務(技術を要する内容)を担当して頂いております。しかしながら、彼らが定年するまで該...
いつも参考にさせていただいております。
以下内容について、ご教授頂けましたら幸いです。
【前提(現状)】
・時給者、月給者の有期従業員がいる。(時給者をパートアルバイト、月給者を嘱託と呼称している)...
お世話になります。
58歳の正社員を1年単位の有期契約社員に変更できるかどうか、
変更できる場合に留意すべき点をご教示下さい。
・本人同意のもとである。
・弊社の就業規則には有期契約について...
いつも大変お世話になっております。
当社では、出産における休暇として産前6週・産後8週の記載があります。
ただし、妊娠85日以上の人工妊娠中絶・死産についての記載はありません。
運用上、産後8週(6...
初めて相談します。組合は過半数組合で、組合代表者が会社と三六協定を締結しています。
ただ、事業所単位では、組合員が過半数に達していない(具体的には特定の職場でアルバイトが多く、組合員が過半数に達してい...
平素、各ご教示を参考にさせて頂いております。
今回、標記の勤務の取扱いについてご相談させて頂きます。
国の定める裁量労働の専門業務型の裁量労働制に、社員検診業務に係る事業所外勤務が該当するのでしょうか...
今年の4月に入社した社員ですが、中国国籍の方がおります。
5歳のときに日本に来日して、以降大学まで日本の学校を卒業しています。
この場合、日本で就労することに問題ないとする根拠として何が必要かをご教示...
私どもの社では、出産予定日を超過した場合、出産予定日から実際の出産日までの期間を
有給休暇にするか、欠勤にするかを本人が決めるように処理されています。
しかし、もともと産前休暇は就業の義務がないため、...
弊社が受託管理していた営業所が契約期間満了となるにあたり、姉妹会社がオーナーへ提案し
受託管理とは異なった形となりますが契約を獲得いたしました。
姉妹会社が当該営業所の運営をしていくにあたり、既存弊...
現在、入社して2年経過のパート社員がいますが、能力が低く解雇したいと考えていますが、これから有期雇用契約を締結し、期間満了での退職をさせることが可能かどうかのご回答をお願い致します。
また、そのパート...
当社は営業会社です。
入社して1年ほど経つあるアルバイトの勤務姿勢が良くありません。
具体的には・・・
・勤務中に居眠りをする。直近2か月間で3~4回ほど起こし、注意をした
・マイナスな発言を周りの...
いつもお世話になっております。
出向社員の就労(就業時間や休日)に関する事項には出向先の就業規則が適用される、と考えるのが一般的であると理解しております。
また年次有給休暇については、勤続年数によっ...
生産工場の管理者です。
会社としては年度初めに、労働基準監督署あてに、36協定の届け出と共に、年間休日カレンダーも締結してあります。
ところが、当工場のみ夏場と冬場とで極端な仕事量の差がある為、夏場の...
事業場外みなし労働制における一部事業所内勤務の取扱いについて質問させて頂きます。
事業場外のみなし労働に関する労使協定において
(労働時間の取り扱い)
社員が労働時間の全部または一部を事業場外にお...
今年より総務課を担当することになりました。弊社は労働組合の無い、従業員75名の会社です。
従業員代表選出の方法ですが、これまでの選出方法に疑問があり、お伺いすることにしました。
次の選出の仕方は違法で...
本年、10月中旬から翌年1月中旬まで工場の1部のラインが空きます。その期間約40名の管理において、他の部署、ラインでのジョブローテーションが基本ですが、他事業部のラインもその期間フル稼働ではなく、研修...
弊社では、営業先から帰社に時間がかかる場合、直帰をさせ車両を自宅に持ち帰らせています。しかし金曜日など休日前日に社有車を自宅に持ち帰ると、翌週まで自宅に駐車することになり、それが難しい社員は、翌日(例...