人事管理の相談

5,911件中1,651~1,680件を表示

障害者常用雇用者数について

今年、法改正がありますが、障害者常用雇用者数(分母となる人数)のカウントについて、教えてください。
当社は、グループ会社への出向が多くあります。当社籍の社員でもほぼ半数がグループ会社に出向しており、
...

ハイドバイドさん
大阪府/ 電気・ガス・水道・エネルギー(従業員数 501~1000人)
2018/01/09 10:59 ID:QA-0074251 人事管理 回答終了回答数 2 件

休職明け通常勤務が難しいと思われる社員の対応について

いつもお世話になります。

当社の地方の営業所で難病にかかり(病気の原因が会社の業務が起因となった病気ではありません)、傷病手当金の支給を受けながら、1年6か月休職した営業社員がおります。

就業規則...

newyuiさん
神奈川県/ その他業種(従業員数 31~50人)
2018/01/08 11:33 ID:QA-0074237 人事管理 回答終了回答数 4 件

労基法19条の解雇制限と休職後復帰できず自然退職の区別

いつもお世話になります。

当社の就業規則には退職事由として、

『休職期間が満了しても復職しないとき、休職期間満了日をもって退職とし、社員としての身分を失う。』という定めがあります。

また、労基法...

newyuiさん
神奈川県/ その他業種(従業員数 31~50人)
2018/01/08 11:25 ID:QA-0074236 人事管理 回答終了回答数 3 件

改正高年齢者雇用安定法における兼務役員の処遇について

お世話になります。

当社には兼務役員の形式として、下記の2つがあります。
1.取締役〇〇部長(取締役に部長職を委嘱)
2.執行役員〇〇部長(執行役員に部長職を委嘱)

このケースにおいて、改正高齢者...

ネームニックさん
東京都/ その他業種(従業員数 301~500人)
2018/01/04 17:36 ID:QA-0074211 人事管理 回答終了回答数 3 件

育児短時間勤務制度の適用範囲(夫婦ともに申請があったとき)

いつも参考にさせていただいております。

弊社は育児短時間勤務が認められるのは3歳までだったところを、
小学校3年生の年度末まで短時間勤務を申請できるように規則を変更しようとしています。

今までは育...

*****さん
東京都/ その他業種(従業員数 301~500人)
2017/12/26 17:57 ID:QA-0074161 人事管理 回答終了回答数 1 件

再雇用期間終了後の雇用について

ご指導よろしくお願いします。
再雇用期間終了後の雇用についてです。
まず私どもの就業規則において、「職員の定義」が下記のとおりなされております。
第2条 職員の定義
職員とは、この規則に定める手続きを...

カラマツさん
岩手県/ 農林・水産・鉱業(従業員数 101~300人)
2017/12/25 16:08 ID:QA-0074137 人事管理 回答終了回答数 2 件

派遣社員の法定休日について

いつもお世話になっております。
コールセンター(24時間365日)で派遣社員に就労してもらう場合
法定休日はどのようになるか、教えてください。

当社の就業規則では、日曜日を法定休日と決めています。
...

新米課長さん
東京都/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 501~1000人)
2017/12/25 13:35 ID:QA-0074136 人事管理 解決済み回答数 3 件

内部登用者に対する雇い入れ時健康診断について

 はじめまして。いつも参考にさせていただいております。

 平成30年4月1日採用予定で、当法人の有期雇用職員数名を正職員に内部登用することとなりました。
 もともと有期雇用職員として雇用している者で...

nandemoyaさん
長野県/ 医療・福祉関連(従業員数 501~1000人)
2017/12/22 18:52 ID:QA-0074122 人事管理 解決済み回答数 2 件

フレックスタイム制の欠勤、賞与での欠勤控除について

コアタイムが13時~15時(2時間)、1日の標準労働時間は7時間45分です。
コアタイム不在の場合は欠勤と扱うことを規定で決めております。
また毎月の給与は1ヶ月の不足時間で控除するとし、欠勤は賞与の...

aoiさん
福井県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 501~1000人)
2017/12/22 11:57 ID:QA-0074117 人事管理 解決済み回答数 2 件

36協定書の提出の仕方について(従業員代表のあり方)

いつも的確な回答を賜り、感謝申し上げます。

 今回は、標記にかかわる以下2点についてお聞きします。

 小社では、組合組織は持ってなく、複数ある事業所から従業員代表として3名を出してもら
 い、内、...

りんごのおいしい季節さん
神奈川県/ 電気・ガス・水道・エネルギー(従業員数 101~300人)
2017/12/19 19:27 ID:QA-0074054 人事管理 回答終了回答数 2 件

保育園入所申請時に、第三希望まで記入するよう要求できますか?

育児休業中の職員が育児休業を延長するために、わざと第一希望に入りにくい保育所のみを記入している、という話を聞きました。
本来なら2017年8月に復職予定の職員でしたが、すでに保育園に入所できないとの理...

ぴったんさん
神奈川県/ 教育(従業員数 51~100人)
2017/12/19 11:47 ID:QA-0074043 人事管理 回答終了回答数 2 件

休憩時間の長さを変動させることは可能でしょうか?

当社は飲食事業および小売事業を営んでいます。

就業規則の見直しにあたり、「6時間を超え8時間までの勤務の場合は最低45分間の休憩時間を与え、8時間を超えるときは別に15分間の休憩を与える。休憩時間の...

タカバタケさん
兵庫県/ 人事BPOサービス(従業員数 11~30人)
2017/12/15 11:15 ID:QA-0074000 人事管理 回答終了回答数 3 件

契約社員の無期雇用について

契約社員が5年以上勤務すると無期雇用にしなければならないと法律で定められましたが、これは就業規則に「5年以上勤務すると、本人が希望した場合は無期雇用に変更する」という文言を入れなければならないのでしょ...

普通の会社員さん
兵庫県/ 紙・パルプ(従業員数 31~50人)
2017/12/15 10:01 ID:QA-0073998 人事管理 回答終了回答数 2 件

臨時に発生するシフト勤務は変形労働時間制にあたるのか

いつも参考にさせて頂いております。

弊社はソフトウェア開発を生業にしているのですが、顧客のシステム入れ替え作業で深夜に作業を行うため、その日はシフト勤務として22~7時(8時間勤務)の勤務を予定して...

okabaさん
大阪府/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 501~1000人)
2017/12/14 19:03 ID:QA-0073987 人事管理 解決済み回答数 3 件

パートタイマーの有給休暇の付与ついて

前略
 お世話様におります。

 今回は、標記について、相談の投稿をさせていただきました。
 
 小社では、パートタイマーも採用していますが、その従業員の希望にも応えようと、半日
 単位での有給休暇を...

りんごのおいしい季節さん
神奈川県/ 電気・ガス・水道・エネルギー(従業員数 101~300人)
2017/12/12 18:17 ID:QA-0073948 人事管理 回答終了回答数 1 件
5,911件中1,651~1,680件を表示