給与計算の相談

484件中121~150件を表示

裁量労働制と固定残業代

いつも参考にさせていただいております。

裁量労働制と固定残業代について質問失礼します。

まず当社の裁量労働制の給与体系は、以下のようになっています。
(金額は例)
・裁量労働制 1日のみなし時間9...

k1106さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 31~50人)
2024/02/02 18:40 ID:QA-0135027 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

日跨ぎの給与計算について

いつも参考にさせていただいております。

日跨ぎの給与計算について相談させてください。
弊社では一日の勤務切替時刻を深夜時間後のAM5:00としている関係上、
例えば20:00~翌日5:00(内1時間...

ぐりぐりこさん
神奈川県/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 51~100人)
2024/01/24 15:28 ID:QA-0134684 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

インフルエンザ罹患時の休みの扱いについて

はじめまして。
はじめての投稿になりますが、よろしくお願いします。

先日インフルエンザに社内で罹患した社員がおりまして、罹患した社員の内訳は2人が正社員(仮に正社員Aさん・正社員Bさんとします)、も...

F.C 194さん
群馬県/ 医療・福祉関連(従業員数 11~30人)
2024/01/15 14:14 ID:QA-0134309 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

固定残業代のうちの深夜残業代の扱いについて

いつも参考にさせていただいております。

給与計算について質問失礼します。
固定残業代のうちの深夜残業代の扱いについてです。

まず当社の給与体系は、以下のようになっています。

(金額は例)
所定労...

k1106さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 31~50人)
2023/12/08 16:45 ID:QA-0133569 報酬・賃金 解決済み回答数 4 件

フレックスタイム制における有休休暇と休日労働の給与計算について

いつも大変お世話になっております。
フレックスタイム制での有給休暇の取得と休日労働が発生した場合の給与計算についてご質問させてください。

前提条件
・基本給20万円 / 1時間 1250円
 割増(...

裏方の裏方さん
東京都/ 放送・出版・映像・音響(従業員数 6~10人)
2023/11/21 15:21 ID:QA-0133043 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

管理監督者の月途中での解任における給与計算について

いつもお世話になっております。

タイトルの通り、管理監督者が月(計算期間)の途中で解任となり、給与額も変更となります。この場合の給与計算をどうすべきか、教えていただけないでしょうか。

【給与に関連...

*****さん
大阪府/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 31~50人)
2023/11/13 16:43 ID:QA-0132817 報酬・賃金 解決済み回答数 4 件

フレックスタイム制におけるみなし残業と有休時間の利用について

いつもお世話になっております。

弊社ではフルフレックスタイム制を導入しており、
基本土日祝日休み、1日の所定労働時間は8時間
有休休暇に関して1日休暇を8時間、半日休暇を4時間の有休時間と定めていま...

裏方の裏方さん
東京都/ 放送・出版・映像・音響(従業員数 6~10人)
2023/11/09 12:38 ID:QA-0132718 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 5 件

パートタイマーの有休分の給与計算について

弊社にパート契約で働いている者がおります。
給与体系は基本給が月額5万、あとは仕事の成果に応じて1件3千円ほどの
歩合給がつき月に約20万くらいになります。雇用契約上は仕事があるときに応じて働く不定期...

るぴしあさん
千葉県/ 医療・福祉関連(従業員数 51~100人)
2023/11/01 09:57 ID:QA-0132495 報酬・賃金 解決済み回答数 4 件

月変提出遅延による差額遡及方法について

4,5,6月給与支給分の7月改定となる月変を提出が遅れたため9月に決定通知が届きました。そのため9月の給与にて7月、8月の差額(不足分)が発生してしまっているのですが給与明細の作成方法について以下どち...

しらすすすさん
東京都/ その他業種(従業員数 101~300人)
2023/09/22 20:57 ID:QA-0131170 報酬・賃金 回答終了回答数 1 件

突発的な休日について

土曜日と日曜日が休日なのですが、社長の意向で急に平日の一日が休みになるときがあります。有給が減るわけでもなく、欠勤控除もしないのですが、この場合の給与計算はどうなるのでしょうか?
所定休日ではないよう...

アオ2021さん
北海道/ マーケティング・リサーチ・テレサービス(従業員数 6~10人)
2023/09/04 21:13 ID:QA-0130581 報酬・賃金 解決済み回答数 4 件

出勤日に有給取得希望の対応について

いつも勉強させていただいております。

従業員より、出勤予定日に急な用事ができてしまい、有給取得したいとの申し出がありました。しかし当方はシフト制であり、その日は他の従業員の都合がつかない状況です。
...

事務職員さん
秋田県/ 医療・福祉関連(従業員数 11~30人)
2023/08/25 10:49 ID:QA-0130298 報酬・賃金 回答終了回答数 4 件

フレックスタイム制における月を跨いでの代休取得

いつもお世話になっております。
フレックスタイム制において、月を跨いでの代休取得をした結果、
所定労働時間を下回った際の、給与上の処理に関してお伺いしたくご質問いたします。
以下のルールを前提とした場...

HANZOさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 501~1000人)
2023/08/23 15:17 ID:QA-0130159 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

客先常駐社員の勤務時間の計算について

お世話になっております。
弊社はSESの業態で、エンジニアが客先常駐しています。

残業時間や遅刻早退による控除時間を計算するにあたり、お知恵をお借りしたく存じます。

・内勤社員(事務、営業):全員...

新米人事きりんさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 101~300人)
2023/08/22 13:52 ID:QA-0130074 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

時給制社員の給与計算方法について

いつも参考にさせていただいております。
今更なのですが、時給制社員の給与計算について疑問が生じ、投稿いたしました。
現在、時給853円の社員ですが、所定労働時間が5.5時間で、月11日働いたとすれば、...

ラッピーさん
青森県/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 51~100人)
2023/08/09 12:02 ID:QA-0129740 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

時間単位の有給について

初めて質問させていただきます。
時間単位の有給休暇についてです。
時間単位の有給休暇は、労使で合意して、就業規則に記載し、労働者から請求があったら取得可能かと思うのですが。労使で年間5日で合意したにも...

アストラエルさん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 101~300人)
2023/07/31 12:54 ID:QA-0129457 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

月の途中で従業員⇒グループ会社役員に就任した際の給与等の扱い

いつもお世話になっております。

グループ会社Aの従業員が、グループ会社Bの役員に就任することになりました。

【前提】
 1.A社を退職し、B社に役員として入社
 2.就任日はその月の序盤(5日過ぎ...

三遊亭さん
東京都/ ゲーム・アミューズメント・スポーツ施設(従業員数 5001~10000人)
2023/07/27 11:00 ID:QA-0129305 報酬・賃金 回答終了回答数 1 件

振替休日と代休の会社命令について

当社では、休日出勤をした場合に、振替休日を付与しています。(振替休日の付与、というのは表現が原理原則とは相違することは理解しております)
運用上、休日出勤の申請の際に、振替休日となる日を指定している状...

らららさん
東京都/ その他業種(従業員数 501~1000人)
2023/07/25 11:21 ID:QA-0129231 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

時給者の資格手当支給後の給与計算について

4月より資格手当を3,000円支給することになりました。

時給者もその対象となりましたが
給与計算における割増賃金の計算基礎が正しいのか伺いたいと思います。

時給単価/1,071円
月間所定労働時...

かながわさん
神奈川県/ 保安・警備・清掃(従業員数 101~300人)
2023/07/07 13:10 ID:QA-0128671 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

育児休業中の給与計算について

産後パパ育休で休業予定の従業員の給与計算について専門家の方にお伺いします。従業員が下記の2つの期間に分けて休業を取得した場合、それぞれ7月、8月の社会保険料が免除になるかと思います。

7月31日~8...

NRAさん
東京都/ その他業種(従業員数 51~100人)
2023/07/06 13:35 ID:QA-0128642 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 1 件

【至急】店舗のシフトに伴う公休日日数の考え方について

いつも参考にさせていただいています。
弊社の店舗勤務は、このようになっています。
・1か月の変形労働時間制
・変形休日制
・年間休日125日
・所定労働時間7時間

今まで本社で設定した年間125日の...

ぶるさん
東京都/ その他業種(従業員数 6~10人)
2023/06/24 00:08 ID:QA-0128272 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

育児休業の有給化について

男性の育児休業取得推進のため、育児休業の最初の〇日(3~5日程度を想定)を有給化することを検討しています。
その場合、賃金が支払われた期間に対しては所得税や雇用保険が掛かると思われますが、社会保険料は...

聖さん
神奈川県/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 501~1000人)
2023/06/23 15:21 ID:QA-0128256 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

月末1日前の退職者給与計算について

いつもお世話になっております。

この度、月末1日前に退職となる社員がおり、給与の計算業務についてお伺いします。

当社の給与規定では、「賃金計算期間の途中で採用、復職、休職、退職となり、勤務が1か月...

ぶーちゃんさん
大阪府/ その他業種(従業員数 501~1000人)
2023/06/12 12:11 ID:QA-0127797 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

事業場の定義について

いつも参考にさせていただいております。
就業規則提出が必要な事業場の定義についての疑問です。

弊社では10人未満(1~6人程度)の事業場が複数個所あります。
これまで就業場所が違えば事業場としても独...

すいさん
群馬県/ 放送・出版・映像・音響(従業員数 11~30人)
2023/05/19 10:39 ID:QA-0127012 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

有給休暇の周知義務について

先日給与計算ソフトを変更したことにより有給管理に誤差が生じ、その結果有給残日数が誤った状態で従業員に給与明細配布されたことが判明しました。
次の給与処理で正しい残日数となるよう調整を行う予定ですが、そ...

NRAさん
東京都/ その他業種(従業員数 51~100人)
2023/05/11 16:15 ID:QA-0126717 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件
484件中121~150件を表示