固定残業代の日割り計算について
給与計算についてお教えいただきたいです。
前提として組み込み型の固定残業代を給与で支給の場合
その場合、
月の途中入退社の従業員の給与の計算方法として、
基本給÷当該月の所定労働日数×当該出勤日数...
- *****さん
- 東京都/ 広告・デザイン・イベント(従業員数 6~10人)
給与計算についてお教えいただきたいです。
前提として組み込み型の固定残業代を給与で支給の場合
その場合、
月の途中入退社の従業員の給与の計算方法として、
基本給÷当該月の所定労働日数×当該出勤日数...
下記のケースで給与計算方法についてご教示ください。
休日は、原則として毎週土日、祝日および年間カレンダーに定める日とする。
2025年3月 所定労働日数20日 休日11日
3/1(土)夜勤明け
...
いつも大変お世話になっております。
表題の件についてご質問させていただきます。
3月半ばに就業規則を改訂(職員への周知手続は済んでおります)、労基には届済みで、新規則の適用日は令和7年4月1日とな...
お世話になります。
フレックスタイム制度の給与計算方法についてご教示ください。
清算期間/毎月26日から翌月25日までの1ヶ月間
1日の標準労働時間/8時間
清算期間における所定労働時間/月の要...
いつも参考にさせていただいております。
弊社では1か月単位の変形労働時間制を採用しております。
また、就業規則に振替休日についての記載があります。
例えばある従業員のシフトが
月曜・水曜・金曜 9...
いつもお世話になっております。
休日出勤手当に関する質問です。
弊社は、給与計算時に月末締め、当月末25日で支給しておりまして、
当月の超過残業や休日出勤手当分は、翌月の給与に繰り越して支給すること...
いつもお世話になっております。
有期雇用者の契約書について知恵をお借りしたいと思い、投稿致します。
当社では3ケ月更新の有期雇用者が複数名おり、就業する日や時間は職種により異なっています。
①フ...
いつも大変参考にさせていただいております。
タイトルに記載しました2つの支給にあたり、課税や社保等の扱いについて、以下整理しました。認識の正誤について、ご教示いただければと存じます。
●永年勤続報奨...
下記の状況の場合、訂正方法を教えていただけないでしょうか。
■前提
・選択制確定拠出年金
・給与原資からの拠出
■正しい給与計算
・給与明細の「支給欄」から、掛金の拠出分をマイナス表示にて支給
...
いつも勉強させていただいております。
この度、給与計算をするにあたり下記ご教示いただきたく存じます。
①各人、曜日によって勤務時間が違う場合、週の所定労働時間の算出方法は、
...
中途入社社員への給与支給についてご教示ください。
・2/17入社
・給与計算期間(2月支給) 2/1~2/28(月末締) 2/25支給
・銀行への給与データ送信は支給日の3日前の2/19
給与規程...
平素より大変お世話になっております。
弊社での給与計算において不明な部分がありますので、ご質問させていただきます。
弊社では基本給+歩合給+各種手当での給与支払いをしております。
また固定残業代...
人事部門の給与計算を担当しております。
会社では1年単位の変形労働時間制の労使協定を締結していますが、
・カレンダーは1種類で全ての労働者がカレンダー通りの勤務となっていない。(年間所定労働日数も人...
弊社では労働組合があり、その中に労働組合専従員がおります。その専従員は会社からの給与は受け取っておらず、労働組合サイドから賃金を得ております。
しかし、現在は長年の慣習により労働組合専従員の給与計算や...
いつもお世話になっております。
時間単位有休や半休取得時の残業時間について教えてください。
9:00~18:00の所定労働時間8時間の従業員が半休を取得した場合
半休は所定の半分なので4時間
労働...
よろしくお願いいたします。
下記のケースで給与計算方法についてご教示ください。
12月 所定労働日数21日 休日10日 週休二日制
1週目2日(月)~6日(金) 8時間勤務
2週目9日(月)~14日...
フレックス制度における代休取得した際の時間集計の考え方について教えてください。
弊社はフレックス制度を採用しております。
同月内や、月跨ぎの休日出勤からの代休取得が発生しております。
通常、代休取得...
お世話になります。
労働者より質問があり、回答に疑問が生じた為、こちらでお聞かせ願えればと思います。
■労働者情報
雇用契約上の就業時間:8:30~12:15(3.75H)
雇用契約上の就業日:平日の...
お世話になっております。
弊社の執行役員の処遇について相談させてください。
管理監督者として勤務してもらっているのですが
(報酬は役員に近い金額で支給、深夜勤務手当支給、有給付与)
経営層より、みなし...
ある事業所で紙のタイムカードで従業員の勤怠を管理しています
わたしは給与計算(労働時間)計算だけをしており、毎月のタイムカード管理は担当外です(事業所内に普段は不在)
給与計算にあたり、固定給制の人...
紙のタイムカードで勤怠を管理しています
わたしは給与計算(労働時間)計算だけをしており、毎月のタイムカード管理は担当外です
想定されることですが、従業員のタイムカード打刻忘れがあります
勤務開始の...
表題の件についてご質問させていただきます。
年初に扶養控除等異動申告書を提出して、甲欄適用者として月々の給与計算を行ってまいりました職員がおります。先日、弊法人の年末調整の必要書類提出期限でしたが、...
初めてご相談したします。
勤務時間 9:00~17:00(休憩1時間)
労働時間 7.0時間/日
です。
有給は、半日ごとの取得が認められております。
午前に有休を取得し、午後(13:00)から...
いつもお世話になっております。
表題の件、来年の育児介護休業法や雇用保険法の改正等を考慮して事業場外のみなし労働時間制(以下、みなし勤務)を適用している営業部門の社員に短時間勤務の適用を検討しており...
弊社は建設会社です。
通常は 8:30-18:00休憩込み の時間で勤務していますが、工事の影響で1週間だけ夜間勤務があります。
昼間については休み、夜間勤務を1週間続ける場合、給与計算についてはど...
お世話になっております。
表題についてです。
弊社では就業規則に、下記の記載がございます。
********
割増賃金は、次の算式により計算し支給する。
(1)月給制の場合
1.時間外労働の割増賃...
弊社は15日締めです。外国人の契約更新が20日までです。今までの給与が25万円。21日から給与を少しあげて26万にします。その場合の給与計算は16日から20日まで25万の日割り 21日から翌月15日ま...
いつも参考にさせていただいております。
グループ企業の給与計算業務を担当しておりますが、該当の企業では単身赴任手当の他に支給する帰省旅費に対して補填の意味合いの調整金を追加で支給しています。
課税処...
お世話になります。よろしくお願いいたします。
グループ企業内で、本社に人事や経理、情報システムなどの間接部門を集約し、子会社4社分の業務を行っています。親会社には間接部門しかなく、ほぼ売上がない会社と...
ある事業所で、毎月給与計算を担当しています。従業員の中で、傷病手当金受給中にもかかわらず、当事業所で労働し賃金を受け取っているケースを複数発見しました。その証拠となる、データのありかも抑えてあります。...