給与計算の相談

471件中31~60件を表示

訪問介護の直行直帰は通勤費ですか?new

経理担当しているものですが、給与計算の際に訪問介護の直行直帰部分にかかる交通費は、通勤費の扱いとして、給与の総支給にいれるべきかどうかをお聞きしたくて質問しました。

それとも移動交通費として、会社経...

人事部(・・?さん
北海道/ 医療・福祉関連(従業員数 6~10人)
2025/05/07 18:40 ID:QA-0151893 報酬・賃金 回答募集中回答数 10 件

給与の締日・支払日の変更について

いつもお世話になっております。
給与の締日・支払日変更についてご教示願います。

現在:当月15日締、当月28日払
変更後:当月末締、翌月25日払
変更月は給与計算が減少するため、次のように考えていま...

ザンギエフ田中さん
東京都/ その他メーカー(従業員数 31~50人)
2025/04/23 12:41 ID:QA-0151346 報酬・賃金 回答終了回答数 6 件

時短勤務者の育児休業終了後月額変更について

時短勤務者の育児休業後の月額変更について、相談させてください。

育休明けで6時間の時短勤務をしている社員がいます。
給与計算は基本給は通常のままで、2時間控除しています。

この場合固定賃金が変わら...

なみこさん
広島県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 101~300人)
2025/04/16 16:47 ID:QA-0151097 報酬・賃金 回答終了回答数 6 件

給与過少払いに対する損害遅延金について

いつもお世話になっております。

給与計算担当者が計算のミスにより過少払いが確認されました。

過少払いに関する損害遅延金を給与計算担当者が個人負担するよう
経営陣より指導が入りました。
これは法的に...

中堅迷子さん
東京都/ その他業種(従業員数 31~50人)
2025/04/11 14:39 ID:QA-0150869 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 6 件

賃金台帳 勤怠情報の月ズレに関して

利用している給与計算システムの仕様上、実労働日数などの情報が翌月の欄に記載されてしまいます。
例:3月の勤怠情報が4月の欄に記載される

他の質問を拝見したところ、勤怠情報を翌月に記載している例もある...

*****さん
東京都/ 教育(従業員数 6~10人)
2025/04/11 13:31 ID:QA-0150864 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 5 件

有給の給与計算について(12時間勤務の労働条件)

お世話になっております。
有給取得時の給与について教えて頂きたいです。

弊社では所定8時間+残業3時間+休憩1時間の12時間勤務をしております。
※労働条件通知書の「始業終業」にもそのように記載(例...

タク卓さん
岩手県/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 11~30人)
2025/04/09 11:47 ID:QA-0150685 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

固定残業代の日割り計算について

給与計算についてお教えいただきたいです。

前提として組み込み型の固定残業代を給与で支給の場合

その場合、
月の途中入退社の従業員の給与の計算方法として、
基本給÷当該月の所定労働日数×当該出勤日数...

*****さん
東京都/ 広告・デザイン・イベント(従業員数 6~10人)
2025/04/08 14:53 ID:QA-0150636 報酬・賃金 回答終了回答数 5 件

就業規則改訂における適用日と給与計算について

いつも大変お世話になっております。

表題の件についてご質問させていただきます。

3月半ばに就業規則を改訂(職員への周知手続は済んでおります)、労基には届済みで、新規則の適用日は令和7年4月1日とな...

アストラエルさん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 101~300人)
2025/03/31 07:59 ID:QA-0150213 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 5 件

フレックスタイム制の清算期間途中退社の給与計算

お世話になります。

フレックスタイム制度の給与計算方法についてご教示ください。


清算期間/毎月26日から翌月25日までの1ヶ月間
1日の標準労働時間/8時間
清算期間における所定労働時間/月の要...

ひとり事務さん
東京都/ 建築・土木・設計(従業員数 11~30人)
2025/03/28 09:47 ID:QA-0150149 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

1か月単位の変形労働時間制における振替休日について

いつも参考にさせていただいております。

弊社では1か月単位の変形労働時間制を採用しております。
また、就業規則に振替休日についての記載があります。

例えばある従業員のシフトが
月曜・水曜・金曜 9...

pikopikoponさん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 301~500人)
2025/03/27 15:31 ID:QA-0150116 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

休日出勤手当に関する質問

いつもお世話になっております。
休日出勤手当に関する質問です。

弊社は、給与計算時に月末締め、当月末25日で支給しておりまして、
当月の超過残業や休日出勤手当分は、翌月の給与に繰り越して支給すること...

人事の子さん
東京都/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 11~30人)
2025/03/17 09:43 ID:QA-0149589 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

永年勤続報奨金と社内優秀者への表彰金の取り扱いについて

いつも大変参考にさせていただいております。
タイトルに記載しました2つの支給にあたり、課税や社保等の扱いについて、以下整理しました。認識の正誤について、ご教示いただければと存じます。

●永年勤続報奨...

春風亭さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 101~300人)
2025/03/10 20:30 ID:QA-0149367 報酬・賃金 回答終了回答数 5 件

(選択制)企業型確定拠出年金・給与計算間違いの訂正方法

下記の状況の場合、訂正方法を教えていただけないでしょうか。

■前提
・選択制確定拠出年金
・給与原資からの拠出

■正しい給与計算
・給与明細の「支給欄」から、掛金の拠出分をマイナス表示にて支給

...

*****さん
東京都/ 保険(従業員数 501~1000人)
2025/03/04 12:58 ID:QA-0149110 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

個別に所定労働時間が定められている場合の勤怠集計に関して

いつも勉強させていただいております。
この度、給与計算をするにあたり下記ご教示いただきたく存じます。

①各人、曜日によって勤務時間が違う場合、週の所定労働時間の算出方法は、           
 ...

くにひでさん
愛知県/ その他業種(従業員数 51~100人)
2025/02/11 14:14 ID:QA-0148338 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

1年単位の変形労働時間制における時間外割増賃金について

人事部門の給与計算を担当しております。
会社では1年単位の変形労働時間制の労使協定を締結していますが、

・カレンダーは1種類で全ての労働者がカレンダー通りの勤務となっていない。(年間所定労働日数も人...

人事労務担当者さん
静岡県/ その他業種(従業員数 11~30人)
2025/01/20 15:52 ID:QA-0147512 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

労働組合専従員に対する給与計算や社会保険事務

弊社では労働組合があり、その中に労働組合専従員がおります。その専従員は会社からの給与は受け取っておらず、労働組合サイドから賃金を得ております。
しかし、現在は長年の慣習により労働組合専従員の給与計算や...

PAさん
新潟県/ 機械(従業員数 101~300人)
2025/01/15 13:33 ID:QA-0147369 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

【給与計算】割り増し賃金の考え方(時間休等取得時)

いつもお世話になっております。

時間単位有休や半休取得時の残業時間について教えてください。

9:00~18:00の所定労働時間8時間の従業員が半休を取得した場合
半休は所定の半分なので4時間
労働...

m3_1011さん
東京都/ 建設・設備・プラント(従業員数 51~100人)
2025/01/10 14:18 ID:QA-0147212 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

代休取得時の労働時間集計について

フレックス制度における代休取得した際の時間集計の考え方について教えてください。

弊社はフレックス制度を採用しております。
同月内や、月跨ぎの休日出勤からの代休取得が発生しております。
通常、代休取得...

えむらさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 11~30人)
2025/01/08 14:06 ID:QA-0147105 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

管理監督者の残業代について

お世話になっております。
弊社の執行役員の処遇について相談させてください。
管理監督者として勤務してもらっているのですが
(報酬は役員に近い金額で支給、深夜勤務手当支給、有給付与)
経営層より、みなし...

人事なりたてさん
東京都/ マスコミ関連(従業員数 1~5人)
2024/12/18 12:01 ID:QA-0146675 報酬・賃金 解決済み回答数 4 件

固定給制の人の有給の半休の適用法

ある事業所で紙のタイムカードで従業員の勤怠を管理しています
わたしは給与計算(労働時間)計算だけをしており、毎月のタイムカード管理は担当外です(事業所内に普段は不在)

給与計算にあたり、固定給制の人...

Mr.Kさん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 11~30人)
2024/12/16 17:22 ID:QA-0146611 報酬・賃金 回答終了回答数 4 件
471件中31~60件を表示