相談一覧

7,461件中1,321~1,350件を表示

妊娠発覚後に前月の生休を欠勤指示していいのか?

職員から相談を受けました。
妊娠報告をしたら上司が「前月取得した生理休暇は不正だから、欠勤にしろ」と指示を受けた。
前月生理休暇をとったが、その時は妊娠を知らず、症状も生理時のそれと同じで、就業は困難...

今日もさん
青森県/ 医療・福祉関連(従業員数 501~1000人)
2021/11/23 17:01 ID:QA-0109972 福利厚生 解決済み回答数 3 件

過半数代表者の選出手続き

当社では、労働組合は存在しますが、全労働者の過半数を超えていないた
め、毎年労働組合員も含めて、全労働者の過半数代表者を選出して、36協定
等を締結しております。

本来、この選出に係る手続きは、会社...

グアルディオラさん
三重県/ 建築・土木・設計(従業員数 101~300人)
2021/11/22 18:03 ID:QA-0109947 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

請負契約下での委託先の長時間労働について

小職の在籍しているA会社から、従量制の請負契約でB社に作業を発注しています。(作業内容は成果物作成になります)

茲許、コロナリバウンドで業務量が急増した影響で、B社への発注量が急増し、同社従業員の長...

よこしんさん
神奈川県/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 301~500人)
2021/11/22 15:47 ID:QA-0109941 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

コンサルティング契約の「紹介」とは

ご相談させてください。当社である部署の公募を外部募集で行ったところ、当社に派遣社員として働いている方がご自身の意思で応募しました。雇用の開始は、派遣派遣契約期間が終了してからとなります。今回該当する派...

ゆるりぃさん
東京都/ 輸送機器・自動車(従業員数 5001~10000人)
2021/11/19 09:57 ID:QA-0109861 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 4 件

管理職の降職について

部長のAは、上司の指示を守らなかったり、部下が残業していても定時退社し
部下から不平不満が出ており、以前より注意していたのですが、改める姿勢が見えません。そのため、課長に降職させたいと思っています。
...

中小企業経営者さん
東京都/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 11~30人)
2021/11/18 14:21 ID:QA-0109841 人事管理 回答終了回答数 3 件

従業員代表の選出における選挙権について

従業員代表を決める場合ですが、一部の者に投票権を与えないのは問題はないでしょうか?
例えば、管理監督者、ではなく、課長や係長の職位や、企業内社労士(就業規則制定にかかわっている)などに、従業員代表の選...

SMIさん
神奈川県/ 教育(従業員数 51~100人)
2021/11/16 11:11 ID:QA-0109732 その他 回答終了回答数 3 件

派遣先苦情処理とは別の窓口開設について

お世話になります。
社内に派遣先苦情処理担当者をおいております。
これに加えて、外部に派遣社員が相談できる窓口を開設できないか検討しております。
理由としては、派遣社員が相談する際、派遣先である弊社よ...

新人コンサルMさん
東京都/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 11~30人)
2021/11/12 18:25 ID:QA-0109674 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 4 件

面談時の同席について

いつも参考にしております。
最近ですが人事課題で厳しい面談を行った職員がおり、その職員から「労組役員が同席しての面談」を求められています。前回の面談内容としては、患者様へのリスク(本人不注意で転倒させ...

Soumuさん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 501~1000人)
2021/11/12 11:08 ID:QA-0109658 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

新しい事業設立の登記についてご教示いただけますでしょうか

いつもご回答をありがとうございます。
新しい事業設立の方法について教えてください。

とあるビルのオーナー様からのご依頼で、弊社がそのビルの一角をレンタルオフィスとして事業展開することになっております...

マナカさん
東京都/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 31~50人)
2021/11/12 08:46 ID:QA-0109641 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

降格・降給について

地方の20名強の零細企業の社長をしています。勤続25年で生産部長をさせているAは雇用調整助成金で休業とした日に、急遽急な仕事で出社する場合でも、自分は一般社員と同じ感覚で休んでいることを知り、昨年9月...

中小企業経営者さん
東京都/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 11~30人)
2021/11/11 19:40 ID:QA-0109626 人事管理 回答終了回答数 3 件

組合への便宜供与となる経費について

いつも勉強させていただいております。

不当労働行為の中に、便宜供与となる経費を会社が組合に与えることがあります。その中で、厚生資金又は福利厚生基金について寄付することは可能だと認識しています。
弊社...

むーさんさん
東京都/ 教育(従業員数 51~100人)
2021/11/11 18:17 ID:QA-0109623 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

派遣社員の交通費水増し請求

2020年12月より弊社で勤務している派遣社員がおりました。当初は業務について「知っている」とご自身が面談で言っていたことから、業務開始したのですが、実際には「聞いたことがある」レベルでした。
以来、...

トトロさん
東京都/ 教育(従業員数 101~300人)
2021/11/09 15:12 ID:QA-0109551 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 3 件

無期雇用から有期雇用へ変換希望者への対応について

お世話になっております。
表題の件、ご相談させて頂きます。

無期転換された従業員の方より、有期転換したいと申し出を頂きました。
受理するのですが、転換日について無期雇用転換と同様の4月1日付けで定め...

みいやさん
東京都/ 販売・小売(従業員数 1001~3000人)
2021/11/09 10:29 ID:QA-0109530 人事管理 回答終了回答数 3 件

在籍出向時の降格について

親会社に在籍している部長職の社員を子会社へ在籍出向になりました。
出向時に部長職から課長職に降格になりました。
出向契約書は締結されておらず、社員には口頭で降格と出向が伝えられるました。
会社側からみ...

Iさん
東京都/ 繊維製品・アパレル・服飾(従業員数 11~30人)
2021/11/04 22:27 ID:QA-0109405 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

夏季のみ作業休憩を無給とすることと、適用範囲について

お世話になっております。
弊社では、職業柄に肉体労働が多く、作業休憩を行うことがあります。
これは特に就業規則に定めたものではなく、その時の作業内容等により、大体10時、15時に15分程度ずつ取ってい...

ニッスィーさん
北海道/ 農林・水産・鉱業(従業員数 6~10人)
2021/11/02 10:00 ID:QA-0109279 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

内部通報者に対する保護・処分について

お世話になっております。
内部通報者は益通報者保護法により、保護されることは周知だとおもいます。
ところで事業者内部に通報する場合、保護の要件として「通報対象事実が生じ、又はまさに生じようとしていると...

チコリさん
北海道/ 建築・土木・設計(従業員数 11~30人)
2021/11/01 09:40 ID:QA-0109209 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

賃金制度改定に対する組合員の反論

 いつもお世話になります。
 当社では今秋、賃金制度の大幅な改定を労働組合に申入れし、ようやく了解が取れたのですが、年功要素を低減し、能力や評価に重点をおいた賃金制度であるため、高年齢の社員の減収が非...

しんちんさん
群馬県/ 化学(従業員数 501~1000人)
2021/10/29 16:38 ID:QA-0109183 報酬・賃金 解決済み回答数 6 件

定時決定の不利益変更について

当社のパートタイマーの給与は「月末締めの翌月21日支払い」です。本年4月より「週5日、7時間40分勤務」から「週4日、7時間40分勤務」に区分変更となったパートタイマーがいます。この場合の各月の給与と...

SHISETSUさん
山口県/ 医療・福祉関連(従業員数 501~1000人)
2021/10/27 16:18 ID:QA-0109124 その他 解決済み回答数 2 件

コロナワクチン接種を拒む社員への対応

お世話様です。
コロナ感染者数が下火となり飲食制限も解除されて普段のリズムに
早く戻ることを期待したいですが、弊社ではコロナワクチン接種に
あたり、特別休暇を取得できるように配慮し、副反応が出た場合に...

kandt17さん
東京都/ 建設・設備・プラント(従業員数 31~50人)
2021/10/27 08:18 ID:QA-0109084 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

配偶者のマイナンバーの開示について

いつも大変お世話になっております。

社員より、手続きに必要なため、(紛失ではないようです。)配偶者のマイナンバーを教えて欲しいと言われた場合、開示請求書等の書面に記入をお願いして、社員に開示しても問...

すず・ゆずさん
北海道/ 建築・土木・設計(従業員数 11~30人)
2021/10/22 11:02 ID:QA-0108989 その他 解決済み回答数 4 件

パート雇用契約書の通勤費の間違いについて

いつも参考にさせていただいております。
ありがとうございます。

パートの雇用契約書に通勤費の記載箇所があるのですが
年に何度も契約更新をお願いしていたために、こちらで通勤費を日割/980円と入力して...

やっすんさん
大阪府/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 11~30人)
2021/10/21 12:07 ID:QA-0108925 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

正社員の育児休業復帰後のパート扱いについて

いつもお世話になっております。

この度、社内で正社員の育児休業復帰後、
選択制で【正社員として復帰】もしくは【パートとして復帰】という制度の導入を検討しております。
【パートとして復帰】の場合には、...

めひかりさん
福島県/ 銀行業(従業員数 101~300人)
2021/10/15 15:34 ID:QA-0108709 アルバイト・パート採用 解決済み回答数 5 件

病欠が多い社員の対応について

いつも参考にしております。
毎年、本人の有給休暇を使い切り、その後「感冒」「急性胃炎」等の診断書で一週間~10日ほどの病欠を繰り返す社員がおります。また、診断書についてもいつも治癒後(病欠終了後)に受...

Soumuさん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 501~1000人)
2021/10/15 13:07 ID:QA-0108707 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

香水の香りが強い女性への対応について

弊社は、従業員が150名程の製造業で約70%がパートの製造作業者です。
今回の相談は、作業者の女性パート社員で香水を多量に着ける為、
更衣室、廊下で香水の匂いが残り気分が悪くなる等の苦情を受けます。
...

東孝太郎さん
東京都/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 101~300人)
2021/10/14 13:53 ID:QA-0108662 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件
7,461件中1,321~1,350件を表示