相談一覧

23,811件中13,231~13,260件を表示

パート社員の雇用契約書の定年についての表記

いつもお世話になります。

当社ではパート社員の定年について定めていなかったため、今年4月1日よりの就業規則では定年制を定めることとしました。
色々な意見が出た中で、60歳未満のパート社員については以...

newyuiさん
神奈川県/ その他業種(従業員数 31~50人)
2017/02/03 13:25 ID:QA-0069112 人事管理 回答終了回答数 1 件

高齢者との業務委託契約

現在73歳の方と業務委託契約をしようとしています。
業務内容は中国へ出張し、縫製工場への指導になります。
中国滞在は多くても1年のうちの半分になります。
高齢なので中国で何かあった場合が心配なのですが...

sakaguchiさん
東京都/ 繊維製品・アパレル・服飾(従業員数 1~5人)
2017/02/03 13:18 ID:QA-0069111 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 2 件

みなし残業時間数を、部署単位で設定したい。

弊社では、みなし残業時間数を、一律40時間で設定しています。
勤務環境見直しの一環として、みなし残業時間の見直しをしようと考えております。

作業性の高い部署と生産性を求められる部署では、拘束時間も異...

くじらんさん
東京都/ 販売・小売(従業員数 31~50人)
2017/02/03 11:59 ID:QA-0069110 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

会社が個人の筆記用具(ノート)を回収することについて

個人所有のノートを会社で使用した場合、会社が個人のノートを回収することは可能なんでしょうか?
会社としては、ノートに機密情報が書かれているため、情報漏洩対策として回収したいと考えております。

ネギッコさん
新潟県/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 301~500人)
2017/02/03 08:33 ID:QA-0069105 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

育休明け短時間勤務後の雇用契約変更

日頃は大変お世話になっております。初めて投稿させていただきます。
当社では、育児休業明けに短時間勤務(1日6時間)を選択出来るようにしております。
また、短時間勤務を選択できるのは、法律通りの3歳まで...

HNRKYSKNさん
静岡県/ 販売・小売(従業員数 301~500人)
2017/02/02 17:36 ID:QA-0069102 人事管理 回答終了回答数 2 件

在留カードの更新手続きについて

外国人雇用の件で教えてください。
在留カードの更新というのは、会社が実施するものでしょうか?
それとも本人に実施してもらうものなのでしょうか?
弊社にも数名海外出身の方がいるのですが、
人によって違っ...

mm18さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 51~100人)
2017/02/02 17:16 ID:QA-0069100 人事管理 解決済み回答数 3 件

会社で使用する文房具の負担について

会社で使用するノートやボールペン等の文房具は、会社が支給しなければならないのでしょうか?
現在、会社で支給しているのですが、経費削減を受け、やめたいと考えております。
ご多忙とは存じますが、ご回答の程...

ネギッコさん
新潟県/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 301~500人)
2017/02/02 11:20 ID:QA-0069092 福利厚生 解決済み回答数 2 件

短期雇用 契約期間 短縮にあたり労働者に対して必要な事は

よろしく お願いします。

毎年 12月1日から2月末まで 季節業務として20名ほど近隣の方を募集して
生産をしております。

今年 生産の元になる原材料が取引先の都合で入荷せず 2月15日で生産が終...

考え中さん
愛知県/ 食品(従業員数 51~100人)
2017/02/01 15:02 ID:QA-0069076 人事管理 解決済み回答数 2 件

内定辞退の書面化に関して

はじめまして。新卒採用を行っており、その中で、残念ながら、「内定辞退」をする学生がいます。
辞退であれば問題ないのですが、ごく稀に辞退を撤回する学生がおります。基本は、電話連絡で終了してしまうため自...

miya0115さん
東京都/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 10001人以上)
2017/02/01 14:07 ID:QA-0069075 新卒採用 回答終了回答数 3 件

別居結婚の手当の取扱いについて

いつも大変参考にさせて頂いております。

さて、タイトルの通り別居結婚の手当の取扱いについてご相談させて下さい。
当社では一定の条件まで家賃補助を支給しておりますが、世帯主や賃貸借契約者であっても、
...

HR motherさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 101~300人)
2017/01/31 18:21 ID:QA-0069038 福利厚生 回答終了回答数 3 件

内定取り消しについて

いつもお世話になっております。

実は先日、内定のご連絡および条件提示書の送付を取り急ぎメールで行った方がいます。
それまでの間、質問をしていただけるチャンスもありましたが、その内定メールの後で、条件...

HR motherさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 101~300人)
2017/01/31 14:16 ID:QA-0069033 中途採用 回答終了回答数 3 件

新卒労働契約合意後の就労場所変更について

今年4月入社予定の新卒について、配属予定の部門が丸ごと隣の県に移動することになりました。
新入社員の労働条件は書面にて互いに合意しており、その中には就労場所である住所も記載されています。
隣の県の場所...

*****さん
宮城県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 101~300人)
2017/01/31 10:06 ID:QA-0069022 新卒採用 解決済み回答数 3 件

役員見舞金規程に介護保障を設けることについて

役員退職慰労金規程にて、死亡時や勇退時の退職金を定めることは一般的ですが、
例えば、「公的介護制度で要介護2以上に認定された場合、3000万円を支給する。」のような規程を設けることは可能でしょうか。想...

まもさん
東京都/ 保険(従業員数 1001~3000人)
2017/01/31 09:28 ID:QA-0069020 人事管理 回答終了回答数 1 件

管理職の業務内容と残業代

いつも参考にさせていただいています
今回ご相談をお願いしたいのは、管理職の業務内容と残業代についてです。
皆様のご意見を伺えたら幸いです。

結論から申し上げますと、プレイングマネージャーと化している...

おさかなさんさん
愛知県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 301~500人)
2017/01/30 20:15 ID:QA-0069011 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

中途採用者の給与条件提示について

いつも大変お世話になっております。
さて、ご質問です。
当社は、新卒初任給が決まっており、大卒は20万、修士卒は23万です。
このたび中途採用で修士卒の方で30歳(卒業後数年他社勤務)の方の応募があり...

さのまるうさこさん
栃木県/ HRビジネス(従業員数 3001~5000人)
2017/01/30 13:41 ID:QA-0069006 中途採用 回答終了回答数 3 件

労働基準監督署の立ち入り調査について

平素よりお世話になります。
労働基準監督署の立ち入り調査についてお教え下さい。厚生労働省は、昨年4月1日に1カ月の残業が
100時間に達した場合に行っている労働基準監督署の立ち入り調査について、今後は...

悩み多き社員さん
栃木県/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 301~500人)
2017/01/30 11:26 ID:QA-0069000 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

外国人と婚姻した者との雇用契約について

いつもお世話になっております。

弊社は半年に一度アルバイト契約の更改をおこなっており
契約締結時には身分証明書と現住所確認書類(運転免許等は1つの証明書類でどちらも証明できるため複数は不要)を確認し...

vivianeさん
大阪府/ 販売・小売(従業員数 501~1000人)
2017/01/30 09:54 ID:QA-0068990 アルバイト・パート採用 回答終了回答数 2 件

月跨ぎで振替休日を取得する際の賃金支給(控除)について

月跨ぎで振替休日を取得する際の賃金支給(控除)についてお伺いします。

(1)弊社は完全月給制をとっておりますが、振替出勤した月に対する賃金支給時に
何らかの割増や手当を支給する必要があるのでしょう...

人事担当Yさん
東京都/ 販売・小売(従業員数 1001~3000人)
2017/01/27 19:24 ID:QA-0068965 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

フレックス制度と出勤しない日について

フレックスに関しては、出退勤時刻を労働者の決定に委ねると規定されています。その上で所定労働時間は精算期間の実労働時間で過不足を判断する。明記はされていませんが、所定労働日における出退勤時刻を委ねている...

oxislandさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 101~300人)
2017/01/27 09:52 ID:QA-0068957 人事管理 回答終了回答数 2 件

親族への退職証明書の交付について

いつも大変参考にさせていただいています。

さて、このたび、当社を30年前に退職した者の娘を名乗る方から、当該退職者の退職証明の交付を求められました。

当該退職者が亡くなり、相続手続きの関係で必要と...

dannさん
兵庫県/ 輸送機器・自動車(従業員数 5001~10000人)
2017/01/27 09:15 ID:QA-0068956 人事管理 解決済み回答数 3 件
23,811件中13,231~13,260件を表示