相談一覧

23,479件中12,331~12,360件を表示

住宅手当は時給単価計算に含めるか

最低賃金がこの秋上がることから、時給単価が最低賃金を下回っていないか調べています。

【1】弊社の住宅手当が変わった支給方法なので、本来時給単価を計算するのにどうあるべきなのかわかりかねています。

...

豆大福さん
千葉県/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 101~300人)
2017/08/07 13:31 ID:QA-0071882 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

老齢年金受給に必要な資格期間の短縮について

いつも大変お世話になっております。

標題の件についてご教授願いたいのですが、
H29年8月1日より老齢年金の資格期間について変更があったと思います。
(年金機構作成のリーフレットやポスターなどで確認...

修造さん
静岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 10001人以上)
2017/08/07 10:30 ID:QA-0071878 人事管理 回答終了回答数 1 件

海外出張の機内泊の取扱いについて

海外からの帰国時に深夜便利用で、機内泊をして早朝成田着となります。

そのまま出社して通常業務をしていましたが、具合が悪くなり早退をしました。

通常、移動時間は労働時間とはならず、この場合早退の処理...

ムック3さん
神奈川県/ 精密機器(従業員数 51~100人)
2017/08/04 16:48 ID:QA-0071871 人事管理 回答終了回答数 3 件

6時間未満の時間有給による処理方法について

はじめまして。

労働者より問い合わせがあり、
過去の時間有給の処理内容を確認したところ、前任担当者が、時間有給を取得した3日間だけ、取得してもいない休憩時間をプラスした時間数にて有給の処理をしており...

ジャイアン?さん
東京都/ 販売・小売(従業員数 51~100人)
2017/08/04 01:45 ID:QA-0071856 人事管理 回答終了回答数 1 件

セキュリティカード紛失時の対応についての社内広報について

先日、社員がセキュリティカードを紛失しました。
今まで、セキュリティカード紛失時のフローがなく、報告後、カードの利用停止処理をし、使用されていないかのログを確認し、始末書を提出してもらい、カードを再発...

林7iroさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 31~50人)
2017/08/03 20:24 ID:QA-0071850 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

休職発令と有給休暇取扱いに関する質問

現在休職に関する規定の見直しを行っておりますが、以下の点につきご教授いただきたくお願いします。

過去に休職した社員が、復職後1年以内に業務外の傷病等により、連続した4労働日以上欠勤した場合には、再び...

修行僧さん
神奈川県/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 101~300人)
2017/08/03 13:07 ID:QA-0071838 人事管理 解決済み回答数 3 件

駅から勤務場所まで交通手段がない場合の駐車場代について

最寄の駅から勤務場所まで7キロ相当の距離があり、路線バスも通行していないため、交通手段はタクシーのみとなっています。勤務場所は山村地域にあり、都市部からは50キロ以上の遠隔地にあります。
これまでは、...

小徳太子さん
千葉県/ 教育(従業員数 501~1000人)
2017/08/03 12:39 ID:QA-0071837 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

長時間労働者に関する情報の産業への提供

本年6月施行の労働安全衛生法改正において、1週当たり40時間を超えた時間を毎月1回以上算定する必要があること、その結果、超えた時間が1月あたり100時間を超える労働者については、労働者の氏名等を産業医...

人事担当1年目さん
兵庫県/ 銀行業(従業員数 501~1000人)
2017/08/03 07:50 ID:QA-0071831 人事管理 解決済み回答数 1 件

生理休暇の定め方について

当社では生理休暇について「2日以内を有給とする」と定めています。
以下の問題意識から見直しを考えていますが、世間一般の民間企業ではどんな感じでしょうか。

・「2日以内」を「連続する暦日2日」と見直し...

おざわさん
東京都/ 公共団体・政府機関(従業員数 1001~3000人)
2017/08/02 11:58 ID:QA-0071817 人事管理 回答終了回答数 2 件

法改正情報の入手の仕方

いつも勉強させていただいています。

さて、人事関連の法改正情報を早い段階で知るためには、どのようなことをすればよいでしょうか。
例えば今年10月、育児介護休業法が改正されますが、つい先日初めて知りま...

新米課長さん
東京都/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 501~1000人)
2017/08/01 16:58 ID:QA-0071794 その他 回答終了回答数 3 件

長時間労働者に対する産業医面談の強制や企業責任について

いつもお世話になります。

当社では時間外労働が単月で100時間以上、もしくは3ヶ月平均80時間以上の社員に対して、産業医面談を受診するよう通知していますが、会社が産業医面談の通知をしたが、受診をして...

newyuiさん
神奈川県/ その他業種(従業員数 31~50人)
2017/08/01 10:14 ID:QA-0071786 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

休職者の扱い(書面)

地方のIT企業です。昨年11月から休職しているプログラマーの社員がいます。
メンタルな病気で出社しようとすると腹痛がおこり出社できないということです。
就業規則では休職は1年となっております。
そこで...

匿名マネージャーさん
山口県/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 101~300人)
2017/07/31 16:29 ID:QA-0071764 人事管理 回答終了回答数 1 件

社内の複数の女性に短期間で告白 セクハラにあたるのか

いつもお世話になっております。
下記のような状況でセクハラとして会社が対応すべきなのか、対応すべきであればどのような指導が望ましいのかご教授いただければと思います。

定期的に実施している社内環境に関...

こめさん
東京都/ 放送・出版・映像・音響(従業員数 51~100人)
2017/07/31 14:25 ID:QA-0071762 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

請負契約から派遣契約へ変更 チームリーダー業務について

以前から請負契約を締結していた事業所で、業務量の減少により請負契約継続が困難になったため派遣契約へ変更する方向で話を進めています。(自動車部品の組立作業です)
そこで、請負現場の管理責任者を派遣契約変...

派遣侍さん
福岡県/ その他業種(従業員数 101~300人)
2017/07/31 11:24 ID:QA-0071758 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 2 件

役員から社員への降格につきまして

お世話になります。
初めて投稿します。

当社は家族だけの小さな会社です。
家族の環境に変更があり、役員から社員または契約社員に降格を考えています。
8月末が決算なのですが、実行は最短でいつから可能で...

ビーナスさん
大阪府/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 1~5人)
2017/07/31 02:15 ID:QA-0071754 人事管理 回答終了回答数 1 件

短時間正社員と育児短時間について

短時間正社員制度について教えてください。
私の理解が不足しているかと思いますが、限定社員制度のうち所定時間を短くした時間限定=短時間社員制度の導入を考えています。当社はシフト制の会社なのですが、産休復...

明日の力さん
愛知県/ その他業種(従業員数 101~300人)
2017/07/29 17:34 ID:QA-0071752 人事管理 回答終了回答数 1 件

ホームオフィスの方のみなし労働時間制について

お世話になります。教えて下さい
弊社は地方の営業を事務所を設けずに地方の社員に任せ、営業や顧客管理をしてもらっています。
その方たちについて、契約社員は就業規則にみなし労働時間制をとる旨は明記しておら...

明日は来るさん
東京都/ 化学(従業員数 31~50人)
2017/07/28 19:53 ID:QA-0071741 人事管理 回答終了回答数 2 件

派遣社員の無期転換権について

人事関連に慣れておりませんので質問させていただきます。

2018年4月に無期転換権が発生する派遣社員が居ります。
派遣元(人材派遣会社)より、同年4月以降の選択について
①同一人の派遣を継続する場...

有期雇用者さん
東京都/ 公共団体・政府機関(従業員数 11~30人)
2017/07/28 16:55 ID:QA-0071739 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 3 件
23,479件中12,331~12,360件を表示