相談一覧

9,772件中9,301~9,330件を表示

全休時の手当の支給停止について

社員約500名の製造業の人事課の者です。
 今般、賃金規定の見直しを行っており、役職手当支給対象者が、1ヶ月まるまる休みをとった場合、役職手当を支払わないという条項を設けようと考えておりますがこれは法...

*****さん
東京都/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 501~1000人)
2006/10/12 17:52 ID:QA-0006336 報酬・賃金 回答数 2 件

うつ状態による欠勤対応について

いつも業務対応の参考にさせていただいております。現在、「うつ状態」と思われる状態で欠勤中の社員(50歳代で勤続20数年)についてお尋ねします。この職員は過去にも数回「うつ状態」による勤務状況不良の時期...

人事労務ばたけさん
滋賀県/ その他業種(従業員数 501~1000人)
2006/10/11 11:31 ID:QA-0006314 その他 解決済み回答数 1 件

裁量労働制について

お世話になっております。
裁量労働制につきまして質問です。
裁量労働制の趣旨からすると、労働者本人に時間管理を任せることが前提となろうかと思いますが、昼夜勤2交代制で例えば昼勤は9時~21時の間で労働...

ジンジタイヘンさん
愛知県/ 石油・ゴム・ガラス・セメント・セラミック(従業員数 501~1000人)
2006/10/10 14:28 ID:QA-0006309 人事管理 回答数 1 件

身元保証書に関して

身元保証書の提出を求めることを検討しています。
提出範囲としては、どのように定めるのが一般的なのか教えて頂けませんでしょうか?
例えば、代表取締役、取締役、社外取締役、監査役、社外監査役、執行役員、正...

人事担当さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 5001~10000人)
2006/10/06 19:48 ID:QA-0006285 その他 回答数 2 件

有給休暇の付与について

弊社では今まで就業規則を労働基準監督署に提出しておらず、今年になって提出した状態です。
その中で、有給休暇の支給方法で指摘を受け、以下の通り変更したそうです。
毎年4月1日に以下の通り有給休暇を支給し...

*****さん
東京都/ ゲーム・アミューズメント・スポーツ施設(従業員数 101~300人)
2006/10/06 16:27 ID:QA-0006284 人事管理 解決済み回答数 1 件

退職金の規定について

就業規則を作成するにあたり、2点質問があります。
①退職金を支給することにはなっていますが、就業規則に退職金を支給するという文言をまったく入れず、別規程で退職金について詳細を規定するという案が出ていま...

*****さん
東京都/ ゲーム・アミューズメント・スポーツ施設(従業員数 101~300人)
2006/10/03 12:53 ID:QA-0006215 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

年休取得時の通勤手当

 年次有給休暇を取得した日は、その日の分の通勤手当を控除するのは違法でしょうか? 現在は、欠勤した日は月額支給額を日割りした金額で控除していますが、年休の日は支給しています。
 また、アルバイト社員の...

*****さん
福井県/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 101~300人)
2006/09/26 16:37 ID:QA-0006157 人事管理 解決済み回答数 2 件
9,772件中9,301~9,330件を表示