定年退職者の賞与
当社の現在の規程では、定年(又は会社都合)で退職した場合の賞与につき。支給対象期間の内、4か月以上勤務した者のみが対象です。又、支給対象期間は月単位で、月の途中で退職した場合は1か月としてカウントされ...
- *****さん
- 東京都/ 証券(従業員数 101~300人)
フリーワード | 賞与 |
---|---|
並び順 | 新着順 |
回答 | 回答あり |
|
当社の現在の規程では、定年(又は会社都合)で退職した場合の賞与につき。支給対象期間の内、4か月以上勤務した者のみが対象です。又、支給対象期間は月単位で、月の途中で退職した場合は1か月としてカウントされ...
宜しくお願い致します。
当社のグループ会社(100%子会社)は、半数以上の従業員が当社の出向者です。
現在、出向規程はありませんが、出向者には当社の労働条件を適用しています。子会社の労働条件も全く同じ...
このたび、年俸制社員の給与について
①毎月(1/17)と残業手当。
②夏・冬賞与(各2.5/17)
の支給を見直し、年12回支給に変更することを検討しています。
また、割増賃金も上乗せして支給すること...
基本的なことが分かっておりませんので教えてください。
賞与を喪失月に支払った場合は、健康保険と厚生年金保険は対象にはならないと思いますが、雇用保険料も対象にならないのでしょうか?よろしくお願いします...
いつもお世話になっております。
業績賞与の支払についてご教示下さい。
次のような運用をする場合、
1月~6月の業績によるもの → 当年12月支払
7月~12月の業績によるもの → 翌年6月支払
...
育児休業中の賞与について質問させて頂きます。育児休業規程では賞与の算定対象期間中に育児休業期間がある場合、日割計算するとなっているのですが、日割計算はどのようにするのが一般的でしょうか。できるだけ簡単...
育児介護休業法についてお伺いします。
改正育介法23条の2において勤務時間短縮措置対象者に対する不利益取扱いが禁止され、その指針の中に「減給をし、または賞与等において不利益な算定を行うこと」が不利益取...
当社の就業規則には生理休暇は「会社は、女子従業員で生理日の就業が著しく困難な者から休暇の申請があったときは、これを与えます。ただし無給とします。」と書かれています。
生理日の給与の減給方法を労働基準...
毎度格別のご指導有難うございます。
下記の件、ご指導頂ければ幸でございます。
賞与支給率の営業所別差異について:
当社では、賞与は業績給であるとの認識を基に、営業所別に支給率差異を設けております。
...
いつもお世話になっております。
昇降格者の賞与支給義務に関して質問があります。
当社給与制度において係長職(非管理職)は月給制をとっており、会社業績・個人業績に応じて年2回の賞与支給があります。
課...
賞与月数減によりローン返済が困難な社員に対し無利息で貸付を行うことに税務上などの問題はありませんか?
いつも有益な情報を頂き、ありがとうございます。
さて、弊社では現在賞与査定をすすめております。
弊社の場合、賞与と給与の査定は、査定対象期間は異なるものの、結果として、賞与査定と給与の査定がほとんど...
弊社は親会社から出向社を受け入れております。親会社とは毎年出向者の給与・賞与の戻入について出向契約を結んでおります。今年問題になっていますのは、業績が上向き社員へ業績加算を考慮して賞与を支給しようとし...
お疲れ様です。
賞与支給の時期が近づき、原資算定を行っております。
当社では原資算定の基準要素は下記の通りとしております。
①営業利益に対しての整合性(1/3で33%以下) ②前回に対してどうか ③予...
いつも参考にさせていただいております。
弊社では、賞与という名称をとりやめ、「利益配分金」という名称で運用することになりました。しかしながら、創業まもないため、まだ実際には賞与としても利益配分金として...
いつも参考にさせていただいております。
賞与に関しての見直しを行っており、業績連動型の賞与という考え方にシフトをすることになっております。
一般的に業績連動型賞与といえば、成果ポイント制とし、ポイント...
特定の社員に対して減給を実施したいと考えております。
減給は給与の10%程度を考えております。
この社員は技術系の社員ではありますが営業技術のような位置付けです。評価の内容としては営業のような数字を...
当社ではパート従業員にも少額ではありますが賞与を支給しています。
賞与基礎額は対象期間の総支給額から交通費を除いた平均としています。これに、評価にあたいする支給月数を決定し、計算しています。
これま...
入社一時金制度について相談させていただきます。
入社一時金には2種類あり、入社準備金の意味合いで入社当月に支給するものと、入社半年後に入社祝い金の意味合いで支給するものがあります。
社会保険上の手...
現在、産休後の育児休業期間に入っている者がおります。
当該人物については、賞与考課期間中に産休~育児休業がありまして、育児休業期間は規程において賞与を支給しないと明記しているのですが、産休期間について...
以下、ご教示いただけますでしょうか。
社員の育児休業基本給付金支給申請を行おうと思っているのですが、例えば、該当する社員が育児休業に突入する前の期間を対象期間とする賞与の支給を受けた場合であっても、...
役員報酬の考え方についてです。
現在、当社では、役員及び兼務役員の役員報酬(兼務は給与含む)を年収で取決め、毎月の報酬を13.5で除し、毎年2回の賞与月には0.75ヶ月の役員賞与を支払っています。
...
今年度から暖房手当を、「年1回支給方式」から「月例給与(10~3月のみ毎月支給)」で支給することを検討しています。賃金規則では、暖房手当は基準外賃金としており、毎月支給する暖房手当額は、前月の灯油平均...
質問させていただきます。
労働者の業務上災害発生につき、労災休業補償給付の申請を行なう必要がございますが、様式第8号別紙裏面の③「特別給与の額」について記入目的が不明です。
労働福祉事業からの特別支給...
全社的に役職名とそれに応じる役職手当の金額を見直そうとしています。
当社の役職手当は月給の約1/3を占める場合もあるのですが、その役職変更(下がる)による月給与の差額補填として当面は調整給を支給し、現...
タイトルはともかく、次にあるような制度(もしくは類似する制度)をご存知でしたら、導入事例(社)・導入時の留意点などご教授いただけると助かります。
弊社で構想中の「リフレッシュ & ラーニング」制度...
いつも参考にさせていただいております。
営業の歩合支給についてです。
当社では、営業の売上に対して歩合を支給しております。
ただ、入金時点での歩合計算になるため、中途解約が反映されず利益との連動がで...
試用期間満了時に不眠症やうつの傾向があることを理由に本採用とせず、契約社員へ切替えたのですが、本人から正社員になれないのであれば退職するという予定です。
私の知らないところでことが進んでいたので、詳...
ビル賃貸業を生業とする会社です。業種的に収益が安定している業種で、従業員の給与も基本的に下がることなく現在に至っています。
残念ながら、ここにきてテナントの退去が続き業績に大きく影響が出始めており、近...
当社管理職は年俸制を採用しています。月額が1/16、賞与が年間2回
で4/16です。
今般、役員がある管理職に減俸を口頭で通告しました。減俸額は、年額70万、該当する管理職の年俸の10%以上の額です。...