相談一覧

6,867件中6,751~6,780件を表示

指定時間以後の残業に伴う罰金制度について

トリンプインターナショナル社に代表されるように、指定時間以後の残業に伴う罰金制度を設計された会社があると聞きます。
トリンプ社は、罰金は部門賞与原資を2万円カットするという方法だそうですが、
これを個...

人事担当さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 5001~10000人)
2005/10/23 22:02 ID:QA-0002370 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

労働時間(拘束時間の延長)について

11月より労働時間管理が変更になり休憩時間が増えます。所定労働時間はそのままですので結果、拘束時間が延長されます。従業員にとっては現在の1時間の休憩で十分であり、拘束時間を延長することは不利益であると...

*****さん
千葉県/ 輸送機器・自動車(従業員数 301~500人)
2005/10/19 19:58 ID:QA-0002310 人事管理 解決済み回答数 1 件

在宅勤務制度について

お世話になります。
初めてご相談させて頂きますが、宜しくお願い致します。
在宅勤務制度を新規で設計する予定です。
①現実的に発生可能性は低いと思われますが、在宅勤務の最中に、事故・傷害等が発生した場合...

人事担当さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 5001~10000人)
2005/10/11 21:52 ID:QA-0002203 人事管理 解決済み回答数 1 件

36協定する事業場の定義

労使協定を結ぶ際には、各事業場ごとに結ばなければならないということですが、本社の中のそれぞれの部署(経理・総務等)で休日や出勤時間が違う場合、部署単位を事業場と考え、それぞれ協定を結ぶ必要があるのでし...

よっしぃさん
新潟県/ その他業種(従業員数 101~300人)
2005/10/11 15:26 ID:QA-0002198 人事管理 解決済み回答数 1 件

事業場外労働のみなし労働時間制

現在、営業職の事業場外労働に関するみなし労働時間制を検討しています。
1日すべて外回りで労働時間の管理ができない状態であれば導入できますが、当社の営業職は、1日すべて外回りではありません。営業所での出...

*****さん
千葉県/ 輸送機器・自動車(従業員数 301~500人)
2005/09/15 10:48 ID:QA-0001985 人事管理 解決済み回答数 2 件

年俸制における時間外手当の上限について

現在、当社では店舗に勤務している社員について月給制を採用していますが、今後年俸制への移行を考えています。その際、時間外手当に就いても見なし分として、年俸額に含めたいと考えていますが、その場合、年間のみ...

*****さん
東京都/ 販売・小売(従業員数 3001~5000人)
2005/09/07 14:23 ID:QA-0001888 その他 回答数 1 件

時間外労働時間数のまるめ方

1分単位での労働時間管理をする際に、昭和63年3月14日の基発150号で、1ヶ月における時間外・休日・深夜業の時間数の合計に1時間未満の端数があるとき、30分未満を切捨、それ以上を1時間に切上げる事は...

*****さん
愛知県/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 101~300人)
2005/09/05 18:42 ID:QA-0001850 人事管理 解決済み回答数 2 件

残業(時間外)手当について

残業手当における算出基礎額についての相談です。
毎年春闘にて昇格昇給を行うのですが、本年度は組合との交渉が遅れ、半年遅れで妥結しました。ベースアップ昇格昇給ではなく、本年度は基本給の数パーセントカット...

*****さん
東京都/ 建築・土木・設計(従業員数 501~1000人)
2005/08/30 13:43 ID:QA-0001794 その他 解決済み回答数 1 件

休日振替・深夜勤務の時刻修正及び直行・直帰について

休日出勤をした場合、振替休日の取得を促しているのですが、例えば数時間の出勤であっても、振替は1日単位で取得しなければならないのでしょうか。また必ず取得をさせなければ問題が生じますでしょうか。
数時間程...

*****さん
大阪府/ マスコミ関連(従業員数 51~100人)
2005/08/24 15:57 ID:QA-0001744 人事管理 解決済み回答数 1 件
6,867件中6,751~6,780件を表示