相談一覧

6,867件中6,721~6,750件を表示

1年単位の変形労働時間の協定届の対象期間について

当社は各事業場(店舗)において、1年単位の変形労働時間制を採用し毎年協定届を届出ています。これまで対象期間を4/1~3/31として提出していましたが、当社の賃金締切日は、毎月15日のため店舗のカレンダ...

TYKMさん
愛知県/ 販売・小売(従業員数 101~300人)
2005/11/30 15:07 ID:QA-0002916 報酬・賃金 回答数 2 件

従業員の自宅兼事務所に関して

営業拠点縮小に伴い、営業所長のみがその地域を担当することにしました。
そのため、今までの事務所賃借をやめて、その営業所長の自宅を事務所兼として会社で借上げるという形を取りたいと思います。
ついては、
...

多数親方さん
神奈川県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 101~300人)
2005/11/29 17:42 ID:QA-0002893 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

変形労働時間制について

変形労働時間制についてご相談です。完全週休二日制を導入しており、季節的に所定労働時間を変更しない場合、変形労働時間制を導入するメリットにはどのようなことが挙げられるでしょうか?(振替休日を取得した結果...

人事担当さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 5001~10000人)
2005/11/28 13:17 ID:QA-0002875 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

所定内労働時間延長に伴う休日増の考え方

現在当社は、1日の所定内労働時間を、7.5時間としています。昨今、長時間労働の見直しや働き方の見直しを色々と検討しており、そこで1日の所定内時間を8時間に延長して、その代わり年間休日を増加する(案)を...

*****さん
石川県/ 輸送機器・自動車(従業員数 101~300人)
2005/11/26 14:22 ID:QA-0002868 人事管理 解決済み回答数 1 件

残業禁止命令について

残業禁止命令に反して残業を行ったとしても割増賃金を支払う義務はないという判例を拝見しました。
具体的にどのような残業禁止命令を発し、どのような運用を行えば、社員が残業をしなくなるのか、会社も残業代を支...

人事担当さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 5001~10000人)
2005/11/24 00:50 ID:QA-0002834 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

自施設(特養)での職員のボランティアの是非について

当方、特別養護老人ホームです。

介護保険施行後、記録や書類の数が膨大になり、また、重介護の入所者の割合が8割を超えている状況で、職員は業務スケジュールに追われ、70名の入所者・利用者の生活介護(食事...

*****さん
千葉県/ 医療・福祉関連(従業員数 101~300人)
2005/11/17 13:59 ID:QA-0002769 人事管理 回答数 4 件

日またがりの勤務について

前回 平日から休日にまたいで勤務した場合の割増賃金計算の算出方法を質問させて頂き、0:00~は休日勤務として賃金を算定するというご回答を頂きましたが、
逆の場合、休日から平日にまたいで勤務した場合は0...

えむえふごさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 101~300人)
2005/11/16 11:38 ID:QA-0002728 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

1年単位の変形労働時間制の協定届について

当社は、専門店のチェーン展開をしており、1年単位の変形労働時間制を採用しています。協定届を各事業場単位で労基署に提出していますが、ある労基署から「明らかに短時間の人数は除いてください」と言われました。...

TYKMさん
愛知県/ 販売・小売(従業員数 101~300人)
2005/11/14 12:50 ID:QA-0002705 人事管理 回答数 1 件

事業場毎の協定届

36協定等は、事業場毎に管轄の労働基準監督署へ協定届を提出する必要があるかと思います。
育児・介護休業に関する協定書や、賃金の一部控除に関する協定書等、提出が不要な協定書も事業場毎に締結する必要がある...

人事担当さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 5001~10000人)
2005/11/14 12:10 ID:QA-0002703 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

時短勤務中の賃金について

管理職(部長職)社員が育児休職後復帰することになりました。年俸制で賃金が支払われていますが、時短勤務を希望しています。1日1時間~2時間の時短勤務(場合により残業は考えられますが、基本的に始業時間を1...

*****さん
東京都/ マーケティング・リサーチ・テレサービス(従業員数 101~300人)
2005/11/02 15:34 ID:QA-0002531 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

階層別研修における宿題レポートの作成時間

弊社では、対象者を選抜した昇格前の研修を実施しています。2日間の研修を2回(合計4日間。次の研修までの期間は約2ヶ月)行うのですが、その際に次の会合までに宿題レポートの作成を受講者に提示しています。宿...

*****さん
愛知県/ その他業種(従業員数 1001~3000人)
2005/11/01 13:09 ID:QA-0002504 育成・研修 回答数 2 件

残業と手当

弊社では、営業職等の外出機会が多く労働時間の客観的な管理がしにくい社員や、管理職として手当てが出ている社員に対しては、営業手当や管理手当をもって残業手当に代わる物としています。(就業規則にも規程されて...

多数親方さん
神奈川県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 101~300人)
2005/11/01 12:53 ID:QA-0002502 人事管理 解決済み回答数 2 件

短時間正社員制度の他社事例

現在、短時間正社員制度の導入を検討しております。IBM社や東芝社等、既に導入している大手企業がありますが、実態として制度の利用度合はどれ程のものなのか(制度はあるが、実態はなかなか利用できないのではな...

人事担当さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 5001~10000人)
2005/10/28 13:50 ID:QA-0002455 その他 解決済み回答数 1 件
6,867件中6,721~6,750件を表示