相談一覧

846件中571~600件を表示

26業務から自由化業務に途中変更した場合の考え方

お世話になります。

約1年間、26業務に該当する業務のみを行っていた派遣社員で、
その後依頼業務を拡大し、途中で自由化業務に変更した方がいます。
つまり通算では同一スタッフが約4年間勤務していること...

ぽぴけさん
東京都/ 教育(従業員数 1001~3000人)
2013/06/20 10:45 ID:QA-0055025 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 2 件

派遣社員の育児休業明けの復職について

現在、10月下旬出産予定で、9月中旬から産休及び育児休業に入る予定の派遣社員がおります。

勤務実績が1年以上あり、当社としても産休・育休を取得してもらいたいところですが、派遣会社の付与条件としてこち...

Ulyssesさん
東京都/ 医療機器(従業員数 101~300人)
2013/05/30 11:27 ID:QA-0054741 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 3 件

派遣社員から「派遣元を変えたい」との相談がありました

いつもアドバイスありがとうございます。

今回、弊社に長期で派遣勤務してもらっているスタッフから相談がありました。
(派遣期間を定めない政令業務のスタッフです)

派遣元からの待遇悪化(交通費の不支給...

***さん
東京都/ 不動産(従業員数 101~300人)
2013/05/25 19:53 ID:QA-0054668 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 5 件

派遣労働者の法定休日・時間外労働の割増賃金率

お世話になります。

①当社では法定休日を土曜日、派遣元では日曜日としております。
個別契約書では就業日については当社のカレンダーを適用することとしておりますが、
この場合、法定休日も当社にならって土...

Uさん
兵庫県/ 輸送機器・自動車(従業員数 10001人以上)
2013/03/28 07:20 ID:QA-0054016 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 3 件

紹介予定派遣の早期採用と試用期間について

6ヶ月契約の紹介予定派遣社員の正規採用にあたり、
契約期間一杯をかけて人材を見極めたいと考えていますが、
一方で、研修等の観点から採用は年度の切り替わりに合わせたいとも
考えています。

紹介予定派遣...

ちゃちゃまるさん
東京都/ 電機(従業員数 5001~10000人)
2013/02/05 16:22 ID:QA-0053144 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 3 件

雇用義務のある派遣社員にかわる障害者雇用

来年1月末で満4年継続勤務している派遣社員がいます。
(いわゆる26業務で従事してもらっています)

この派遣社員が、それほど大きな悪影響はないものの、勤務態度があまりよくなく(突然休むなど。社員にも...

***_***さん
兵庫県/ 農林・水産・鉱業(従業員数 301~500人)
2012/11/13 17:40 ID:QA-0052080 人事管理 回答終了回答数 3 件

産休前の代替派遣について

まもなく産休を迎える女性社員を医者の指示で休職させています。女性労働基準規則における、指導事項にのっとって休職をさせているわけですが、代替要員を確保するために派遣社員での充足を考えています。まだ産休に...

********さん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 3001~5000人)
2012/10/29 19:05 ID:QA-0051883 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 3 件

派遣の抵触日について

現在、100名のスタッフで仕事しておりますが(直接雇用50名、派遣50名)来年に抵触日が来る予定です。
今まではメインの業務以外にもお手伝いがあるので、事業所内の作業全般という形で派遣契約していました...

ぴかぴかいくおさん
岡山県/ その他業種(従業員数 31~50人)
2012/10/16 10:59 ID:QA-0051673 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 3 件

改正労働契約法の派遣社員の扱いについて

いつもお世話になっております。

来年4月施行予定と言われている改正労働契約法に関して、派遣社員の適用に
ついての基本的なことを教えてください。

①有期労働契約が5年を超えた場合の無期契約への変換は...

jinjikunさん
大阪府/ その他業種(従業員数 101~300人)
2012/10/04 17:53 ID:QA-0051586 人事管理 解決済み回答数 1 件

H24年10月派遣法改正について

お世話になっております。

平成24年10月に施行された「労働者派遣法の改正」は特定労働者派遣事業者にも
影響があるものでしょうか。
改正内容を確認すると、一般派遣事業者向けのように見受けられます。
...

えむえふごさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 101~300人)
2012/09/28 14:23 ID:QA-0051492 人事管理 解決済み回答数 4 件

改正派遣法における労働契約申し込みみなし制度について

労働者派遣法において、H27年10月1日より施行される労働契約申し込みみなし制度について、労働条件はその時点における派遣元事業主との労働条件と同一とのことですが、賃金等の条件は派遣元事業主と派遣労働者...

*****さん
愛知県/ 商社(専門)(従業員数 301~500人)
2012/09/03 13:33 ID:QA-0051165 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 1 件

抵触日からのクーリングについて

派遣の抵触日が8月1日でした。8月1日から正社員として雇用しました。
同じ部署で繁忙期に入るため、再度派遣を雇いたいのですが、別の人のでもクーリング期間は必要ですか?必要な場合、クーリング期間の3ヶ月...

しえんたんさん
栃木県/ 住宅・インテリア(従業員数 31~50人)
2012/08/31 08:49 ID:QA-0051118 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 1 件

取締役を労働者派遣する事は可能か

■「当社の取締役を派遣先へ派遣したいが、可能でしょうか。」
・派遣先には他に当社の社員等がいるわけではなく、取締役1名のみの派遣となります。
・仕事内容は、システム開発となります。

注意点等含めて、...

えむえふごさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 101~300人)
2012/08/29 17:45 ID:QA-0051081 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 4 件

米国法人からの派遣

米国法人に所属するエンジニアを日本の大手企業に派遣しようとしております。派遣先は大手のため日本での派遣業登録を必須としていますが、米国企業は日本での派遣業登録が出来ないため、子会社を設立する若しくは別...

yamahikoさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 1~5人)
2012/08/20 16:55 ID:QA-0050961 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 4 件

同一職場内の産休代替業務派遣と自由化派遣の併存

同一職場内で、同一の指揮命令者のもと、社員と自由化業務の派遣労働者1名を活用しています。
今般、社員1名が産休育休をとることになりました。そこで、代わりに産休育休代替業務の派遣労働者を1名受入ようと考...

*****さん
神奈川県/ 建設・設備・プラント(従業員数 10001人以上)
2012/07/31 10:08 ID:QA-0050707 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 1 件

派遣労働者の個人立替の是非

設計事務所で、一般庶務に従事する派遣労働者(自由化業務)を活用しています。
この派遣労働者に、銀行口座を開設させ、文具等の立替をさせることになりましたが、派遣労働者への指揮命令権の範囲として、このよう...

*****さん
神奈川県/ 建設・設備・プラント(従業員数 10001人以上)
2012/07/25 14:45 ID:QA-0050625 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 3 件

労働契約法改正における「同一職場」の定義

いつもお世話になっております。
標題の件、有期契約が5年を超えた場合、その者を期間の定めのない契約で雇用契約を締結する内容の
法改正についてご教示下さい。

この改正において、「同一職場」というのはど...

*****さん
東京都/ 旅行・ホテル(従業員数 301~500人)
2012/07/17 11:01 ID:QA-0050464 人事管理 回答終了回答数 4 件

改正労働者派遣法について

改正法では「24号テレマーケティングの営業の業務」は日雇派遣・原則禁止の例外の業務に認められていません。一方、日雇派遣・原則禁止の例外の場合として、以下が認められる予定のようです。
▲ 60歳以上の高...

*****さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 10001人以上)
2012/07/06 12:01 ID:QA-0050337 人事管理 回答終了回答数 2 件

紹介予定派遣と二重派遣

人材派遣を業としている会社(A社)が社員を採用するときに、人材派遣会社(B社)から紹介予定派遣を利用した場合で、B社から紹介された方を採用後の派遣先と想定されるC社に短期(6カ月以内)で派遣、就労させ...

*****さん
神奈川県/ 電機(従業員数 3001~5000人)
2012/06/14 10:03 ID:QA-0049990 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 3 件

3年以上同一業務を行っている派遣社員の雇用申し込みについて

当職場に3年以上同一業務を従事している26業務5号の派遣社員がいますが、派遣先会社の経営悪化に伴い雇用解除する動きとなっています。 雇用解除の後は他地区のプロパー社員を異動させ代わりに派遣者の業務を引...

かわかわさん
神奈川県/ 通信(従業員数 10001人以上)
2012/05/24 19:57 ID:QA-0049656 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 3 件

派遣スタッフの社員登用時における有給について

いつも大変参考にさせていただいております。

派遣スタッフの社員登用時における有給の取扱につきまして、ご享受願います。

約4年派遣スタッフとして勤務頂いていた方を、7/1付正社員登用したいと考えてお...

*****さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 501~1000人)
2012/05/22 19:29 ID:QA-0049617 中途採用 回答終了回答数 3 件

派遣社員、業務委託社員への表彰について

社内の表彰制度で、あるプロジェクトに関わったグループを表彰する際に
メンバーの中に派遣社員と業務委託社員が含まれていた場合、

1.名前を掲示する
2.正社員に一定額の懇親実施費用を預け、懇親パーティ...

ぽぴけさん
東京都/ 教育(従業員数 1001~3000人)
2012/05/09 10:22 ID:QA-0049432 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 4 件
846件中571~600件を表示