相談一覧

7,461件中511~540件を表示

退職者の評価情報などの長期保管について

初めてご質問させていただきます。

ISMS認証の更新審査のため、個人情報保管方針検討をしております。
労働者名簿や賃金台帳は5年間の保管義務があることは存じ上げておりますが、それを超えて保管すること...

mihさん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 51~100人)
2024/05/23 22:34 ID:QA-0138954 人事管理 回答終了回答数 1 件

「本人の通帳を会社が保管し、出張旅費等を預け入れる」の是非

いつも拝見させていただいております。

弊社では出張旅費や表彰金、臨時賞与の授受を
表題のように、出張精算用の口座として開設させた個人口座の通帳を会社が保管し、現金をATMまで持参して経理が預け入れと...

tokitaさん
東京都/ その他業種(従業員数 301~500人)
2024/05/22 09:17 ID:QA-0138886 報酬・賃金 解決済み回答数 4 件

生活保護と雇用契約

1年前に入社をした社員がいます。
当社に入社前は生活保護を受けていました。
昨年の暮れごろから体調(腰痛・癌)が悪くなり勤務ができなくなりました。
そして傷病手当を申請していました。1回目は入金されま...

くだものやさん
東京都/ 販売・小売(従業員数 51~100人)
2024/05/21 15:17 ID:QA-0138851 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

新卒採用の採用選考後に人事制度が変更になった場合

お世話になります。
こちらの人事のQ&Aをいつも拝見させていただいております。

新卒採用の応募活動・選考活動が終了後(内定だし完了)に
人事制度が改定になることが社内的に決定し、募集要項とは異なる実...

プラスさん
福岡県/ 不動産(従業員数 11~30人)
2024/05/21 11:24 ID:QA-0138836 新卒採用 回答終了回答数 4 件

階層別に有給休暇の使用方法に差をつけることは問題ですか?

お世話になります。
弊社は製造業で従業員構成は正社員、契約社員、アルバイトという形態です。それぞれに有給休暇は法令通りに支給しています。現在はどの身分であっても有給は1日単位でしか使用できませんが、社...

kamo151さん
宮城県/ 輸送機器・自動車(従業員数 101~300人)
2024/05/17 07:35 ID:QA-0138731 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

建物賃貸借契約書 用途の違反について

建物賃貸借契約書の用途を「事務所」として借りている住友不動産ビルで、
「玩具の販売」を行うことは契約違反に該当しますでしょうか。

契約違反かつ、「事務所」として提出している消防計画等があるので、
違...

総務未経験女さん
東京都/ その他業種(従業員数 6~10人)
2024/05/16 17:10 ID:QA-0138693 その他 回答終了回答数 4 件

チーム異動をウマが合わないからと拒否されて困っています

従業員数5人と社長、取締役という小さな会社です。営業2人の下に女性従業員がおり、あとは経理、総務担当(私)という構成です。
営業2人は取り扱う商品により担当分けがされていて、事務方がそれぞれ下に付き、...

jinjibukaさん
神奈川県/ 精密機器(従業員数 6~10人)
2024/05/15 17:56 ID:QA-0138634 育成・研修 回答終了回答数 5 件

個人情報の取扱いについて

お世話になります。
最近アルムナイと言った退職した職員に対し、再度会社に戻ってきませんか
などやコミュニティ場などの案内をする制度などがありますが、退職時に
このような案内をすることを伝えていない場合...

採用はむずかしさん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 31~50人)
2024/05/15 15:50 ID:QA-0138627 その他 解決済み回答数 4 件

派遣と準委任の兼務について

弊社の通常業務を実施するにあたり、A社から派遣社員としてBさんを派遣してもらっています。
ある個別案件にて、A社に準委任で業務委託を依頼したところ、候補者としてBさんを提案されました。
当該個別案件の...

SVさん
大阪府/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 10001人以上)
2024/05/15 14:21 ID:QA-0138617 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 4 件

36協定の特別条項に違反した場合

いつもお世話になりありがとうございます。

特別条項について、下記を守る必要があるかと思います。
・時間外労働・・・年720時間以内
・時間外労働+休日労働・・・月100時間未満、2〜6か月平均80時...

tkgさん
大阪府/ 建設・設備・プラント(従業員数 101~300人)
2024/05/14 17:02 ID:QA-0138575 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

社労士による給与計算ミスについて

2022年11月より確定拠出年金(選択型/会社拠出あり)を導入しておりましたが、最近になって当社の顧問社労士が制度導入当初からマッチング拠出型DCの前提で給与計算をしてしまっていたことが発覚しました。...

あっちゃん39さん
大阪府/ 繊維製品・アパレル・服飾(従業員数 11~30人)
2024/05/14 13:12 ID:QA-0138555 報酬・賃金 回答終了回答数 4 件

残業時間の調整方法について

上長からの指示により日々残業をし、予定の勤務時間をオーバーしている分(一か月あたり数時間~十数時間)を別の日の休憩時間を多くとることで相殺しその月の残業をゼロにすることは合法でしょうか?

*****さん
福岡県/ 電気・ガス・水道・エネルギー(従業員数 1001~3000人)
2024/05/09 22:03 ID:QA-0138388 報酬・賃金 回答終了回答数 4 件

タレントマネジメントシステムへの顔写真登録について

タレントマネジメントシステムの顔写真登録について、自分自身で入れられるような設定にしております。
比較的未登録の方が多いため、全員に対し入れていただきたいと考えているのですが、個人情報にも該当し、他の...

オスさん
東京都/ 食品(従業員数 1001~3000人)
2024/05/09 17:12 ID:QA-0138372 その他 解決済み回答数 4 件

パート社員本当は自己都合での離職について

件名の事です。
実際は 会社側の都合では無く 一方的な本人の都合での離職ですが 離職の理由を「会社側都合により」として欲しいとの要望です。
そうすると 会社側に何らかの不都合が生じないでしょうか?
ご...

naona66さん
沖縄県/ 電気・ガス・水道・エネルギー(従業員数 1~5人)
2024/05/08 20:20 ID:QA-0138335 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

契約通りの勤務を行えない職員について

いつも参考にさせていただいております。
当法人は医療法人ですが、このたび労務問題で以下の事案が発生し対応についてご相談させていただきます。
①対象職員 A
②契約内容 週4日勤務
問題となっている行為...

Soumuさん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 501~1000人)
2024/05/07 11:16 ID:QA-0138278 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 5 件

子供の体調不良理由での欠勤の増加での雇用形態の変更について

はじめて投稿させていただいております。
人事総務担当部署のマネージャーになり、日が浅いためご相談させていただいております。

相談事項は、欠勤の多い正社員を欠勤多を理由にパート社員への雇用形態を提案で...

とものとはさん
静岡県/ 化粧品(従業員数 51~100人)
2024/05/02 15:40 ID:QA-0138218 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

業務委託契約の方への稼働時間報告について

いつもお世話になっております。
弊社は業務委託契約者の方に多く活躍いただいております。
成果報酬型ではなく、時給制としています。
月末に業務報告書を提出してもらっておりますが、業務開始時間、休憩開始時...

こねともさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 11~30人)
2024/05/02 10:35 ID:QA-0138207 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 4 件

給与控除の協定書記載外の給与天引きについて

給与天引きについては、給与規定に控除すべき項目として、社保や税金の項目を記載してあり、その他記載していないものは、給与の控除に関する協定に基づいて行う、としています。今回一部の職員の研修費用を会社側が...

くわもんさん
兵庫県/ 医療・福祉関連(従業員数 301~500人)
2024/05/01 18:18 ID:QA-0138197 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

夏季休暇を有給と規定しているが支給できなかった場合

当社は、就業規則に夏季休暇を有給として規定しています。

第39条 正規社員に対し、夏季休暇を提供します。夏季休暇は、基本的に6月から9月までに2日間に設定され、通常の休暇とは別に提供されます。
 2...

規則の穴さん
静岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 11~30人)
2024/05/01 15:26 ID:QA-0138186 福利厚生 解決済み回答数 2 件

事業所の閉鎖と譲渡の際の処理

いつもご丁寧にご指導いただきありがとうございます。

このたび、当社のグループ会社で別法人の事業を他社へ譲渡することになりました。現在そちらの事業所で5名ほどパートタイマーを雇用しておりますが、
譲渡...

じんじぶ初心者さん
兵庫県/ 販売・小売(従業員数 501~1000人)
2024/05/01 09:34 ID:QA-0138160 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

パワハラ訴え後の復職の取扱い

社員Aが事業所責任者へパワハラ行為を労基へ訴えましたが、労基の取扱いとしてはあくまでも労働相談の程度との対応でした。当事者同士の発言の受け止め方の食い違いから生じた問題で職場内でもパワハラの認識は全く...

Iちゃんさん
三重県/ ゲーム・アミューズメント・スポーツ施設(従業員数 11~30人)
2024/04/28 10:05 ID:QA-0138094 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

労使双方合意のもと、確定済のシフトを減らすことは可能ですか。

アルバイトに、来月分のシフトを通知しました。
ただ、従業員の1人については能力不足のため、会社が求めている業務を履行してくれていません。契約期間までの間、シフトを減らすことを検討しています。

確定前...

オフィスさん
東京都/ その他業種(従業員数 51~100人)
2024/04/25 11:49 ID:QA-0137982 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

部内主要社員の退職後の問い合わせ依頼について

いつもありがとうございます。

今回、部署内で最も業務に精通している社員が退職する流れとなりました。
この方にしかできない担当業務もいくつかあり、
退職後も問合せをする可能性が予想されます。

本件に...

バランスボールさん
東京都/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 11~30人)
2024/04/24 17:59 ID:QA-0137949 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

就業時間外の面接希望は断れないのでしょうか

現在弊社では求人の応募はしていないのですが、1年ほど前に内定辞退した方から、「前回は母親の介護の関係で内定を断りましたが、落ち着いてきたので再度雇用の検討をしてほしい」。という連絡を受け、一応面接はし...

夢司さん
大阪府/ 化粧品(従業員数 11~30人)
2024/04/23 17:41 ID:QA-0137909 中途採用 解決済み回答数 3 件

給与差し押さえについて

質問する場所が異なりましたら申し訳ございません。

給与差し押さえ命令が来ている社員がいます。
指示された通り計算した金額を社員の給与から差し押さえし、毎月債権者に支払いしていますが、金額が多額のため...

表示なしさん
北海道/ 販売・小売(従業員数 5001~10000人)
2024/04/23 14:29 ID:QA-0137903 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 1 件

面接担当者全体への採用試験応募者の個人情報共有

新卒採用での、応募者の履歴書情報の共有についてご相談です。

弊社では面接実施は人事部門ではなく、一次二次が現場の管理職、最終面接は役員と社長が担当しています。人事は面接の場にはおりますが、面接アシス...

なんでも担当さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 51~100人)
2024/04/19 21:36 ID:QA-0137806 新卒採用 回答終了回答数 3 件

1か月の平均所定労働日数を間違えて給与計算していた場合の処理

いつもお世話になっております。

表題の件で質問です。

弊社では2022年4月からfreee人事労務という人事労務ソフトを導入しております。

導入当初から、給与の自動計算のために設定する「1か月の...

ほんだしさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 6~10人)
2024/04/19 20:49 ID:QA-0137805 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件
7,461件中511~540件を表示