相談一覧

6,955件中5,161~5,190件を表示

外注契約について

毎々お世話になります。
外注契約が正しいかどうかも含め「次のような目的での契約」についてどのような形態の契約が望ましいのかご教示ください。
当社の営業部門において、同業他社で定年になった技術系の方を当...

ロウムタントウさん
福井県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 101~300人)
2010/07/24 17:53 ID:QA-0021894 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 2 件

立場によって給与を変動させることについて

弊社は、パッケージ及びWebアプリケーションを開発するソフトウェア会社で、社員の多くがエンジニア、もしくはデザイナーです。
以前より、経営者としては、能力主義=会社での発揮している能力(単に技術力だけ...

*****さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 101~300人)
2010/07/20 19:02 ID:QA-0021803 評価・考課 解決済み回答数 6 件

「社内外注」と「請負」の違い

「請負」については理解していますが、「社内外注」というのは
一般的な外注とは違い、社内の設備を利用して業務を請け負うようなイメージがあります。

「請負」との違いはどこにあるのか教えてください。

*****さん
長野県/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 1001~3000人)
2010/07/14 20:07 ID:QA-0021729 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 3 件

派遣の抵触日以降の直接雇用について

抵触日以降、派遣社員を紹介予定派遣に切り替えて、(長期間の雇用を前提に)正社員としての適性を見極めたうえで、直接雇用することは可能なのでしょうか。
もし紹介予定派遣中に直接雇用できないと判断された場合...

*****さん
東京都/ その他メーカー(従業員数 1001~3000人)
2010/07/14 17:12 ID:QA-0021718 人材派遣・業務請負 回答数 1 件

通勤手当(通勤費)の見直しにあたって

経費削減の観点から、社員に支給している通勤手当(通勤費)の見直しを検討しており、この件で、お伺いします。

弊社の社員に対する通勤手当は、給与規程により、
「一交通機関の最短乗車距離は原則として2.0...

やっすぅさん
東京都/ マスコミ関連(従業員数 301~500人)
2010/07/13 15:30 ID:QA-0021685 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

退職日の延長と有給処理について

自己都合により退職を希望し、拠点長と話をした上で退職日について口頭で報告してきた者がおります。内容は、退職日は8/中旬とし、7月末まで勤務、8月は有給消化をするというもの。拠点長より報告を受け、7月初...

*****さん
静岡県/ 広告・デザイン・イベント(従業員数 101~300人)
2010/07/12 17:32 ID:QA-0021641 福利厚生 解決済み回答数 5 件

労働者派遣契約にて定めるべき事項について

労働者派遣契約においては、有償であるか、無償であるかは問われないのでしょうか。

労働者派遣法26条にて契約時に定めるべき事項が10項目挙げられていますが、その中には金額に関わる項目はありません。

...

*****さん
神奈川県/ 建設・設備・プラント(従業員数 10001人以上)
2010/07/12 17:25 ID:QA-0021640 人材派遣・業務請負 回答数 2 件

短期パートの就業前の研修期間について

いつもお世話になっております。
このたび当社で2ヶ月間の短期パートを雇用することになりました。
資格が必要な業務のため有資格者と採用する予定ですが、実際の就業に入るにあたり2~3日間の研修を受けた後、...

wtwtktsさん
広島県/ 教育(従業員数 101~300人)
2010/07/10 18:07 ID:QA-0021636 アルバイト・パート採用 解決済み回答数 1 件

ストーカー被害と被害妄想への対処

いつも参考にさせていただいております。

弊社で雇用しているアルバイト社員同士でストーカーに関する訴えが出ています。

女性は同僚の男性からストーカー被害を受けていると信じているものの、直接話したこと...

*****さん
東京都/ マーケティング・リサーチ・テレサービス(従業員数 5001~10000人)
2010/07/09 09:55 ID:QA-0021607 その他 回答数 3 件

希望退職の承認について

いつもお世話になっております。

弊社はソフトウェア開発業であり、様々な開発プロジェクトで取引先(開発現場)に社員が出向いて作業を行っています。

質問ですが、希望退職者がおり、本人と退職時期を調整し...

えむえふごさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 101~300人)
2010/07/07 14:20 ID:QA-0021559 人事管理 解決済み回答数 4 件

持家を自分が賃借する社員に対して

いつもお世話になります。
大阪の実家から赴任している社員に借上げ社宅を提供しております。
その社員より、自分でマンションを購入し、そのマンションに自分が賃貸借契約を結び、その賃料を借上げ社宅家賃として...

noqさん
東京都/ 広告・デザイン・イベント(従業員数 501~1000人)
2010/07/06 21:01 ID:QA-0021543 福利厚生 解決済み回答数 4 件

全欠している社員の給与手当について

当社の賃金規程では、月の稼動日を全て欠勤した場合、基本給と通勤手当はゼロとなりますが、役職手当・家族手当や単身赴任手当は支給する決まりになっております。
そこで質問支ですが、年休を使い果たし、欠勤にな...

あーさん
愛知県/ 機械(従業員数 1001~3000人)
2010/07/05 12:03 ID:QA-0021489 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件
6,955件中5,161~5,190件を表示